最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:72
総数:157596
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【4年生】今日の授業

ちょうどお楽しみ会が始まったところでした。
担任の先生からお題がでます。
例えば、「お寿司の定番のネタは?」「ドラえもんの道具といえば?」
すぐに、グループで声を出さないで解答をまとめホワイトボードに書きます。
一番多かった解答を書いたグループに、ポイントが入ります。

ちなみに、お寿司の定番ネタは、「マグロ」が一番人気でした。
画像1
画像2
画像3

【4年生】今日の授業

画像1
英語の授業が始まりました。
ゲームを取り入れながら、英語に親しんでいました。
画像2

4年 二分の一成人式 その3

「十才の思い」の作文発表も練習した成果を存分に発揮して、堂々と発表していました。

各グループに分かれて発表した「思い出の部屋」での劇やクイズも恥ずかしさをふっとばして思い切り自分を表現していました。

今日に向けて、子ども達は休み時間にも声をかけ合って、練習を重ねるなど、本当によく頑張っていました。

ぜひ、お子さんに一言声をかけてあげてください。
画像1
画像2
画像3

4年 二分の一成人式 その2

お家の人からのサプライズのお手紙を、子どもたちは恥ずかしがりながらも真剣に読んでいました。
お手紙を読んでいるときの子ども達の嬉しそうな表情が印象的でした。徐々に、多くの子どもたちの目から涙があふれてきて、愛に満ち溢れた素敵な時間となりました。
二分の一成人式に向けて、保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただき、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 二分の一成人式

二分の一成人式を無事終えることができました。
練習では人数がなかなか揃わなかったり、他の行事と重なったりでなかなか練習時間をとることができなかったのですが、どの子も今の自分の思いを胸を張って堂々と発表することができました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】今日の授業

画像1
 今日は、先日の続き「展開図」の学習です。どの面と面が平行なのか、頭の中で、展開図を組み立てたり、展開図を組み立てたりして確かめていました。
画像2

【4年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
算数の展開図の学習です。
箱の辺を切って、開き、面の数を数えます。

【4年生】図工の作品

画像1
画像2
図工の時間に作った「ゴーゴードリームカー」が教室の後ろに展示してありました。

【4年生】授業の様子

画像1
画像2
画像3
2時間目は、体育科「小型ハードル走」の学習でした。
「1 2 3」のリズムで、ハードルをまたぎ越していきます。
互いに、友達のよい所を見つけ、自分の練習にいかしていました。

【4年生】今日の授業 算数

画像1
画像2
画像3
今日のめあては「帯分数のひき算の仕方を考えよう」です。
引かれる数を帯分数のままで計算する、仮分数に直して計算するの2つの方法で計算していました。

【4年生】今日の学習 体育

画像1
画像2
画像3
跳び箱とマット運動をしています。
マスク着用、入り口では、消毒をし、扉も開けて換気をした環境で行っています。
開脚跳び、前転など、間隔を十分にとって、運動を行っています。

4年生 書き初め会

画像1
画像2
4年生の課題は、「美しい空」です。
「美」は、画数が多く、書くのに難しそうです。
漢字は大きく、ひらがなは小さく書くなどの注意点を担任の先生と確認して始めました。

4年 手漉き和紙体験 その3

2枚目はもみじの葉っぱを入れてみました。
画像1
画像2
画像3

4年 手漉き和紙体験 その2

話をよく聴き、みんなで協力してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 手漉き和紙体験

 4年生は、10月に国語科の「世界にほこる和紙/伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で、筆者の説明のしかたを捉えたり要約したり、百科事典を活用して、伝統工芸について調べたことをまとめて報告する学習に取り組みました。
 そこで、今回は6年生の総合「河内の和紙づくりから見えるもの」の紙すき体験に共に参加させてもらいました。
 1校時は、教室で実物や写真を見ながら、「和紙の話・河内地区の和紙の歴史」について学習した後、2・3校時に家庭科室で手漉き和紙づくりの体験をしました。
 和紙についてさらに関心を持ち,河内と和紙作りが深い関係にあることや,和紙についてさらに探求していく態度を養うための貴重な経験となりました。
 来週月曜日の朝に和紙を取りに行きます。
 窓に貼り付けた和紙がどんなふうに仕上がっているのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 今日の授業

今日の題材は「ギコギコトントンクリエーター」です。
きり、げんのうを使って、作品を仕上げます。
どんな作品が出来上がるか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 今日の授業

画像1
画像2
画像3
 3時間目は算数科「四角形の特徴を調べよう」です。点と点を4本の直線でつなぎ、四角形をつくります。そして、特徴を見つけていきます。

4年生 図工 木工工作

 様々な材質の木片を組み合わせて作品を使います。ノコギリやキリを上手に使いながら,竹やベニヤ板,ドングリや松ぼっくりを活かして,作品を仕上げます。みんな真剣に取り組んでいます。
 テーマは,『秘密のすみか』まるで,森の中にある秘密のすみかをイメージしながら作成しています。

画像1
画像2
画像3

4年生 体育 ポートボール

 4年生が体育でボール運動(ポートボール)に取り組んでいます。
 まずは,基本のドリブル運動から。前に進むドリブルや後ろに進むドリブルを練習しました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 その6

西部リサイクルぷらざでは、実際にごみが人の手作業で選別される様子を見ることができ、その大変さを感じるとともに、家や学校できちんと分別をすることの大切さを学びました。
実際にリサイクルされた実物を見て、リサイクルの良さについて理解することができたようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日

タブレット関係

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218