![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:113 総数:190280 |
【重要】本日休校
午前7時時点で、河内地区に避難指示(警戒レベル4)が発表されていますので、本日は臨時休校とします。雨が降っていなくても、河川や水路が増水していたり、土砂災害が発生したりする危険があります。防災情報をよくご確認の上、子どもたちだけで外に出ないようにお声掛けください。
9月16日(火)の学習予定については、後程、学校連絡ポータルにてお知らせします。 【重要】本日の登校について
現在、河内地区で避難指示(警戒レベル4)が発表されています。午前7時の時点で避難指示が解除されない場合は、本日は臨時休校とします。また、解除された場合でも、天候や付近の道路の状況によっては休校の措置をとることがあります。
午前7時の時点で,「臨時休業」か「登校」かをメールで連絡します。 連絡や確認に時間がかかる場合がありますので,連絡が届くまで「自宅待機」させて おいてください。 【3年生】今日の授業(音楽)
元気よく歌を歌っています。表情を大切にして歌う練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(体育)
体つくり運動の様子です。いろいろな体勢で歩くことで、動きの質を高めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(算数)
データの整理の仕方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日は救急の日!![]() ![]() ![]() ![]() また,9月の掲示物は救急・防災についてです。安全・安心に過ごしていきましょう! 河内っ子栄養満点汁!!
今日の給食メニューは,学校スペシャル汁「河内っ子栄養満点汁」でした。昨年度の保健委員会のみんなで考えた,白い食材を基調とした,ミネラルたっぷりの健康に良いお汁です。みんなおいしいと笑顔でたくさん食べていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 通常道理登校です
現在、広島県南部(大竹市)に大雨警報(浸水害)が発表されていますが、佐伯区には警報が発表されておりませんので、本日は通常通り登校です。
安全な登校に不安がある場合は、無理に登校させず、自宅で安全を確保させてください。また、それにより登校が遅れる場合や、欠席される場合は、学校連絡ポータルで学校へ連絡をお願いします。 【5年生】心の参観日
助産師の悦喜先生にお越しいただき、命の大切さを学ぶ授業をしていただきました。
![]() ![]() 道徳参観日![]() ![]() ![]() ![]() 道徳参観日
道徳参観日の各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習発表会
9月4日(木),地域の方をお招きして,総合的な学習の発表会を行いました。発表は緊張しましたが,無事やり遂げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】お誕生日朝会
先週に引き続き、9月生まれの人をお祝いするお誕生日朝会がありました。今月のインタビューのテーマは「好きなお団子の味は?」です。きな粉とみたらし団子が人気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 【生活】めざせ生きものはかせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中は、よくバッタを見かけましたが、 今日は暑さのせいか?虫も涼しいところに潜んでいるのかというぐらい なかなか見つけられませんでした・・・ 3枚目の写真は、 やっと見つけた虫と格闘中の様子です。 子どもたちは捕まえようと必死でした。 【4年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(算数)
拡大図と縮図の学習です。定義を思い起こしながら、拡大図・縮図の関係になっている図形を探します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【全学年】8月お誕生日朝会
8月生まれの人をお祝いするお誕生日朝会がありました。今回のインタビューのお題は「夏休みの思い出」です。アニメの映画を見に行ったことや、プール・海に行ったことなど、楽しい思い出をたくさん聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】夏休みビンゴ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 初日は,夏休みビンゴをしました。 ビンゴを目指し,友達に質問をし,サインをもらうのに必死です。 同じ質問をいろんな友達にされたよ! トマトを収穫した人がなかなか見つからなかったよ。 など,感想が出ました。 楽しい時間を過ごした子どもたちでした。 【2年生】漢字テスト![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みビンゴの後は,漢字テストです。 じっくり考えて,思い出して・・・ 忘れていた漢字や間違えていた漢字は,復習をして覚えよう! 【6年生】夏休みが明けて
6年生はさっそく授業再開です。夏休み明け初日だというのに、集中して学習に取り組んでいます。さすがは最高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |