最新更新日:2024/10/15 | |
本日:72
昨日:37 総数:503693 |
6年生 授業参観 懇談会 2と 不思議に思っていたけれど,最後には,将来の自分の姿が見えてきました。 卒業まで,残りわずかとなりました。 おうちの方々の前で,ドリームマップを発表したときに頂いた大きな拍手。 この拍手を胸に,一人一人が自分の夢を大切に,中学校生活を始めてほしいです。 子どもたちの発表を応援していただき,ありがとうございました。 事前の準備にご協力いただいたお陰です。 6年生 授業参観 懇談会 16年生最後の授業参観 懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。 今回は,ドリームマップ普及協会の三輪裕子様を含め4人の方々を講師にお迎えした授業を見ていただきました。 今日は,1時間目からドリームマップの授業。 「何歳で どんな風になっていたいのかな。」 この問いの答えを中心に,なりたい自分や叶えたい夢や仕事などを書いていきました。 だんだんと自分が考えていることが明確になってきます。 この活動が楽しくなってきます。 5年生 授業参観 懇談会 2保護者の方々が,子どもたちの発表を,うなずくなど共感的に聞いてくださったので,自信を持って自分の思いをスピーチすることができました。 そして,友だちのスピーチを聞き,漢字に対する思いは,色々あることにも気付きました。 ご協力いただき,ありがとうございました。 彩が丘小学校のリーダーとしての活躍を楽しみにしていてください。 5年生 授業参観 懇談会 16年生になる自分へ送る漢字一文字についてスピーチをしました。 一人一人が5年生はどんな一年間だったのか,またこれからどんな最高学年になりたいのかしっかりと考え,自分に送る漢字を表しました。 スピーチでは,この漢字を選んだ理由や,漢字にまつわる自分のエピソードなどを自分の言葉で表現しました。 4年生 授業参観 懇談会4年生最後の授業参観 懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。 今回は,「2分の1成人式」を行いました。 司会と進行は,子どもたちが行いました。 子どもたちは、今までの自分の歩みを振り返るとともに、将来何になりたいか,どんな大人になりたいか,一人一人発表しました。 そして、これまでお世話になったおうちの人に感謝の手紙も渡しました。最後はおうちの人から子どもたちへ手紙のプレゼントという逆サプライズもありました。 子どもたちの嬉しそうな笑顔が,とても印象的でした。 保護者の皆様、ご多用の中ご協力いただきまして,ありがとうございました。 1年生 図画工作科 2コマを回している自分。 手や足の動きを工夫しました。 1年生 図画工作科 11年生は,図画工作科「うつした かたちから」の学習をしています。 版を刷ったり,台紙に作品を貼ったりするときも, 「水の量に気をつけないと。」 「バレンは,真ん中から動かさないと。」 など,色々なことを学習しました。 力作が揃いました。 掲示していますので,是非,ご覧ください。 環境整備正面玄関前の階段も,だんだんと劣化しているところが増えてきました。 子どもたちがつまずかないように,より美しい学校になるようにと,修繕していただいています。 良い環境の中で,子どもたちの学びを積み重ねていきます。 委員会活動 43月は『生活の反省をしよう』です。 * 栽培委員会は,花壇の草抜きもしました。 花壇には,球根の芽が出ていました。 1年間の活動を一人一人が頑張りました。 6年生は,卒業式前日まで,5年生は,修了式当日も,頑張ります。 委員会活動 3そして,4月からの放送原稿の用意もしました。 もちろん,担当は,5年生です。 * 体育委員会は,運動場の釘を抜いたり,ボールに空気を入れたりと,色々な仕事をしました。 楽しく運動が出来るように環境を整えました。 委員会活動 2明日,各クラスに表彰に行きます。 * 美化委員会は,靴箱の掃除も行いました。 隅々まで丁寧にしました。 委員会活動 1あいさつ名人のクラスは,どこでしょうか。 * 図書委員会は,各学年の前にある「彩の森図書館」の本調べもしました。 「おすすめの本50冊」が揃っているかな? 破れている本はないかな? ありがとうございました
2月21日(木)は,最後の委員会でした。
どの委員会も,1年間の振り返りをしていました。 5年生・6年生の一人一人が積極的に仕事をする姿から,自分の仕事への責任感の強さを感じました。 その素晴らしい仕事のお陰で,楽しい学校づくりの基盤が出来ました。 ありがとうございました。 特に,6年生は,それぞれの委員会のリーダーとして,大活躍していました。 その姿は,5年生のあこがれとなっています。 4月からは,5年生がリーダーです。 6年生から学んだことを「伝統」として引き継ぎ,楽しい学校づくりの基盤を作ってくれると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 3年生 英語活動3年生は,最後の英語活動の授業でした。 今日は,結城先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。 初めての英語の読み聞かせ。 どの国の言葉でも,絵本の世界は面白かったようです。 最後に,学習の振り返りをしました。 結城先生,楽しい授業をありがとうございました。 5年生 国語科5年生は,国語科「六年生におくる字をすいせんしよう」の学習をしています。 自分が推薦したい一文字を決めます。 その後,どの一文字の意味を辞書で調べます。 調べたことをもとに,発表原稿を書きます。 今回は,今年一年の自分を振り返って、漢字一字で表現します。 なぜその漢字にしたのか,理由とエピソードをしっかりとつなげます。 明日の参観日で,保護者の方々に,自分の決めた一文字について発表する予定です。 「漢字は面白い!!」と 発見が多かったようです。 2年生 生活科この学習では,自分が生まれてから,今日まで,どんなに成長してきたか,家族の人にインタビューをしました。 今日のめあては,「大きくなった自分のことをまとめよう。」です。 「ほいくきに入っていたんだ。初めて知ったよ。」 「なかなか産まれなくて,心配したんだ。」 自分の成長を知り,どんなに大切にされているかということに改めて気付くことができました。 ご協力いただき,ありがとうございました。 2年生 算数科2年生は,算数科「はこの形」の学習をしています。 今日のめあては,「はこをつかって,面を知ろう」です。 そのために,箱の形を写しました。 「先生,紙がたりません。」 写していると,箱が大きくて,全部の面を描くことができないことに気付く子。 「四角形は,6個だよ。」 写していると 四角形が6個で箱が出来ることことに気付く子。 活動を通して,色々なことに気付くことが出来ます。 空き箱の準備をしていただき,ありがとうございました。 1年生 図画工作科今日のめあては「はんがのもとをしあげよう」です。 付け加えるところはないかな? 周りの景色はどうしたらいいかな? より自分らしい作品に仕上げるために,頑張りました。 4年生 音楽科特に,参観日で歌う「ありがとう」は朝の会でも,練習をしています。 いよいよ,明日です。 歌に思いを込めます。 楽しみにしていてください。 なかよし校外学習3自分が食べたいものを注文し、おいしくいただきました。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |