最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:17
総数:158091
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【1年生】読み聞かせ

画像1
 今朝の読書タイムは、読み聞かせをしていただきました。
画像2

【1年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 カタカナの学習です。「メ」のつくことばを集めます。
「目玉焼き!!」
元気のいい声がします。
「残念。カタカナで書きません。」

案外、カタカナで書くことばを発表するのは難しいです。

【1年生】 ウォークラリー〜本番〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ本番です。
練習の通り,自分の場所に着いて,お客さんを待ちます。
「来ないな〜,来ないな〜」
とそわそわしながら待つ子どもたち。
お客さんが来ると,
「いらっしゃいませー!」
と元気な挨拶をし,
「ルール説明をするので,来てください。」
と上級生に対しても上手に言えました。
「足が線からはみ出さないようにしてください。」
「○こなので,40点です。」
など,初めてのことでしたが,自分たちで考えて,言葉で伝えることができていました。
どんぐりの片付けもさっとし,次のお客さんが来る準備もテキパキとできました。

他学年のゲームも楽しくでき,あっという間に2時間が過ぎました。

【1年生】 ウォークラリー〜練習〜

画像1
画像2
画像3
初めてのウォークラリー。
1年生のゲームは「どんぐりシューティング」です。
進行は1年生です。
一人一人,役割を決めました。
本番でうまくできるように,お店グループとお客さんグループにわかれて練習をしました。
自分たちでどう動いたら上手にお店ができるかを考えながら練習ができました。

【1年生】今日の授業(国語)

 図書室で本を読んでいます。1週間に1回は、図書室で本を静かに読んだり、借りたりする時間を設けています。
画像1

【1年生】今日の授業(国語)

 「しらせたいな、みせたいな」の学習が、いよいよまとめに近づいてきました。今日は、今まで調べて書いた文章を見直して完成させていきます。宿題では、自分の書いた文章をおうちで読むことになっています。
画像1
画像2
画像3

【1年生】日曜参観日の様子

画像1
画像2
 1年生は文字を増やして新しい言葉を考える学習でした。みんな頭をしっかり使って考えていました。

【1年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 「しらせたいな みせたいな」の学習です。事前に知らせたい動物について、調べています。2日に安佐動物園にいったときの写真を見ながら、動物の様子を思い出したり、写真を拡大して細かいところを見て確認したりして、紹介文を完成させています。

【1年生】今日の授業(音楽)

画像1
画像2
画像3
 木でできている楽器の音を確かめます。ギロの音を聞いて、
「コオロギみたい。」
という声も聞こえます。初めて見たり、さわったりした楽器もありますね。

【1年生】 あきみつけ!

画像1
画像2
画像3
今日は,彩が丘の公園に「あきみつけ」に行きました。

公園に行く途中の道や公園でたくさんのどんぐりを発見!!
すぐさま袋の中に入れます。
「これ割れてるね〜」
「これ,たくさんくっついてる!」
「どんぐりのぼうしがあった!!」
など,どんぐりを見つけるたび,嬉しそうな子どもたち。
一緒にあきみつけをしてくれた6年生も,
「ここにあるよ!」
と声かけをしてくれ,たくさんのどんぐりを拾うことができました。

葉も緑から赤やオレンジに変化しており,秋を感じることができました。
6年生のみなさん,ありがとうございました!

【1年生】今日の授業(生活)

画像1
画像2
画像3
 秋みつけから帰ってきた1年生。どんぐりや紅葉した葉っぱ、松ぼっくりなどを袋にいっぱい拾っています。その中から、一番お気に入りの絵をワークシートにかいています。

【1年生】 安佐動物公園2

画像1
画像2
画像3
広い動物園を歩き回り,子どもたちも昼前になるとへとへとでした。
楽しみにしていたお弁当は,
「見て!卵焼きにハムが入っているよ!」
「デザートはみかんだよ!」
など,お弁当トークも盛り上がっていました。
お弁当を食べてエネルギーチャージ。
その後,猛獣たちを見に行きましたが,猛獣たちはお昼寝中で少し残念そうでした。

動物園には,しまうまの皮やシフゾウの角を触れるコーナーがありました。
皮を触った子は,「意外と固い・・・!」
角を触った子は,「おもいーー!」
と,見るだけではわからない動物の秘密を知ることができました。

事前学習で,「これだけは見る!」と決めていた動物もしっかり見てきました。
中でも,レッサーパンダは,子どもたちに人気でした。
「かわいい!」「ここからなら見えるよ!」「こっち来た!」「なんか食べているのかな」と話したり,「マーマ(レッサーパンダの名前)が死んじゃったんだって・・・」と説明をじっくり読んだりしていました。

