最新更新日:2024/05/14
本日:count up69
昨日:76
総数:158664
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【1年生】はじめての連絡帳

画像1
画像2
画像3
 今日から、連絡帳に次の日の予定や宿題を書きます。担任の手本のノートが大型テレビに映しだされました。それを見ながら、丁寧に書いています。

【1年生】朝の水やり

 朝の支度が終わると、自分の植えたアサガオと学級園のヒマワリたちに水やりをする1年生です。
「水やり行ってきまあす。」
元気に中庭へ水の入ったペットボトルを持って、靴を履き替えています。

アサガオは随分大きくなりました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 図工〜ひもひもねんど〜

画像1
画像2
画像3
かたつむりやバイク,器,へびなど・・・
子どもたちの発想力に驚かされました!

【1年生】 図工〜ひもひもねんど〜

画像1
画像2
画像3
図工の授業では,ねんどを紐状にして,いろいろなものを作りました。
まるめたり,とんねるを作ったりするという意見を出してくれた子どもたち。
いざ,やってみると・・・
もようをつける
切り込みをいれる
重ねる
ねじる
いろいろなことを思いつき,楽しく活動ができました。

【1年生】教室の窓辺に

画像1
 図画工作の時間につくった「ちょき ちょき かざり」が、飾られていました。風にゆれて、素敵でした。

【1年生】今日の授業(国語)

 「ききたいな ともだちの はなし」の単元で、自分の好きな遊びを友達に伝えたり、友達の好きな遊びを聞いたりしていました。

「ぼくの好きな遊びは、レゴです。」
というように、はっきりと伝えることができていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 生活〜あさがおの めが でたよ〜

画像1
画像2
画像3
あさがおの種を植えて,一週間がたちました。
子どもたちは,毎朝欠かさず水やりをしています。
「みずやり やってきます!」
「めが 5つでてたよ!」
「せんせいのも しておいたよ!」
「せんせいのも めがでてるよ!」
「はっぱのいろが ほかのと ちがうよ。」
などなど・・・
最近は,あさがおの話題が絶えません。
「おおきくなぁれ」と気持ちを込めながら水やりをしていることもあり,
ぐんぐん生長しているあさがおです。

今日は,かんさつをしました。
はっぱをさわってみたり,くきの色が赤いところもあることに気付いたりするなど,いろいろな発見がありました。

これから,どれだけ生長するか楽しみにしている1年生です。

【1年生】今日の授業(生活)

画像1
 アサガオの双葉の観察をしています。
「茎は、緑色だけじゃないんだね。」
「ちょっと、赤い、紫みたいな色をしている。」
「葉っぱにも ちょっと赤いところがある。」

毎日水やりをしている子ども達ですが、じっくり観察すると
また、新しい発見があったようです。
画像2

【1年生】 図工〜すなやつちとなかよし〜

画像1
画像2
画像3
今回の図工では,砂場で砂や土の感触を味わいながら,手や道具を使って色々な形を作るなどして楽しみました。
お家から持ってきた砂場セットを使い,
「ハンバーグを作ったよ!」
「どろだんご作ったよ!」
「見て!!深くまで掘ったよ!!足がこんなにつかるよ!」
「水ください!」
などなど,子どもたちから出る言葉は,どれも砂遊びを楽しんでいるという気持ちが伝わるものでした。

途中から,全体で何かを作ることになり・・・
ひたすら掘る子と,水汲みをする子と,自然に役割ができ,最後には大きな川ができました。
子どもたちも嬉しそうな様子でした。

作った作品と最後に記念撮影です!
とても良い表情です☺

【1年生】 国語

画像1
画像2
画像3
国語では,学校探検で見つけたものを伝え合いました。
・どこの教室で
・何を見つけたか
・感想

始めに言い方の練習をして,その後,友達と伝え合いです。
「としょしつで えほんを みつけました。よんでみたいです。」
「ぱそこんきょうしつで ぱそこんを みつけました。かっこよかったです。」
「しょくいんしつで せんせいのつくえを みつけました。」
「りかしつで じっけんどうぐを みつけました。じっけんをしてみたいです。」
などなど,とても上手に言うことができました。

最後は,全員の前で発表しました。
とても意欲的に活動ができ,河内小学校のことを改めて知る時間となりました。

【1年生】 体育〜準備運動〜

画像1
画像2
係が決まり,今日の体育では,準備体操の仕事をしました。
係の子は,遠くにいる友達にも聞こえるように「1,2,3,4!」
聞いている子は,それに応えるように「5,6,7,8!」と声を出し,運動場に1年生の元気な声が響き渡りました。
4月に比べ,体操もスムーズに進んでできるようになっています。
活動の時間も増え,子どもたちも楽しんで体育をしています。

