最新更新日:2024/05/18
本日:count up20
昨日:56
総数:159771
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

おもしろドッジボール(1年生 体育)

 1年生のころがしドッジボールは、おもしろそう・・・!え?何がおもしろいかって?コートの形です。三角コート、へちま型コート・・・いろいろありました。これなら、コートの線を意識できますね!
画像1

サッカー(5年生 体育)

 寒くなってきましたが、子どもたちは、体力づくりに頑張っています。サッカーをしている5年生は、とっても楽しそうでした。やはり、勝敗がある運動は、燃えますね!
画像1
画像2

安全ガードボランティアの方に感謝を伝える会・りんりん下校

 日ごろからお世話になっている「安全ガードボランティアの皆さんに感謝を伝える会」をしました。コロナウイルス感染予防のため、体育館から中継し、子どもたちは、その様子を、ビデオで見ました。校長先生のお話、ガードボランティアの方の紹介、代表児童お礼の言葉、ガードボランティア代表者あいさつがありました。その後、ボランティアの皆さんや、先生方に見守ってもらいながら、下校しました。
 安全ガードボランティアの皆さん、いつも、いつも、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

和紙のよさ(4年生 国語科)

 4年生は、今、国語の時間に、説明文の学習をしています。「世界にほこる和紙」という内容でした。日本の和紙のすばらしさや、和紙を使うことを薦める作者の主張を、読み取っていました。
画像1
画像2

アルファベットの学習(4年生 英語)

 4年生が、英語の時間に、歌を使って、アルファベットの学習をしていました。楽しそうでした。
画像1

マスク制作中!(6年生 家庭科)

 今週から、6年生は、家庭科でマスクの制作を始めました。みんなできあがったら、「美鈴小 マスクコンテスト」をする予定です。ご期待あれ!
画像1
画像2
画像3

下校指導

画像1
 イノシシがまだ捕まっていないので、下校指導もしました。

登校指導

画像1
 昨日から出没しているイノシシが、まだ捕まっていないということで、本校教職員で、朝、子どもたちの見守りをしました。

避難訓練

 避難訓練をしました。密を避けるために、校長先生のお話は、放送でしました。

画像1
画像2

下校見守り

 イノシシが出たというので、本校教職員で、各地域に分かれて、下校の見守りをしました。
画像1

昔のあそび(1年生 生活科)

 1年生が、昔の遊びで「あやとり」をしていました。橋やゴム、ほうきなど、できたものを、いろいろと見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

画像1
画像2
画像3
本校では、今年度11/12(木)〜11/13(金)の2日間を「学校へ行こう週間」として、地域別に分散参観していただいています。1日目には、100名以上の来校者がいました。また、同日に「第2回学校協力者会議」を行い、10数名の学校協力者の方々も、各クラスをを参観されました。感染症予防対策を行っている環境のもと、前より成長した児童たちの様子を見られて、安心したという感想をいただきました。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

教育実習生の授業

画像1
画像2
画像3
 10月19日(月)から始まった教育実習も残すところあと3日です。今日は,本校卒業生の土岸先生・谷本先生がそれぞれ授業を行いました。2人とも落ち着いて指導され,児童も張り切って授業を受けました。昼休憩はいつも外に出て遊び,児童に囲まれ大人気でした。

美鈴が丘 花いっぱいプロジェクト

画像1
画像2
画像3
 11月7日(土),美鈴が丘中学校体育館前にて,「花いっぱいプロジェクト」を行いました。「ふれあい活動推進協議会」の活動として,音楽会に代わって実施しました。保幼・小・中・高・地域の方が集まり,プランターに花を植えました。このプランターは後日,地域に配送します。美鈴が丘の街にお花が増えて明るくなることを願っています。

むかしのあそび(1年生 生活科)

 はねつき、こま回し・・・。1年生は、生活科で、昔の遊びをしています。上手に、なりたい、なりたいと、一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

パタパタ絵本制作中!(3年生 図画工作)

 3年生が、パタパタ絵本、ただ今制作中!完成が、楽しみです!
画像1
画像2
画像3

体力づくり、頑張っています!(4年生 体育)

 気候も良くなり、どの学年も体力づくりに精を出しています。フラフープ使ったり、ボールを使ったりしています。しかし、子どもたちの楽しみにしているのは、ボール運動のようです。
画像1
画像2
画像3

この瞬間を!(5年生 図画工作)

 5年生が、図画工作で、絵を描いていました。走り幅跳びで跳ぶ瞬間、運動会の演技の瞬間、鉄棒をしている時、野外活動での出来事・・・など、いろいろな瞬間を、構図を工夫して描いていました。写真をもとにして描くので、自分の体の位置や動き、見え方もしっかり観察することができます。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断

画像1
 就学時健康診断がありました。来年度、入学してくる子どもたちが来ました。4月に元気な顔を見せてくれるのを、楽しみにしています。

画と画のつながりは?(2年生 書写)

 2年生が、書写の授業を受けていました。画と画がつながっているか、はなれているかに気をつけながら、丁寧に字を書いていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

入学説明会資料

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

保健だより

学校教育計画

Google Workspace for Education

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311