![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:83 総数:522352 |
4年生 校外学習(2)こども文化科学館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こども文化科学の皆様、ありがとうございました。 4年生 校外学習(1)中工場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中工場の皆様、ありがとうございました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤じそ…給食では、赤じそ粉を、キャベツや白菜とあえた赤じそあえ、天ぷらの衣に混ぜて揚げる赤じそ揚げなど、いろいろな料理に使っています。赤じそは、あざやかな赤色を生かして、梅干しや漬物の色付けに使ったり、乾燥させて赤じそ粉に加工したりすることが多いです。赤じそは、梅干しを漬ける6月から7月ごろにたくさん収穫されます。しその風味と あざやかな色が人気です。 3年生 国語科「まいごのかぎ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の冒頭には、校内漢字検定に向けて、職場体験できている中学生が作った漢字の問題を解きました。中学生がていねいに採点してくれました。 5・6年生 体育科「水泳」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロールだけでなく、平泳ぎにも挑戦しています。 1年生 国語科「つぼみ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習へ出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に決めてあったバスの座席の順に上手に並び、整然と乗り込んでいきました。 「中工場」と「こども文化科学館」で、学校ではできない学びを楽しみながらしてきてくださいね。 学校朝会 三和中学校職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会で自己紹介をしてもらいました。児童は興味津々で見つめています。 3日間という短い期間ですが、中学生にとっても、小学生にとっても、良い学びの時間としてほしいです。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |