最新更新日:2024/05/01
本日:count up133
昨日:94
総数:158583
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

Young研

 魅力ある学級づくり、教室環境や授業づくりについて、校長先生のお話を聴きました。本校の若手の教員は、どんなことにも真摯に、まじめに取り組んでいます。
画像1

りんりん朝会

「なべなべそのぬけ そこがぬけたらかえりましょう!」の歌に合わせて、りんりん班でレクレーションをしました。子どもたちは、とて楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

民生委員さんとの懇親会

 6月27日(木)、校長室で、民生委員さんとの懇親会がありました。日ごろから、子どもたちのことを、温かい目で見守ってくださっている皆さんに、大感謝です。地域での子どもたちの様子も、たくさん教えていただきました。ありがとうございました。
画像1

平和集会 2

 子どもたちみんながおった折り鶴を、舞台に飾りました。子どもたちの願いが、こもった折り鶴です。ラストは、市民合唱団の皆様と、5・6年生の合唱でした。平和を願うあつい心が伝わってきて、思わず涙が出そうになりました。すばらしい歌声でした。ご協力いただいた、市民合唱団の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平和集会 1

 平和集会が、ありました。各学年ごとに、8月6日に起こった出来事を学習し、平和について考えたことを、呼びかけや歌にこめて、一生懸命発表しました。
画像1
画像2
画像3

暑くなりましたが・・・子どもたちは、元気です!

 日差しが強くなり、暑さが増してきましたが、子どもたち・・・とっても元気です。休憩時間になると、みんな元気に校庭に飛び出していっています。さすがです!
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金しています!

 ユニセフの活動についてのビデオを見ました。そして、今週の19日から募金を募っています。児童会役員の子どもたちが、毎朝、門の前に立っていてくれます。募金、ありがとうございます。
画像1

クラブ活動

 子どもたちが楽しみにしている、クラブ活動をしました。「時間いっぱいやりたーい!」と、叫んでいる子どもがいました。クラブ活動の時間は、特に笑顔いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

 音楽朝会がありました。すてきな歌声が、体育館いっぱいに響きました。平和集会には、ぜひ子どもたちの歌声を聞きにきてください。お待ちしてしています。
画像1
画像2

耳鼻科検診

 耳鼻科検診がありました。校医の先生方、お忙しい中、本校にお越しくださり、子どもたちを丁寧に診察してくださって、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校協力者会議

 6月18日(火)、学校協力者会議が開かれました。学校長による、学校経営重点計画等の説明のあと、地域での子どもたちの様子を教えていただきました。協力者委員の皆様の、子どもたちに対する深い愛情を感じました。いつもいつも、子どもたちにやさしく接していただき、ありがとうございます。
画像1

3・4年生平和学習

6月18日(火)に、3・4年生は、広島平和文化センター被爆体験証言者の近藤康子先生をお迎えして平和学習を行いました。近藤先生は、幼い頃の昔懐かしい記憶とともに、戦争や原爆の悲惨さを、子ども達に語りかけるような口調で丁寧にお話してくださいました。平和の大切さや毎日安心して暮らすことができる有り難さが、子どもたち一人ひとりの胸に、しっかりと刻み込まれたことと思います。この日学習したことが、6月26日の平和集会での発表に生かされることでしょう。近藤先生、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

鬼城太鼓(6年生)

 6年生は、地域の方々から、鬼城太鼓のたたき方を教えてもらっています。体育館からは、勇壮な音が響いています。
画像1
画像2
画像3

さわやかあいさつ週間

 いよいよ今日から、さわやかあいさつ週間が始まりました。子どもたちは、元気にあいさつをしています。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 2校時に、事務室横の給湯室から火災が発生したという想定で、避難訓練をしました。子どもたちは、「おはしも」の合い言葉を守って、素早く避難しました。校長先生から、ほめていただいた子どもたちは、満足そうな顔をしていました。
画像1

調理実習 3(5年生 家庭科)

 5年生は、家庭科の調理実習で、「青菜をゆでる」学習をしました。青菜の種類を増やしたので、みんな、必ず、青菜を洗い、ゆで、水で冷やし、水分をしぼり、食べやすい大きさに切る体験ができるということで、意欲的まんまん!楽しく活動しました。調理後のもりつけを見て、びっくり!かわいらしい顔の形にしたり、キャンプファイヤーのい型にしたり、星形にしたり・・・と、アイデア満載!さすがです、美鈴っ子!
画像1
画像2
画像3

5年生平和学習

6月12日(水)に、5年生は、ヒロシマピースボランティア(被爆体験伝承者)の岡本忠先生をお招きして、平和学習を行いました。岡本先生のお話とプロジェクターによる写真や図を見ながら、戦争の悲惨さと平和の大切さについて、深く学ぶことができました。この学習で学んだことを生かして、6月26日(水)の平和集会に臨みます。
画像1
画像2
画像3

救命救急講習会

 保護者の皆様と、教職員がいっしょになり、救命救急講習会を受けました。日本赤十字社広島県支部から、講師をお招きしての講習会でした。水泳指導ももうすぐ始まります。学校と地域で一丸となって子どもたちの命を守っていきます。
画像1
画像2

ダンゴムシ、見ぃーつけた!(2年生 生活科)

 2年生が、生活科でミニトマトの水やりをしていました。植木鉢を移動させると、その下には何と!かわいい、かわいいダンゴムシがいっぱい!子どもたちは、このことを、楽しそうにかんさつカードに書いていました。
画像1

野外活動3日目

夜から降ってきた雨が強くなり心配しましたが,最終日の活動は建物内で行うので,大丈夫でした。まず,3日間使わせていただいた部屋の片付けに取り組みました。布団をたたんだり,シーツをきれいに整えたりと,来たときよりも美しくという思いを込めて頑張りました。次に,最後の活動である「焼き杉」を行いました。杉板を炎で炙り,焼き色をつけた後にすすを取ると,きれいな木目が現れます。児童はすすで真っ黒になりながらも一生懸命に磨いていました。学校に持ち帰ってから続きの製作を行い,壁飾りに仕上げます。
3日間の活動で,児童は「挑戦・友情・協力」の力を高めました。この力を今後の学校生活に生かしてほしいと願っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311