最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:95
総数:158261
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

りんりんコンサート体育館練習開始

今日の昼休憩、6年生と教職員で楽器の移動を行いました。18日のりんりんコンサートに向けていよいよ体育館練習開始です。あと2週間、しっかり練習を積んで良い発表会になれば、と思います。
画像1
画像2

昔遊び

 昨日地域の皆様40名あまりの方にお越しいただき、1年生が昔遊びを教えていただきました。けん玉、おはじき、竹馬など最近はあまりしなくなった遊びを丁寧に教えてくださいました。その後はいっしょに給食も食べてくださり、1年生も大喜びでした。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

 3連休後、いよいよ後期がスタートしました。始業式では校長先生よりー「準備」の大切さの話がありました。物の準備・心の準備・体の準備をして、いろいろなことにチャレンジしてもらいたいと思います。
 また、始業式に引き続き、3年生以上の後期代表委員の紹介がありました。クラスの代表として活躍を期待します。
画像1
画像2

前期終業式

 今日は前期の終業式でした。全校児童で集まり、校長先生の話を聞き、校歌を歌いました。後期もみんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

運動会、無事終了しました

 9月30日(土)まさに雲一つない晴天のもと、第37回秋季大運動会が行われました。暑い一日となりましたが、子どもたちは練習の成果を出し切ろうと一生懸命演技・競技を頑張りました。本当に良くやったと思います。
 また、保護者の皆様・地域の皆様につきましては、熱い応援ありがとうございました。また、準備から片づけまで大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼を申しあげます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会準備

 5・6年生と教職員で運動会の準備を行いました。まずはみんなでテントをたてました。その後は各係に分かれての準備。さすが高学年。とてもよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

「全校つなひき」練習

 今年も全校児童による「全校つなひき」があります。先日最初で最後の練習がありました。なかなかの接戦続きでしたが、このときは3対1で白組の勝ち。さて、本番ではどうなるか?結果が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

 火曜日・水曜日と全体練習を行いました。入場行進・開閉会式・応援練習等、全校児童で頑張りました。いよいよ今週の土曜日が運動会です。今のところ天気の心配はなさそうです。
画像1
画像2

新しいテント

 今年もPTAより新しいテントを購入して頂きました。さっそく運動会練習の見学者用としてグラウンドで使わせてもらっています。
 運動会まであと1週間。練習も佳境に入ってきました。
画像1
画像2

運動会に向けて

 9月13日(水)、運動会に向けてグラウンド整備を行いました。石拾い朝会では、全校児童でトラック内及び周辺の石を拾いました。また、6校時には2年生以上でグラウンドの草抜きを行いました。みんなよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

参観日がありました

 9月5日(火)は全学年の参観授業でした。5・6年生は「スマホ・ケータイ教室」を体育館で行いました。1〜4年生までは、それぞれの教室で学習しました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品

 子どもたちが夏休みに頑張って取り組んだ絵画や工作、習字の作品が図工室に集められています。このあと、先生方が手分けしてそれぞれの提出先に持って行きます。一生懸命取り組んだ作品が、しっかり評価されるといいな、と思います。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習スタート

 今年は9月30日(土)に運動会が行われます。それに向けてさっそく練習が始まっています。もうすぐ9月だというのにまだまだ暑い日が続いています。しっかり休憩・水分を取りながら、本番に向けて練習を進めたいと思います。
画像1
画像2

学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました

 長かった夏休みが終わり、学校に子どもたちが戻ってきました。真っ黒に日焼けした顔で、楽しそうに夏の思い出を語っていました。
 学校朝会では、校長先生から、「話を聞いてよく考える子」・「やさしい思いやりのある子」になってください、と話がありました。また、夏休み中に転入生が3名有り、計505名の児童数となりました。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けてみんな頑張ってもらいたいと思います。
画像1
画像2

交通安全に気を付けて

 夏休みに入る前、安全協会と執行部の方々で、「とまれ」の道路標示を通学路に貼っていただきました。夏休み中ももちろん、これからもずっと交通安全に気を付けていってもらいたいと思います。
画像1
画像2

鈴が峰登山 (4年生)

画像1画像2
5月30・31日に,鈴が峰登山に行きました。暑い中でしたが,子どもたちは元気いっぱいに山を登り,いろいろな植物や虫とふれ合いました。ゲストティーチャーの菊間先生から,山の中の植物や動物についてのお話を聞き,たくさんのことを教えていただきました。野いちごを食べたり,いのししの水浴び場を見たりして,自然とたくさんふれ合うことができました。秋にももう一度鈴が峰山に行き,春とはまた違った山の様子を見に行きたいと思います。

水難防止教室

7月18日に海上保安庁の方と水難学会着衣泳指導員の方をお迎えして、水難防止教室が行われました。体育館で、夏休みを安全に過ごすための講義を受けた後、実際にプールで浮いて待つ方法を教えていただきました。普段体験できないことを体験することができ、貴重な時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

4年生ヘチマを育てています。

画像1画像2画像3
理科「季節と生き物」の学習でヘチマを育てています。5月は小さかったヘチマですが,夏になるとぐんぐん伸びました。今では,花が咲き,実ができ始めています。このまま,順調に育って,秋にヘチマの実の観察ができたらいいなと思います。

あさがおの花が咲きました!(1年生)

5月中旬にあさがおの種をまき、毎日水をやり、一生懸命お世話をしました。その甲斐あって、きれいな花が続々と咲きました。夏休み前には、色水をつくって遊びました。これからたくさんの種がとれるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

美鈴米〜草抜き、代掻き、田植え〜

5月の初旬、今年も美味しい美鈴米を作るために田んぼの草抜きや代掻き、田植えを行いました。代掻きでは、土が軟らかくなるようにしっかりと踏みながら歩きました。田植えでは、ゲストティーチャーの堀江先生からご指導を受けながら、一つ一つ丁寧に植えていきました。秋の収穫が楽しみです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311