最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:50
総数:493748

1月20日(木) HP授業参観 4年1組

画像1
画像2
画像3
 算数科「広さの表し方を考えよう」の学習をしました。
 最初は,「どちらが広いと,どのようにして調べているかな。」と先生に聞かれて,
 「重ねて調べています。」
 「テーブルの大きさをもとにして,調べています。」
 「マットの数を数えて調べています。」
 と 広さ調べには,いろいろあることに気付くことができました。
 そこで,今日は,「広さを調べよう。」をめあてにすることになりました。
 「今日は,陣取りゲームをします。」と先生に言われ,子どもたちは,大喜び。
 先生が「赤」1班が「黄色」2班が「青色」3班が「緑色」で,陣取りをしていきました。
 じゃんけんで勝った班が色を塗っていきます。
 終わってみると・・・どの班の陣地が一番多いのかが分からなくなりました。
 「どうしたら,いいかな。」と先生に問われ,「あの大きな正方形を小さな4つにして,1個1個にして,数えたらどうかな。」と。
 小さくして,全部同じ大きさにすると,比べることができましたね。

1月20日(木) HP授業参観 4年2組

画像1
画像2
画像3
音楽科「アンサンブルを楽しもう」では、「ラ クンバルシータ」の曲を、パートの役割を生かして生き生きとえんそうしようをめあてに、みんなで音やリズムを合わせながら練習していました。まずは、しっかり自分の演奏ができ、みんなの音にも注目して聞けるように頑張っています。

1月20日(木) HP授業参観 1年1組

画像1
画像2
画像3
 国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしました。
 最初は,「話す聞くスキル」を全員で読みました。
 スラスラと読めるようになっています。
 「どんなどうぶつをしっていますか。」と先生に聞かれ,子どもたちは,「うさぎ。カンガルー。パンダ。キリン。・・・」とたくさんの動物の名前を知っていました。「どうぶつにあいにいきたいな。」と言う子どももいました。「あいにいきたいよね。でも,いけないから,きょうかしょをよんでみよう。」と「どうぶつの赤ちゃん」を読み始めました。
 挿絵や文章を手掛かりにして,「どうぶつの赤ちゃん」に書いてあることについて考えました。
 ライオンの赤ちゃんとしまうまの赤ちゃんについて書いてありましたね。

1月20日(木) HP授業参観 2年1組

画像1
画像2
画像3
体育科で「とびばこあそび」のぴょんぴょんランドの授業が始まりました。
とびばこを跳ぶために、まずはみんなで「腕の力」をパワーアップしようとアザラシさんやウサギさんの腕を意識して運動しました。パワーいっぱいの腕に変身です。

1月20日(木) HP授業参観 3年1組

画像1
画像2
画像3
 算数科「かけ算の筆算を考えよう」の学習をしました。
 今日は,「1まい12円の工作用紙を23まい買います。代金はいくらですか。」という問題を考えました。
 「式は,12×23なんだけど。どうやって計算しようかな。」
 「13×30や50×60なら,分かるんだけど・・・・。」
 子どもたちは,うーんと考えました。
 「あっ。分かった。」子どもたちは,自分の考えをどんどん書いていきました。
 ホワイトボードに書かれた3人の友だちの考えを聞いて・・・・
 「あっ。言葉は違うけど,考え方は,一緒だね。」と気が付くこともできました。
 12×23は,12×20と12×3に分けるとできましたね。

 

1月20日(木)HP授業参観 3年2組

画像1
画像2
画像3
算数科「2けたの数をかける計算」の学習です。いよいよ、筆算の仕方を学んでいきます。計算する順番や、位のどこに数字を書けばよいのかを確認しながら筆算で計算しました。

1月20日 おはようございます

画像1
画像2
画像3
 運動場に,うっすらと雪が積もる朝となりました。
 「おはようございます。」と寒さを吹き飛ばす元気なあいさつが響きます。
 早朝より,見守りいただき,ありがとうございました。

1月19日 1年1組 いっしょに おさんぽ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「いっしょに おさんぽ」の学習をしています。
 「だれとおさんぽにいきたいかな。」と聞かれると,子どもたちは,「うま」「ハムスター」「りゅう」と 様々な生き物と行きたいと言っていました。
 「どこに行くのかな。」と聞かれると,子どもたちは,「どうぶつえん」「さばく」「うちゅう」と お散歩に行く気持ちがだんだんと高まってきたようです。
 「では,粘土で つくってみましょう。」と言われて,「やったあ。」