天気にも恵まれ,子どもたちはとても楽しい1日を過ごせたようです。
お弁当の準備など,ありがとうございました。

【1年生】 安佐動物公園1

画像1
画像2
画像3
 朝からハイテンションの子どもたち。
「いつもより早起きした!」
と,この日を楽しみにしていることが伝わってきました。

 小学生になって,バスに乗って校外学習に行くのは初めてです。
「ここ行ったことある!」
など,外の景色を見て会話が弾んでいました。

 動物園に着くと,施設の方から動物園の秘密をたくさん教えてもらいました。
子ども達が一番目を輝かせたのは,動物のうんちクイズでした。

 その後は,動物園内の見学です!
大きな動物の時は,「わ〜!でっか〜い!」
小さな動物の時は,「かわいい〜!」「こっち見て〜!」
と,普段見ることのない動物たちを間近で見ることができ,とても楽しんでいるようでした。

【1年生】今日の授業(体育)

 ボール運動です。2人1組で、的当てをしたり、円になって投げ合ったりしました。
「こっちに投げて。」
など、声をかけ合っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 安佐動物公園に行くために・・・

画像1
画像2
画像3
安佐動物公園への校外学習が近づいてきました。
たくさんの動物がいる動物園。
「これだけは,絶対に見る!!」という動物をグループで話し合いました。
まず個人で安佐動物公園のホームページを見て,どんな動物がいるのか確かめました。
「かわいい!!」
「これ,絶滅危惧種なんよ。」
など,写真を見て様々な感想を言っていました。
その後,グループで話し合いです。
それぞれがタブレットを持っているので,写真を調べ,上手に話していました。

1年生 絶対に見る動物!
・ユーラシアカワウソ
・オオサンショウウオ
・ほんどぎつね
・レッサーパンダ
・シマリス

当日は,天気が良くなりますように!

【1年生】 PTC〜スライム作り〜 part2

画像1
画像2
画像3
スライムが固くなったり,柔らかすぎたりしないように,分量を気をつけながら作ります。
お家の人と共同作業で,力を合わせて作っています。
材料をコップに入れて混ぜるとき,少しずつ固まっていき,
「お〜〜!」と
感動しているようでした。
色を付けたり,ビーズを混ぜたりして,カラフルでかわいいスライムが完成です。
活動中の子どもたちは,とても表情が良く,楽しんでいるのが伝わってきました。
「楽しかった!!」
「もう,終わり?はやい〜!」
「お家でもやろう!」
「材料あるかな〜」
など,子どもたちから声がたくさん聞こえてきました。
全員で楽しむことができ,思い出ができたPTCとなりました。

保護者の皆様、本日は,ありがとうございました。

【1年生】 PTC〜スライム作り〜part1

画像1
画像2
画像3
今日は,待ちに待ったPTCの日でした。
週初めの月曜日からワクワクしていた子どもたち。
「スライム作ったことあるよ!」
「みんなで作るから楽しいんだよね!」
と会話が弾んでいました。

始めに,ラジオ体操です。
お家の人と一緒にラジオ体操♪
運動会以来のラジオ体操でしたが,バッチリ覚えていました。

その後,スライム作りの説明を聞いて,さっそく作ります!

【1年生】今日の授業(生活科)

画像1
画像2
画像3
 1年生は、「きせつとなかよし あき」の学習で、11月にせせらぎ公園へ行きます。公園に行くときの約束や木の実や葉っぱをつかってどんなことができるかを考えていました。

 ワークシートの中の自分がやってみたいことに色塗りをしました。
「葉っぱを雪のように降らせたい人?」
と担任が聞くと、一斉に手が挙りました。

【1年生】図工〜かざって なにいれよう〜

画像1
画像2
画像3
図画工作科では,これまでお家から持ってきたものや粘土で作る楽しさを感じてきました。
今回は,初めて教材を使用して,工作をしました。
まずは,箱を組み立てるところからスタートです。
そして,箱の外や中を飾ります。
ある道具は,色紙とリボン,モールです。
「どんな形に紙を切ろうかな〜」
「うまくくっつかない・・・!」
「これ,どうやってやったの?教えて。」
「見て!ギター!」
などなど,子どもたちの様々な声が聞こえてきます。
どの作品も工夫をこらそうと,頑張って作りました。
子どもたちも,完成した作品を見て,満足そうにしていました。

【1年生】今日の授業(道徳)

画像1
画像2
画像3
 「2わのことり」という教材の学習です。お話の中に登場するみそさざいの気持ち(葛藤)に寄り添いながら、自分と同じように友達を思って行動することについて考えていました。ワークシートにも、登場人物それぞれの気持ちについて考えたことを書いていました。
 担任からも、普段の生活を振り返るお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218