最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:62
総数:158876
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

10月31日 今日の給食は・・・

画像1画像2
教科関連献立「りっちゃんのサラダ」
〜卵カレーライス、りっちゃんのサラダ、ミニトマト、牛乳〜

 1年生は国語で「サラダで元気」という物語を勉強しました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするためサラダを作るお話です。今日の給食は、りっちゃんが作ったサラダと同じ材料で作ってあります。

 1年生の教室では、給食放送で今日の献立が紹介されると「やったー!りっちゃんのサラダ!」と歓声が上がりました。担任の先生と「猫が教えてくれたのは?」「かつおぶし!」「かつおぶし、あった!」「白くまが教えてくれたのは?」「こんぶ!」「こんぶも入ってる!」と確かめながらうれしそうに食べていました。「今日の食べたからぼくらも元気になれるね」とかわいい声も聞かれました。

10月27日 今日の給食は・・・

画像1画像2
郷土食「広島県」〜麦ごはん、黒鯛の竜田揚げ、即席漬け、八寸、牛乳〜

 今日は広島県でとれた「黒鯛」を竜田揚げにしています。「チヌ」とも呼ばれ親しまれている黒鯛は、たいめしや刺身や塩焼きなどいろいろな料理に使うことができます。
 八寸は芸北地方で昔からお祭りのときなどに作られた煮物で、直径八寸(24cm)のおわんに盛り付けられたことから、名前がつけられたそうです。

 1年生の教室では、黒鯛の竜田揚げに「やったーこれ好き!」という声がたくさん聞かれ、よく食べていました。南校舎の配ぜん室を見ると、1・2年生の食缶はきれいに空っぽになっていました。

10月19日 今日の給食は・・・

画像1画像2画像3
食育の日(わ食の日)
〜ごはん、ホキの甘酢かけ、昆布あえ、ひろしまっ子汁、牛乳〜

 食育の日は、食の大切さを考える日です。今日の給食は、主食は「ごはん」副菜は「昆布あえ」そして「ひろしまっ子汁」で、一汁二菜の和食の献立です。たくさんの食品が使われるので、栄養のバランスがいいですね。・・・と、給食放送で保健委員の当番の人が今日も上手に放送をしてくれました。

 「ホキの甘酢かけ」のような魚の揚げ物は人気のメニューで、北校舎の配膳室におじゃますると、きれいに空になった食缶が戻ってきていました。おいしく給食を食べて、大運動会も元気にがんばりましょう!

保健委員会 テレビ放送

画像1画像2
保健委員会では、22日の大運動会でみんなががんばるためにはどうしたら良いか、6つの作戦を考え、テレビ放送しました。

「つめを切っておく!」←つめを切る曜日を決めよう!
「早く寝る!」←宿題を早く済ませておこう!ゲームをやめる時間を決めておこう!などの作戦がありました。けがや体調不良を予防して、みんなで運動会をがんばりたいですね。


10月11日 今日の給食は・・・

画像1画像2
地場産物の日「だいこん」〜麦ごはん、赤魚の香味揚げ、おかかあえ、けんちん汁、牛乳〜
 今日は地場産物の日です。広島県で取れた「だいこん」をけんちん汁に使っています。けんちん汁には、とり肉、にんじん、ごぼう、こんにゃく、とうふなどが入った具だくさんの汁です。汁の中にいろいろな野菜の味が染み出てとてもおいしかったです。

 河内小では、魚を揚げたメニューが人気で、今日の赤魚の香味揚げも残りが0でした。1年生の教室でも「お魚を増やしたい人はいますか?」と聞かれると、元気よくたくさんの手があがっていました。

10月10日 今日の給食は・・・

画像1画像2
行事食「目の愛護デー」
〜ごはん、八宝菜、レバーの揚げ煮、ブルーベリーゼリー、牛乳〜

 今日は目の愛護デーにちなんで、目によい食べ物を献立に取り入れています。
レバーの揚げ煮:目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含むレバーを使っています。
八宝菜:ビタミンAを多く含むうずら卵やにんじんを使っています。
ゼリー:目によいと言われているアントシアニンを多く含むブルーベリーのゼリーです。

 今日は暑かったので、4時間目に体育のあった1・2年生は、特に冷たいゼリーがおいしかったようです。

10月5日 今日の給食は・・・

画像1画像2画像3
地場産物の日「ぶなしめじ」〜小型黒糖パン、きのこスパゲッティ、れんこんサラダ、牛乳〜

 「においまつたけ 味しめじ」という言葉があるように、味のよいきのこです。ブナやカエデの枯れ木に生えたので、ぶなしめじといわれています。広島県では三原市でたくさん作られています。

 今日は個人懇談会のため、いつもより20分ほど早い給食でしたが、1・2年生もできぱきと準備をしてしっかり食べてくれていました。写真は、1年生の教室で、れんこんサラダを増やすために並んでいるところです。きのこスパゲッティも、10人が増やしていました。どの学年もおかずの残りは0でした。
 給食の後は歯みがきの歌に合わせて、楽しく歯をみがきました。

秋の歯科検診

画像1画像2
 今日は秋の歯科検診があり、学校歯科医の甲野先生に診ていただきました。

 給食の後は、歯みがきの歌に合わせて歯みがきをして、6年生から順に検診です。どのクラスも保健室では静かに検診を受けることができました

10月4日 今日の給食は・・・

画像1画像2
行事食「お月見」〜ごはん、ひじき佃煮、さんまの塩焼き、月見汁、なし、牛乳〜

 今日は「お月見」にちなんで、月見汁を取り入れています。白玉もちをお月様にたとえています。
 
 1年生の教室では、給食当番の人たちがみんなのお皿に白玉もちが入るように、と気をつけながら、月見汁を上手につぎ分けてくれていました。さといもや大根などいろいろな野菜が入った月見汁はとてもおいしく、どの学年も残りが0でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学受付9:00〜9:30
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218