最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:111
総数:159151
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

5,6年生ラグビー教室

画像1画像2
中国電力ラグビー部の方をお招きして,ラグビー教室を行いました。普段はあまり経験することのできないラグビーに触れるいい機会になりました。

1,6年生 秋みつけ

画像1画像2
1年生と6年生で一緒に秋みつけに行きました。
どんぐりやまつぼっくり,きれいな色の葉っぱをたくさん見つけることができました。
1年生は6年生と一緒に活動できてとてもうれしそうでした。

6年生 調理実習「野菜いため」

画像1画像2
家庭科の調理実習で野菜いためを作りました。
野菜を切る大きさや形に気をつけ,炒める野菜の順番に注意しながら仕上げていきました。味の方もバッチリで,自分たちの納得のいく調理ができました。
今回,うまくできたことを次の実習でもいかしていきます。

6年生 今日の授業

画像1
画像2
 11月の修学旅行の話し合いをしていました。バスレクについて、多数決をとっていました。

6年生 理科 てこの実験

画像1画像2
理科の学習で,てこの実験を行いました。
実際にてこを使ってみて,力点や作用点の位置と手応えとの間には,どのような関係があるかを調べてみました。
同じ重さのおもりでも,力点や作用点の位置によってずいぶんと違いがあることを体感することができました。

6年生 運動会練習開始

 いよいよ運動会練習が始まりました。まずは,1人技から練習です。『静と動』メリハリを付けて表現できるように頑張っています。

画像1
画像2
画像3

6年生 理科の実験

画像1画像2
理科の実験で顕微鏡を使って微生物の観察をしました。反射鏡の向きを合わせて明るく見えるようにしたり,ピントを合わせたりするのに苦労しましたが,うまく微生物を見つけて観察することができました。

6年生 総合的な学習の時間

画像1
総合的な学習の時間で日本のお城について調べ,調べた内容を大きなパネルにまとめました。お城が造られた理由や,日本のお城と世界のお城の違いなど様々な視点からの発表があり,聞いている側もとても勉強になりました。
画像2

6年生 英語の学習

画像1
英語の学習で単語カードを組み合わせて文章にするゲームを行いました。名詞,動詞,その他の言葉を意識し,苦労しながらも文章を作り上げることができました。

6年生 総合的な学習の時間

画像1
総合的な学習の時間で日本のお城について調べ,調べた内容をパネルにまとめて発表しました。お城が造られた理由,外国のお城と日本のお城との違いなど様々な角度から調べることができており,聞いている側もとても勉強になりました。
画像2

6年生 古代体験

画像1
画像2
画像3
 広島文化財団文化財課の方に来ていただき,古代体験教室を行いました。体験したことは「火おこし体験」「弓矢体験」「石器体験」の3つです。
 実際に体験してみると苦労の連続。古代の生活の大変さを身をもって経験することができました。苦労しながらも火がついたときや,弓矢がうまく打てたとき,石器で紙がうまく切れたときはとても達成感がありました。
 今回学んだことを今後に生かしていきたいです。

6年生 クラスルームに全員ログイン

 総合的学習,修学旅行の調べ学習で,パソコンルームで学習しました。はじめに,Googleクラスルームにログインするやり方も学習しました。手順に従って,アカウントやパスワードを自分で入力し,無事全員クラスルームに入ることができました。
 アンケートに答えたり,感想を入力するなどしました。

画像1
画像2
画像3

6年生 総合「山根城」

画像1
 総合的な学習で調べている「山根城」に詳しい地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし,お話を聞きました。

 山城の特徴,想像できる当時の合戦の様子,戦いに参加した武将の墓など説明していただきました。

6年生 理科「植物の体」

画像1画像2
理科「植物と体」の単元で水の通り道の実験をしました。赤色と青色の2色の染色液を使って,植物が水を運ぶ体のつくりを調べました。今回の実験ではセロリを使いました。染色液が茎や葉の中にある細い管を通って,体中に運ばれる様子を実際に観察することができました。

6年生 家庭科ナップザックづくり 仕上げ

 ナップザックづくりのいよいよ最終段階です。
 ひもを通す部分を,一度『しつけ』をしてから,ミシンで縫いました。
 ひもを通して完成です。

 いい作品ができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 山根城跡地見学

総合的な学習の時間で学校の裏山にある山根城跡地の見学に行きました。
学校の近くに戦国時代の山城があることに驚きでしたし,実際に土地が盛り上がっている場所を見て,当時はどんな人が住んでいたのか、どんな生活をしていたのかなど気になることもたくさん出てきました。今後も学習を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 ナップザックづくり(家庭科)

 家庭科では,今,ナップザックづくりに挑戦しています。作業中の密を避けるため,クラスを半分に分け,1時間ずつ交代しながら,ミシンを使って製作をしています。
 みんな真剣に取り組んでいます。

画像1
画像2

6年生 図画工作科「水の流れのように」

画像1画像2
図画工作科の学習で「水の流れのように」という単元に取り組みました。
まずは陶器風の粘土で水路や池をつくります。乾かした後にラメと水のりを用いてきれいな水の流れを表現しました。

6年生「家庭科」

卵の炒め物を調理する際の手順とポイント、フライパンの安全な使い方について学習しました。
画像1
画像2

6年生 全国学力・状況調査

 全国の6年生を対象に,学力状況調査が実施されました。少し緊張しつつも,試験監督官の説明をよく聞いて,真剣に取り組みました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ふれあい相談日 読み聞かせ(1・2・3年生)
3/17 卒業式準備 1〜4年生 13:15下校
3/21 春分の日

タブレット関係

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218