最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:81
総数:159699
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

平和の集い

画像1画像2
☆ 「夾竹桃の子守歌」の作詞者,石井みち子さんの被爆体験のお話を聞きました。「夾竹桃の子守歌」を歌う時も,石井さんから聞いたお話の風景が思い浮かぶようになりました。

☆ 5・6年生全員と市民合唱団のみなさん,音楽家の方々との共演で,「世界の命,広島の心」を発表しました。湯山先生の力強く情熱的なご指導に,みんなの歌声も次第にパワフルに美しくなっていきました。平和の集いでは平和と復興への思いが歌声に乗って,体育館中に響き渡り,感動に包まれました。

野外活動 【 3日目 】

画像1
〈 焼き杉 〉

 炎天下,じっくり焼き上げた杉板を根気強く磨いて,磨いて,世界で1つの「焼き杉板」ができました。


☆ みんなで協力し,最後までベストをつくしてがんばり,すてきな友情をはぐくむことができました。

野外活動 【 2日目 】

画像1画像2画像3
〈 野外炊飯 〉

 かまどにまきをくべて煙をがまんしながら炊くご飯。自分たちで包丁を使って切った野菜。おいしそうにすき焼きとご飯ができたころには,みんなくたくたでした。

〈 アスレチック 〉

 ぼうけんつり橋,長い長〜いすべり台,ターザンロープ。子どもたちの冒険心は疲れ知らずです。

〈 キャンプファイヤー 〉

 「ファイヤー」というみんなの声で,火が矢のように飛んできて,キャンプファイヤーの幕開けです。思いっきり歌って,おどって盛り上がった夜は,5年生みんなの1番の思い出になりました。

野外活動 in 三滝少年自然の家

画像1画像2画像3
 台風が来るかもという心配をよそに,3日間夏空が続き,真夏のような暑さの中,元気いっぱい活動できました。

【 1日目 】

・ 汗だくになって楽しんだ屋内トリム。
・ グループで協力してクイズを解きながら歩いたなぞときオリエンテーリング。
・ 教頭先生のこわ〜い話に,ゾッとして出発し,泣きながら歩いたナイトウォーク。

美鈴米をつくろう!!

画像1
画像2
画像3
 5年生では,総合的な学習で美鈴米をつくります。ゲストティーチャーの堀江先生にきていただき,お米の育て方などを教わりながら貴重な体験をしました。

【代かきの日】
 水をはった田んぼの土をかき混ぜ,平らにする作業です。美鈴小の田んぼでは,子どもたちの足で踏みならし,代かきをしました。“どろ”の感触に「けっこう気持ちい〜。」と,喜んでやりました。

【田植えの日】
 一人ひとり苗を受け取り,一束ずつ植えていきます。どろの中に,しっかり植え込まないと倒れてしまいます。「おいしいお米ができますように」と,心を込めて順番に植えていきました。

平和集会 〜7月5日〜

画像1
平和集会で「夾竹桃の子守唄」「世界のいのち=広島の心」を発表しました。戦争の恐ろしさや平和の大切さについて一人ひとりが考え、気持ちを込めて歌うことができました。

修学旅行 〜5月17 18日〜

画像1
修学旅行に行きました。1日目は吉野ヶ里歴史公園を見学して、地引網を体験しました。2日目はいのちのたび博物館を見学したあと、スペースワールドに行きました。忘れられない思い出をたくさんつくることができました。

遠足 〜4月26日〜

1年生といっしょに鬼ヶ城公園に行きました。班でまとまって1年生のことを考えて行動することができました。公園ではおにごっこをしたり、ブランコで遊んだり、1年生も楽しそうにしていました。
画像1

平和学習

画像1
画像2
画像3
6月4日に,語り部の岡田さんから被爆体験のお話を聴きました。戦争中のこと,原爆が緒とされたときのことについて,お聴きして,子どもたちは戦争の恐ろしさや平和の大切さを強く感じたようです。7月5日の平和のつどいでは,お話を聴いて思ったことや,これから自分たちに何ができるか考えたことなどを,よびかけで発表しました。