【1年生】 生活〜あさがおのたねをうえよう〜

画像1
画像2
画像3
生活科では,あさがおの花を育てます。

昨日,種の観察をしました。
「いろがくろい!」
「みかんのかたちににている!」
「りんごのたねみたい!」
などなど,色々な発見をしました。
種の形が違うけれど,どれもあさがおの花を咲かせることに,不思議がったり,楽しみにしたりしているようでした。

今日は,種まきの日です。
やりかたをしっかりと聞き,全員が上手に植えることができました。
友達のお手伝いや教え合うなど,すてきな姿も見られました。
水やりでは,「おおきくなぁれ!」と願いを込めている子もいました。

みんなの気持ちが伝わって,きれいなあさがおの花が咲くといいなと思います。

【1年生】今日の授業(体育)

画像1
 3チームに分かれての鬼ごっこです。お互い色の違うしっぽを目印に逃げたり、追いかけたり、つかまった友達を助けたりします。
「助けに来てえ。」
の声に、同じチームの何人かが一斉に走り出しました。
画像2

【1年生】帰りの会

画像1
画像2
画像3
 日直が進行する帰りの会も少しずつ上手になってきています。友達のよい所を発表するのに、たくさんの手が挙がっていました。
 友達のよい所を見つけることができるって、素敵なことです。

【1年生】今日の授業(生活科)

画像1
画像2
画像3
 1時間目と2時間目に1年生が、4グループに分かれて学校探検をしていました。探検するときのきまりや手順を確認して出発です。

 「失礼します。1年1組です。」
と、校長室にも丁寧なあいさつと共に来てくれました。

 校長室では、教室にはないものがたくさんあって、気付いたことを次々に質問したり、発表したりしました。
「写真がたくさんかざってある。あれは、だれですか。」
「大きな絵がある。」
「開かずの金庫があるよ。中には何がはいっているの。」などなど・・・・
興味津々でした。

 





【1年生】 初☆日直

画像1画像2画像3
1年生は,今日から日直がスタートです。
朝の会,授業・給食の号令,帰りの会でお仕事です。
トップバッターの二人は,緊張していましたが,二人で息を合わせ,頑張りました。
クラスのお友達も,あたたかいまなざしで,日直の言葉を聞いていました。
明日以降,順番に行い,全員にやってもらいます。
自分の番がいつくるのか,ドキドキ,わくわくしている子もいて,微笑ましかったです。

また,帰りの会では,友達のキラリを発表します。
「○○くんが,体力テストで頑張っていました!」
「○○さんが,優しい声掛けをしていました!」と発表してくれました。
明日も友達のキラリと光る良いところをたくさん見つけて,発表してくれることを楽しみにしています。

【1年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 はさみを使って、折り紙をいろいろな形に切っていました。先生が、
「はさみを動かすのではなくて、折り紙を動かしてね。」
というと、その通りに器用に折り紙を動かしていました。

【1年生】 遠足 その2

画像1
画像2
6年生と一緒に彩が丘せせらぎ公園へ行きました。
暑い中,とてもがんばって行きました。
公園では,来るまでの疲れを忘れたかのように水遊びをしていました。

【1年生】 遠足

画像1
画像2
画像3
今日は,彩が丘せせらぎ公園に遠足に行きました。
天気も良く,(途中雨が降りましたが・・・!)遠足日和となりました。
公園に着くなり,子どもたちのテンションはアップ!!
さっそく水遊びを楽しみました。
「こっちには危ないから行かないよ!」と声をかけると,
「はーい!」と素直に応える子どもたち。
途中,サンダルが行方不明になるというアクシデントもありましたが,
1年生と6年生が協力し合い,探す姿も見られました。

友達のことを思いやったり,思いっきり遊んだりして,楽しい遠足となりました。

保護者の皆様,お弁当や着替えの準備など,ありがとうございました。

1年生を迎える会

 1年生を迎える会が,企画運営委員会の司会で行われました。
 1年生は,少し緊張気味。6年生は,責任を持ってお世話をしようと朝から張り切っていました。
 手をつないで体育館に入場し,学校○×クイズを行ったり,2年生からアサガオの種をプレゼントしてもらいました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/16 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/20 卒業証書授与式9:30〜

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218