最新更新日:2024/04/30
本日:count up23
昨日:50
総数:83600

6年生 英語科「Unit4 Summer Vacations in the World.」

 夏休み明けて最初の英語の授業がありました。
今日は夏休みの振り返りを,ビンゴゲームをしながら行いました。
友達としっかりコミュニケーションをとることができました。
画像1
画像2
画像3

理科「自由研究発表会」

画像1画像2画像3
 8月28日に理科の学習で『自由研究発表会』でした。
 夏休みの宿題で取り組んだ「理科新聞」や「広島市科学賞の応募作品」を班のメンバーへ向けて発表をしたり,クラス全体で見合ったりしました。
 発表方法を自分自身で考えたり,熱心に友達の発表を聞いたりする姿がたくさんみられました。伝えることの楽しさを感じているような表情の児童も見られ,こちらも見ていてうれしくなる発表会でした。

水泳記録会の表彰

7月29日に行われた水泳記録会の表彰を行いました。
出場した児童全員が一生懸命に練習や大会に取り組み,成果を出すことができました。
来年度の水泳記録会も楽しみです。
画像1画像2

学校朝会

画像1
今日は、夏休み明け始めての学校朝会がありました。
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
教室では夏休みの宿題を提出したり、思い出を話し合ったりと久しぶりにあった友達と楽しく関わる様子が見られました。

6年生 「夏休みすごろく」

 夏休みがあけました。今日は夏休みすごろくをグループで行いました。止まったマスのお題に答え,それに対して他の人たちは質問をしていきました。
 久しぶりに友達と会い,夏休みの話や普段話さないテーマの話で盛り上がることができました。

 
画像1
画像2
画像3

ボランティア清掃ありがとうございました!

本校PTA主催のボランティア清掃が行われました。
地域の方々、児童、保護者、校庭開放団体などのたくさんの方々が集まってくださいました。
気になっていた、グラウンドのグレーチングの下の砂の撤去、よく伸びた雑草取りができました。
おかげさまで、明日からの授業再開を気持ちよく迎えられます。
暑い中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平和を考える会(平和集会)

今日は、平和を考える会がありました。
校長先生のお話の中で絵本を紹介され、
今ある平和が当たり前ではないこと、
言葉での解決が大切であることに改めて気づくことができました。
また、児童の作文発表では、
真剣な表情で聞く姿が印象的でした。
短い時間でしたが、
平和について考える大切な時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

子メダカ誕生!

画像1画像2
毎日欠かさずチェックをして
7月21日に子ども達が卵を発見しました。
その卵から夏休みの間に子メダカが誕生しました!
これから元気に成長していくことが楽しみです。
とても小さいので画像をよく見て、ぜひ探して見てください。

広島市水泳記録会

画像1
画像2
 7月29日土曜日に広島市水泳記録会がありました。本校から代表して4名が出場しました。大勢の観客の前で皆精一杯力を出し切ることができました。

広島市小学校児童水泳記録会に向けて

画像1画像2
 7月29日に行われる広島市小学校水泳記録会に向けて,8月25日から出場児童を対象に練習を行いました。
 天候もよく,暑さも感じられる中で,前向きに楽しんで練習する姿が素敵でした。
 それぞれが記録会で自己ベストを出せるよう,残りの練習にも前向きに取り組んでもらえたらと思います。

大掃除

画像1画像2
入学してから、たくさんの事ができるようになった1年生。掃除もそのうちの1つです。
7月20日(木)の5時間目には、大掃除をしました。夏休み前最後の登校日ということもあり子ども達は1日中そわそわしていましたが、集中して掃除に取り組んでいました。普段はなかなか手が届かない場所を拭いたり、机や椅子につけているテニスボールのほこりを取ったりしました。みんなで協力してピカピカになりました。

学校朝会 防犯教室

 夏休み前最後の今日は,学校朝会がありました。
校長先生のお話では,4月から今日まで70日学校に来ていたことを知り,子どもたちはとても驚いていました。そして「何のために学校に来ているのですか。」と聞かれました。代表して6年生3人が答えました。校長先生は「できることを増やすために学校にくる。」とお話しされました。きっとこの70日間でできることがたくさん増えたでしょう。お家の人とできるようになったことの話ができるとよいですね。

 そのあとは防犯教室がありました。「いかのおすし」で自分の身を守るために大切なことを確認しました。そして夏休みのくらしの中からいくつか大切なことも全校で確認しました。

 今日から約1か月の長い夏休みが始まります。健康に気を付けて楽しい日々を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「せんねん まんねん」

 国語科で「せんねん まんねん」の学習をしました。
今日は「たけのこ読み」をしました。友達が読んでいるのを聞きながら詩が途切れないように音読を続け,詩を楽しむことができました。
画像1
画像2

6年生 水泳

画像1
 今日は最後の水泳の授業でした。
 最初に少し練習をして,最後にどれだけ泳げるようになったか記録をとりました。どのようにしたら今より上手に泳げるようになるか,考えながら練習することができた6年生でした。

6年生 理科「植物の体」

 理科の学習で植物の体の学習をしています。今日は「葉にある小さい穴を観察しよう。」というめあてで実験をしました。葉をめくり,プレパラートを班で協力して作りました。そのあと顕微鏡で気孔の観察をしました。見えた気孔に驚いている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

あさがお

画像1画像2画像3
7月10日から生活科の学習で花遊びをしました。あさがおの花を白い紙に挟んで押しつぶしてみると紙に色が染み、みんなびっくりしていました。その後、折り紙であさがおの花を作ったり、葉っぱを作ったりして、最後には画用紙に貼って1つの作品を作りました。「ほかの花でもやってみたい」や「おうちでもやってみたい」などの声が聞こえました。ぜひ、お家でもやってみてください。

平和学習

広島平和文化センターの方から、
被爆体験講話を聞きました。
当時の人々の苦しみを知り、
今ある平和が当たり前ではないことを学びました。
普段は、聞くことのできない話を
子どもたちは真剣に聞いていました。
これからの平和学習に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

平和学習

画像1画像2
7月に道徳や学活の時間を使って平和学習を行いました。7月6日には、まとめとして折り鶴を折りました。折り紙の裏に「みんながえがおだといいな」や「ひとをだいじにしたい」などの平和への願いを書き、6年生のお兄さん、お姉さんに折り鶴の折り方を教えてもらいながら一緒に折りました。今では1人で折れるようになりました。願いが叶うようにみんなで頑張ります。

6年生 英語「Unit3 Let,s go to Italy.」

 今日の英語の学習は,スピーチをしました。自分の行きたい国について調べ,写真と共に発表しました。行きたい国の有名なものや食べ物を,堂々と紹介することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「洗濯実習」

 家庭科の学習で靴下を洗いました。洗う靴下の重さを量り,水の量を計算しました。もみ洗いやつまみ洗いをして,汚れを取りました。「しぼる→すすぐ→水をかえる」の繰り返しで泡が出なくなるまできれいに洗っていきました。洗い終わった後は,形を整えて干しました。
 洗濯実習を通して,手洗いの大変さを感じている子どもたちでした。

 持ち物の準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820