たけのこ ほったよ

画像1
画像2
画像3
 4月30日に,3・4年生のみんなで,地域の武村さんのたけのこ山に,たけのこ掘りに行きました。毎年3・4年生は行かせていただいています。
 地域のみなさんに,掘り方を教わった後,グループに分かれて,いよいよたけのこ掘りスタート!みんな夢中になって,探したり,協力して掘ったりしました。
 たくさんのたけのこを掘ることができました。掘ったたけのこは,学校で絵をかいた後,おうちに持って帰り,おいしくいただきました。ありがとうございました!!

カレーパーティー

画像1画像2
 なかよし学級では、畑でじゃがいもやタマネギ、ピーマン、なすなどのいろいろな野菜を育てています。そこで、その野菜を使って、7月12日に保護者の皆さんと一緒にカレー作りをしました。

 どの子もやる気いっぱいで、小さな手に包丁や皮むき器をにぎり、おいしいカレーができあがるようにがんばりました。ピーマンの中に種がたくさんあることや、お肉を煮込むとあくが出てくることなど、いろいろな発見もあったようです。

 自分で作ったカレーの味は格別で、普段は苦手な野菜もパクリ!おかわりをする子が続出し、大きなお鍋2つ分のカレーを見事完食しました。

連合野外活動に行ってきました

画像1画像2
 6月24日、25日の二日間、安佐北区の青少年野外活動センターで連合野外活動に参加しました。
 連日警報が出るほどの大雨で、天候が心配されましたが、子どもたちの願いが届き、当日はすべての日程を予定通り行うことができました。

 子どもたちは、広い敷地内を探検したり、牧場を見学したりと、学校ではできない体験を満喫していました。また、保護者から離れて生活し、身の回りのことを自分でしたり、友達と助け合ったりすることの大切さも学ぶことができました。

ハーブに親しもう

画像1画像2
 昨年度に引き続き、「緑の風景」の皆さんにご指導いただいて、ハーブについて学習しました。

 子どもたちは、いろいろなハーブのにおいをかいだり、絵を描いたりと、楽しくハーブのことを知ることができました。中には、かわいいイチゴのできるハーブや、カレーのような香りのするハーブもあり、みんな興味津々でした。

 また、ハーブの苗を自分で学校のハーブ園に植える体験もしました。水をやり、苗を大きく育てていきたいと思います。

平和のつどい

画像1
「おこりじぞう」について学習したことを発表しました。他の学年の発表も真剣に聞きました。

花が咲いたよ

5月にマリーゴールドや百日草、あさがおの種をまきました。毎日水やりをがんばって、きれいな花が咲きました。
画像1画像2

歩行教室

画像1
道路交通局の方に来ていただいて、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について学びました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像2

給食センターの見学

画像1
画像2
五日市北給食センターへ見学に行きました。いつもおいしい給食を作ってくださっている様子がよくわかりました。大きな釜やしゃもじにびっくりしました。

学校たんけん

2年生と学校たんけんをしました。小学校はとても広かったです。
画像1
画像2

春の遠足

6年生と一緒に、鬼ケ城公園へ遠足に行きました。6年生のお兄さんお姉さんが、優しく遊んでくれました。
画像1
画像2

平和のつどい

画像1
7月5日に,「平和のつどい」がありました。平和学習で,「はとよ ヒロシマの空を」のビデオを見たり,「アオギリ」の学習をしたりして,命の尊さ,平和の大切さについて子どもたちは真剣に学びました。「平和のつどい」では,これらのことを生かして発表をしました。子どもたちが,練習に一生懸命励み,本番では,体育館に響き渡る大きな声で発表することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/25 りんりん朝会
2/27 クラブ活動(展示)
2/28 6年生を送る会(2校時)
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311