最新更新日:2024/05/17
本日:count up93
昨日:71
総数:493675

6月19日 5年理科(テスト)

画像1
画像2
画像3
 今日の理科の時間は,「植物の発芽と成長」のテストをしました。

 いつもは楽しく活発な子どもたちも,とても真剣な表情で取り組んでいました。

 しっかりと力を発揮することができたかな?

 みんな,がんばって!!

6月19日 5年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 最後は,5年生です。

 5年生では,クロールなどの練習に入ります。

 今日は,自分の泳力を確かめました。

 これから,どれくらい記録をのばせるでしょうか?自分との戦いです。

 みんな,ファイト!!

6月19日 4年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 続いて,4年生です。

 ふしうきの練習をしました。とてもきれいにういていますね。

 最後まで,よくがんばりました。
 

6月19日 2年体育(水泳)

画像1
画像2
画像3
 6月も半ばを過ぎ,ずいぶん温かくなってきました。

 今週から,水泳指導もどんどん実施できそうです。

 今日は,2年生と4年生,5年生が水泳をしました。

 まずは,2年生です。みんなとても楽しそうに水の中での活動に取り組みました。

6月19日 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,朝,校長先生と児童の有志がいっしょに「あいさつ運動」を実施しています。
 毎週,朝早くから,子どもたちはがんばっています。

 今日から,「あいさつ運動」のメンバーに新しい仲間が増えました。あいさつの輪が,広がるのはうれしいことですね。

 彩が丘小学校が気もちのいい朝を迎えられるよう,これからもよろしくお願いします。

6年生 大休けい

画像1
画像2
画像3
大休けいに1年生と遊びました。

初めての顔合わせの時と違い、お兄さんお姉さんが板についてきました。

1年生、とてもうれしそうです。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
植物の体の仕組みについて学習しています。

根から吸収された水分は、どのようにして茎や葉まで届けられるのか、セロリの茎を切って観察しました。

・全体的に水分を吸収する
・一本の太い管から吸収する
・何本もの細い管から吸収する

いくつか予想をたてました。
さて、結果は‥?

作品掲示(4年・5年・6年)

画像1
画像2
画像3
 ろうかに掲示されている,図画工作科・家庭科の作品です。

 子どもたちの思いがこもった世界に一つだけの作品です。

6月15日 5年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 これまで,制作を続けてきた「ホワイトボードづくり」もいよいよ佳境です。

 電動糸のこを使い切り出し,紙やすりで削って形を整え,ていねいに色を塗ってできた台座にホワイトボードをはり,ひもを通しました。

 家に持って帰って飾るのが,楽しみですね。

6月15日 5年家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で,なみぬいの練習をしました。

 今日は,紙に書かれた絵の線に沿って,ぬう練習でした。

 みんな慎重に作業を進めました。

 ずいぶん,糸運びになれてきたので,次の時間はいよいよ(難関の!?)玉結びの練習に入ります。

6月15日 1年図画工作科

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に,織り染めをしました。

 紙を折りたたんで,色水につけます。

 それを何度がくりかえして,そっと紙を開くと,あら不思議!!

 すてきな染め物のできあがりです。

 型紙を貼り,手帳を作りました。きれいな手帳が完成して,子どもたちはとても満足そうでした。

6月15日 3年体育(水泳) 2

画像1
画像2
画像3
 次は,バタ足に挑戦です。

 校長先生に“うまく進むコツ”を教えていただいて,みんなスイスイ泳いでいました。

 まだ,少し水が冷たかったので,休憩時間には,寝ころんで岩盤浴(!?)。

 お日様に温められてぽかぽかしたプールサイドに寝ころび,子どもたちは,とっても気持ちよさそうでした。

6月15日 3年体育(水泳) 1

画像1
画像2
画像3
 3年生が,今年度初めての水泳をしました。

 去年までに習ったことを思い出しながら,水に入りました。

 校長先生から,伏し浮きやけのびについて教えていただきました。

 みんな一生懸命取り組みました。

6月14日 美化委員会表彰

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校では,そうじ時間に「無言そうじ」に取り組んでいます。

 美化委員が,先週だまって集中してそうじをしているクラスを調べました。

 きょうは,その結果の発表がありました。

 特によくできていたクラスは,2−1,4−1,4−2,5−1,6−1でした。

 美化委員から,それぞれのクラスに賞状が渡されました。

 これからも,「無言そうじ」にみんなでしっかり取り組みたいと思います。

6月14日 2年平和学習 3

画像1
画像2
 さくら会の皆様には,いつも花だんのお世話も行っていただいています。

 今の季節,とてもきれいな花が咲いています。子どもたちやわれわれ教職員,また,保護者の皆様にもほっとする場所になっています。

 いつもお世話をありがとうございます。

6月14日 2年平和学習 2

画像1
画像2
画像3
 さくら会の皆様が実際に体験した戦争をしていたころのお話やその頃の生活の様子などを分かりやすくおしえてくださいました。

 お話を聞かせていただいて,子どもたちは,戦争の悲惨さや悲しさ,平和のすばらしさやありがたさを実感することができました。

 聞かせていただいたお話を子どもたちは家族やまわりの人に伝えていくことが大切だと言うことにも気付きました。

 さくら会の皆様,子どもたちに貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。

6月14日 2年平和学習 1

画像1
画像2
画像3
 2年生が平和学習を行いました。

 2年生の平和学習は,毎年地域のさくら会の皆様に来校いただき,お話を聞かせていただいています。

 

なかよし 調理実習 2

 続きです。
画像1
画像2

なかよし調理実習 1

 昨日買った材料で,カレー作りをしました。安全に気をつけて野菜の皮をむいたり包丁で切ったりしておいしく作ることができました。鍋2つ分も作りましたが,みんなおかわりをしたのであっという間に完食しました。みんなで協力して作ったカレーはおいしいですね!
画像1
画像2
画像3

6月13日 新体力テスト(1・4・6年) 2

画像1
画像2
画像3
 みんなそれぞれ,持てる力を発揮しようとがんばっていました。

 27日(火)には,2・3・5年生が,新体力テストに挑戦します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業(〜6日)
4/2 入学受付
4/6 新6年登校

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239