 「ひねり出し」という技術を活かして,作品づくりをしました。
 いろいろなおさんぽの作品が出来上がりました。

 出来上がった作品をテレビで見ながら,鑑賞会も行いました。

1月19日 3年1組 書写「つり」

画像1
画像2
画像3
 書写の学習では,「ひらがな」に挑戦しています。
 「つり」を書いています。
 最初に,お手本を見ないで,「つり」を書きました。
 「いいよ。上手に書けた。」と振り返る子ども。
 「あっ。ここは,もう少し,こっちに行った方がよかった。」と振り返る子ども。
 3年生になって始めた「毛筆」ですが,筆の使い方に気をつけて,満足ができる文字が書けるようになりました。

6年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 6年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ高学年」「どの本読もうかな高学年」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 卒業までに,ゴールを目指して,色々な本を読んでくださいね。

1月19日 朝休憩

画像1
画像2
画像3
 寒い朝ですが,運動場や中庭では,子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。
 寒さに負けない丈夫な身体をつくりましょう。 

1月19日 おはようございます

画像1
画像2
画像3
 一段と寒い朝となりました。
 今日も,寒さに負けずに,「おはようございます。」と 元気な声が響きました。
 早朝より,見守りいただき,ありがとうございます。

1月18日 2年1組 図画工作科「ざいりょうからひらめき」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ざいりょうからひらめき」の学習をしています。空き箱や紙コップなどを使って,思いつくまま,画用紙に貼っていきました。
 紙コップが花に,トレイが車にと 変身していました。
 「とっても楽しいよ。」と 自分の思いのままに,作品を仕上げていくことができることを喜んでいました。
 仕上がった作品には,どれも子どもたちの思いが込められていました。
 どんな題名がつくのか,今から,楽しみです。

1月18日 3年生 図画工作科「土でかく」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「土でかく」の学習をしました。
 子どもたちは,広々とした空間で,土に糊を混ぜたもので,絵を描きました。
 ざらざらとした土を使って,指で描く絵は,初めての体験です。
 「できたよ。」と仕上がった土の絵に,大満足の笑顔を浮かべていました。

1月18日 5年1組 図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」の学習を始めました。テーマは,「新一年生に絵本の楽しさを伝えよう。」です。
 そこで,子どもたちは,自分たちが1年生のときに読んで楽しかった絵本を決めました。
 その絵本の楽しさが一番伝わる場面を「版画」で表現するのです。
 「どれにしようかな?」子どもたちは,新1年生が楽しく読書できるようにと,思いを込めて絵本を決めていました。

1月18日 標準学力テスト(CRT検査)を行います

画像1
画像2
画像3
 1月18日(火)と19日(水)に,全学年「標準学力テスト(CRT検査)」を行います。標準学力テスト(CRT検査)のねらいは,これまでの子どもたちの習得状況・実態を把握して結果分析を行い,授業改善につなげるものです。
 今日も,どの子も,集中して,頑張っていました。

2年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 引き続き,2年生が読書賞です。

 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

 「おめでとう。」「今日は,たくさんの人が表彰されるね。」と大きな拍手とともに,友だちが表彰されることを喜ぶ言葉がみんなから贈られました。
 


2年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 2年生が読書賞です。

 「どの本読もうかな低学年」を全て読み終えた人
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人
 を 表彰しました。

1月18日 朝

画像1
画像2
画像3
 花壇にうっすらと雪が積もる朝となりました。
 「冷たいな。」と感じる空気でしたが,子どもたちは,元気いっぱいです。
 運動場では,サッカーやフリスビー。
 中庭では,なわ跳び。
 体育館前では,一輪車。
 寒さに負けずに,しっかりと体を動かしましょう。

1年生 読書賞 おめでとうございます

画像1
画像2
 引き続き,1年生が読書賞です。
 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人
 
 を 表彰しました。

 「すごいね。」と大きな拍手で表彰式を行うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

学校からのお知らせ

年間指導計画

タブレット関連書類

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239