4年生 河内和紙のまとめ(発表)
9月から始まった「河内和紙」の学習。
これまでの和紙づくりを通して感じた「ふしぎ」や「もっとくわしく知りたい」と思ったことなどを調べて、まとめました。そして、お世話になったあおいの会の皆さんを招待して発表しました。
「和紙の長所は?」
「和紙で環境を守れるの?」
「日本の和紙の種類にはどんなものがあるの?」
など、様々なテーマでまとめました。
【学校の様子】 2023-03-10 19:44 up!
3月7日 安全運転心がけます。
2年生の自転車教室の様子です。自転車に乗るときに気をつけることや運転の仕方について、自転車による事故についてお話いただきました。自転車に乗れるようになり、とても便利にはなりますが、坂が多いところもあります。今日の学習を活かして、くれぐれも事故のないようにしてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-03-07 22:13 up!
3月6日 おいしい給食です。
今日の給食メニューは、郷土(広島県)に伝わる料理ということで、大おかずに呉の肉じゃががでました。ほかに、ごはん、はりはりづけ、牛乳でした。肉じゃがは、ジャガイモがゴロゴロ入っておいしかったです。
【学校の様子】 2023-03-06 22:04 up!
3月6日 卒業制作
6年生の図画工作科の学習です。いよいよ卒業制作に取り掛かっていました。下書きを終え、彫刻刀を使って集中して彫り込んでいきます。大切な作品となります。がんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-03-06 21:59 up!
3月6日 素敵な歌声響かせます
2年生の音楽科の学習です。一人一人大きな口を開けて、元気に歌っていました。廊下にも響くほどでした。姿勢がいいですね。
【学校の様子】 2023-03-06 21:55 up!
保健委員会のみんな1年間ありがとうございました。
3月2(木)に今年度最後の委員会がありました。1年間の活動を振り返るため、1年間の活動動画をみて振り返りを行い、最後にみんなで頑張ったことや保健委員会の活動を通してついた力などを発表して終わりました。
「すいみん列車の動画をつくるのが一番やりがいがありました。」
「保健目標を読んで人前で話す力がついたと思います。」
「人を思いやれることとけがをした人のてあてができるようになった。」
など活動を振り返りました。
3月3日(金)に3月の保健目標を給食時間に担当の教室で呼びかけ、健康な生活の反省を行いました。
感染症予防の1年間でしたが、保健委員会のみなさんが、手洗いや換気の重要性を呼びかけてくれたおかげで、学級閉鎖した時もありましたが、学習が続けられる環境を守れたと思っています。本当にお疲れさまでした。一つひとつの活動を意欲的に取り組んでくれたおかげで、楽しい保健委員会活動ができました。保健委員会のみんなありがとう。
【保健室より】 2023-03-06 21:52 up!
3月3日 今日の給食
今日の給食は、行事食「ひな祭り」でした。メニューは、ごはん、さわらの天ぷら、おひたし、豆腐じる、ひなあられ、牛乳でした。子どもたちの健やかな成長と健康を願いたいと思います。
【学校の様子】 2023-03-03 22:45 up!
3月3日 初雪のふる日
4年生の国語科の学習です。学習している教材文の中に、たくさんの不思議をみんなで見つけていきました。物語の不思議な世界に入り込んでいきながら、いろいろな意見を交流していました。
【学校の様子】 2023-03-03 22:41 up!
3月3日 はこの形をしらべよう
2年生の算数科の学習です。箱の面を一つ一つ画用紙に書き写し、その線に沿って切っていました。箱の形には、どんなひみつかがくれているのか見つけていきます。
【学校の様子】 2023-03-03 22:36 up!
睡眠の保健指導
2月24日(金)と2月27日(月)に「睡眠列車の旅」という、睡眠のことがとてもわかりやすい動画をみました。お話が長いので、次は3月1日(水)の給食時間に続きを視聴します。保健委員のみんなが、委員会の時間に動画に声を吹き込んで作成ました。給食時間の放送は、立候補した人が放送し、給食の準備時間になると忘れずに放送してくれます。
【保健室より】 2023-03-03 22:33 up!
今日の給食です。
今日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、おひたし、含め煮、牛乳でした。おいしかったです。給食委員会さんが、よく食べたクラスに賞状を渡してくれました。
【学校の様子】 2023-02-21 22:18 up!
2月21日 一つの大きさを分けると
2年生の算数の学習です。1枚の折り紙から、半分にすると同じ形が2枚できることに気づきました。これは何という大きさなのでしょうか。どんなふうにあらわせるのか勉強していきます。
【学校の様子】 2023-02-21 22:15 up!
2月20日 これからの「彩が丘のまち」について語ろう
6年生に、連合町内会会長をしておられる鈴木様にお越しいただき、1「彩が丘」はこんな町 2データでみる彩が丘の人口分布 3彩が丘のありたい姿・こんなまちにしたいをテーマにお話をいただきました。自分たちのまちについて新たな発見がありました。後半、彩が丘のまちがこんな風になってほしいと自由な意見が聞かれました。自分たちの住むまちを大切にできるみんなでいてほしいと思いました。鈴木様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-20 22:20 up!
2月16日 クラブ活動3
【学校の様子】 2023-02-16 20:53 up!
2月16日 クラブ活動2
【学校の様子】 2023-02-16 20:53 up!
2月16日 クラブ活動1
最後のクラブ活動となりました。今日も作品づくりや思いっきり体を動かしたりと活動することができました。
【学校の様子】 2023-02-16 20:51 up!
2月16日 刷り重ねてみよう
5年生の図画工作の授業です。掘りあがった版木にいよいよ色を付けて刷っていきます。どんなふうに色をのせていけばよいのでしょうか。先生とそのポイントをしっかり確認しあいました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
【学校の様子】 2023-02-16 20:49 up!
2月16日 図を使って考えよう
2年生の算数科の学習です。問題文に書かれている内容を、図を使って考えていました。図にしてみるとどのように書き表すことができるのか。□や( )も登場していました。
【学校の様子】 2023-02-16 20:40 up!
2月16日 この本おすすめします
5年生の国語の授業です。みんなに紹介する文章の書き方について、どのようにすればわかりやすく伝えることができるかを考えていました。どんな風に伝えるか腕の見せ所です。
【学校の様子】 2023-02-16 20:37 up!
2月16日 小学校最後の参観日
6年生は、明日小学校最後の参観日を迎えます。明日の発表の練習をしていました。どんなことを自分の言葉で伝えるか、授業の中でご覧ください。
【学校の様子】 2023-02-16 20:34 up!