最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:35
総数:158934
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 体育館で、フットサルロボを動かします。動かなかったら、作り直しです。一人で解決できないときには、友達に協力を求めることもできます。熱中していると
「電池がなくなりそう。」
の声も出ていました。

【5年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 「電気が生み出す力」を学習しています。電磁石で動くロボットをつくり、いよいよ明日は体育館で実験です。さっきまで動いていたのに、動かなくなってしまった・・・。もう一度説明書を見ながら、間違いがないか確かめます。

【5年生】今日の授業(図書)

画像1
画像2
画像3
 自分たちで図書の返却と貸し出しをしています。その間、話し声や立ち歩きはありましたが、手続きが全員終わると図書室内が静かになり、それぞれに読書を始めていました。自分たちで切り替えができる姿に、感動しました。あと2か月と少しで、最高学年です。

【5・6年生】DOスポーツ!! -2-

 5年生6年生それぞれ分かれて、選手のみなさんから直接指導が始まります。準備運動の後、身体をあたためることも兼ねて、「どちらのシャトルが多いかな」ゲームが始まりました。時間内に、相手コートにできるだけシャトルを投げます。

 盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(総合的な学習)

 「土砂災害から命を守ろう!!」
 1年生と2年生への発表に向けて、調べ学習が始まります。分担を確認して、タブレットで調べ始めました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】消費者教育(出前授業)

画像1
画像2
 広島市市民局から消費者教育コーディネーターの宅見先生にお越しいただき,買い物とインターネットとの付き合い方について教えていただきました。子どもたちはとても反応が良く,これから中高生に向けて意識していくきっかけになれば良いですね。

5年生 体育科 台上前転

 跳び箱運動で、「台上前転」を練習しました。子どもたちのスキルに合わせて、3つの跳び箱をセットし練習しました。

画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(図画工作)

 浮世絵を基に、版画に挑戦です。今日は板に絵をうつしていきます。細かい作業が続きます。
「ふうっ。目が疲れる。」
集中しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 道徳科 おおきにありがとう

 和菓子を例にとって,日本の伝統文化について考えました。
 和菓子は,日本の文化として誇ることができるのか?作者の意見を読み取りながら,自分の意見をまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ハザードマップ作成(出前授業)

画像1
画像2
画像3
5時間目の講話を受けて,自分たちの地区のハザードマップ作成を行いました。教えていただいたポイントを生かして,下級生に向けたハザードマップ作成をしていきたいと思います。

【5年生】土砂災害(出前授業)

画像1
画像2
広島県庁土木局砂防課から来ていただきました。土砂災害について教えていただきました。

【5年生】今日の授業(総合的な学習)

画像1
 テーマは「土砂災害から命を守る」です。5年生は、来週の月曜日には広島県の砂防課の方から話を聞く予定です。
 今日は、これからの学習予定の確認と今後作成するハザードマップを誰に発表するかを話し合っていました。
「昨年度マップを作った経験のある6年生に聴いてもらいたい。」
「河内のことをあまり知らない1年生に伝えたい。」
「河内のことを少し知っている2年生がいいのではないか。」
色々な意見が出ました。

 聞いてもらう相手によって、作り方や説明の仕方が変わります。目的意識を持つことは大切なことですね。
画像2

5年生 算数科 復習

 倍数と約数 整数と小数 の復習に取り組みました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ又は新型コロナウィルス感染症関係

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218