最新更新日:2024/05/09
本日:count up63
昨日:65
総数:158343
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【3・4年生】昼休憩に

画像1画像2画像3
 企画委員会が、雨の日にも運動ができるようにと企画した「線おに」の第2弾!!今日は、まさに雨の日。3・4年生は体育館で思い切り身体を動かすことができました。

【全学年】フレンドタイム‐2-

 鬼ごっこやドッジボール、ドッチビーなど、それぞれが楽しく活動しました。最後には、円になり感想を伝え合ったり、次の遊びの案を出したりしていました。

 解散した後、
「楽しかったあ。」
「疲れた。」
「暑い!!でも、面白かった。」
と口々に教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

【全学年】フレンドタイム‐1-

 運動場で、たてわり班ごとに活動しました。6年生がリーダーとなり、みんなを引っ張っています。

 1年生にやさしくルールを説明する姿は、ほほえましいです。
画像1
画像2
画像3

【1・2年生】昼休憩に

画像1画像2画像3
 企画運営委員が、雨の日にも運動ができるように「線おに」を企画しました。今日は、第1回目で、1・2年生が対象です。

 最後に「とても楽しかったです。」と2年生が発表し、みんなで拍手しました。

【全学年】お誕生日朝会(6月)

 6月のお誕生日朝会がありました。今月のテーマは、「今 がんばっていること」です。

 縄跳び練習や字をゆっくり丁寧に書くことなど、それぞれが頑張っていることを発表しました。
画像1画像2画像3

【全学年】たてわりロング掃除

画像1
画像2
画像3
 たて割りロング掃除で、長時間掃除をしました。普段とは違う教室や廊下をきれいにしていきます。高学年がよい手本となっています。

【北校舎・体育館】掃除の様子-2-

画像1
画像2
画像3
 本校は、開放廊下なのでほこりや砂がすぐにたまりやすいです。廊下は、水拭きをしています。

 今日は、月曜日。新しい掃除場所になった学年がたくさんあります。

【北校舎】掃除時間の様子-1-

画像1
画像2
画像3
 北校舎の掃除時間の様子です。高学年ほど、掃除の範囲が広いので、1か所を少ない人数で掃除します。トイレ掃除を一人で任されることもあります。

【全学年】児童朝会

 児童朝会は、生活委員会からの呼びかけです。今月の生活目標は「ろうか・階段は右側を静かに歩こう」です。生活委員会の取組を劇でわかりやすく発表し、目標を守ることを呼びかけました。

 また、生徒指導主事より「10オフ運動」の話をしました。携帯電話やSNSの使い方(9時以降は送信しない。10時には電源を切る。家庭内で使い方を話し合う。)、規則正しい生活をすること等を改めて確認しました。

 来月は、生活リズムカレンダーの取組もあります。様々な機会を捉えて、学校では、話をしていきます。
画像1
画像2
画像3

今日は、参観懇談日です。

午後は、全学年の参観懇談があります。

5時間目の開始時刻は、13:35です。今年度より、日課表が変更になっております。

5時間目の参観終了後、各学級で懇談会があります。学級担任より、4月からの子どもたちの様子をお話させていただきます。

よろしくお願いいたします。

画像1

大休憩の図書室

 今日は雨です。大休憩に図書室をのぞくと、3年生がたくさん来室していました。それぞれ、自分が好きな本を読んでいます。

 図書室には、「雨の日をたのしもう」のコーナーができていたり、図書委員会が本の紹介したりしています。外で遊べない日に図書室を活用する児童が増えるといいなと願っています。
画像1
画像2
画像3

【全学年】避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
 火災が発生した場合の避難訓練を行いました。北校舎は、昨年度修繕工事を行った外側の非常階段を使っての避難も行いました。

 1年生は、初めての避難訓練です。また、中学年は、特別教室からの避難訓練です。目標タイムより1分早く、避難場所に集まることができました。

 集合後、
「お」押さない
「は」走らない
「し」しゃべらない
「も」戻らない
の確認をしました。担任の事前指導で、児童はちゃんと答えることができました。今月は、土砂災害が起こった場合の垂直避難の訓練もあります。訓練を通して、「命をまもること」やもしもの時どう行動するのかを考え、行動できる児童を育てていきます。

重要 通常登校のお知らせ(全配信)

本日(6/2)は,通常登校といたします。

なお,河川等は水量も多く流れも急な状態です。登校には十分気を付けるよう声掛けをお願いいたします。

計画しておりました,1・2年生の自然体験も予定通り行います。
1・2年生につきましては,弁当をお忘れないようお願いいたします。

読み聞かせの本

 毎週火曜日は、ぺこむしの会の皆様による読み聞かせがあります。今日は、高学年の読み聞かせでした。読み聞かせの後、「令和4年度 河内小朝読で読んだ本」の一覧をいただきました。図書室に掲示しますので、本を借りる時の参考にしてほしいです。

 各学年、1年間で16回前後の読み聞かせをしていただきました。ぺこむしの会の皆様からのメッセージです。

♪♪
 「はらぺこあおむしが、いろいろなものを食べて、やがてきれいなちょうちょになったように、本を読むボランティアを通して様々なことを吸収し、絵本でつながった子どもたちが未来に心の羽を広げられることを願って活動しています。

 ぺこむしたちの一番の好物は、子どもたちの笑顔 輝く瞳の笑顔に出会うために、毎週火曜日の朝 頑張っています♥」

 
ありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1

【全学年】掃除の様子-2-

画像1
画像2
画像3
 各場所の掃除のやり方がわかったら、次は、時間内は黙って掃除ができるようになることを目指します。

【全学年】掃除の様子-1-

 掃除時間になりました。それぞれの場所で、時間いっぱい掃除をします。ほうきの使い方も慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

【4〜6年生】クラブ活動-2-

画像1
画像2
画像3
南校舎では、パソコンクラブ、手芸クラブ、室内遊びクラブが活動しています。

パソコンクラブは、自分の名刺を作っています。
手芸クラブは、フェルトのペンケースづくり、室内遊びクラブはプラ板をしていました。普段の授業ではわからない特技がわかるのもクラブの魅力の1つです。

PCで、ブラインドタッチを披露してくれたり、キャラクターの名前を次々教えてくれたり、友達にやり方をわかりやすく教えることができたり・・・。


【4〜6年生】クラブ活動-1-

画像1
画像2
 第1回目のクラブ活動です。4年生は、初めての参加となりました。各教室に集まって、まずは部長と書記を決めました。
 運動場では運動場体育クラブ、体育館では体育館体育クラブがそれぞれ活動していました。

【全学年】たてわり班顔合わせ-2-

画像1
画像2
画像3
 グループで集まったら、自己紹介です。学年と名前、好きな食べ物を言います。言い終わると、みんなが拍手をしています。1年生も自己紹介ができました。

【全学年】たてわり班顔合わせ-1-

 体育館でたてわり班の顔合わせをしました。本校では、異学年の交流を深めることや高学年がリーダーとして活動する場を設けること、外遊びを通して体力をつけることなどを目的として、たてわり班で遊ぶフレンドタイムを実施しています。

 来週の第1回のフレンドタイムを前に今日は顔合わせをしました。6年生が班のカードをもち、みんなが集まります。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218