最新更新日:2024/05/14
本日:count up70
昨日:76
総数:158665
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

研究授業(算数)

2年1組で行われた算数の研究授業の様子です。「形をしらべよう」の学習です。【三角形は、3本の直線で囲まれている。】のきまりを使って、三角形か三角形ではないかを分ける学習でした。たくさん手が挙がり、たくさん発表できました。ワークシートに気づきもしっかり書けていました。
画像1
画像2
画像3

給食センター見学の発表

画像1画像2
2日に給食センターへ見学に行き、勉強したことをテレビ放送で全校に発表しました。

給食センターでは5000人分の給食を作っているため、たまねぎは1200個、にんじんは800本使っていたこと、野菜は3回も洗っていたこと、大きなお鍋1つで800人から1000人分の給食ができること、給食を作る人、運ぶ人などたくさんの人が関わってくださっていること、そして、「ごちそうさまでした」というあいさつは、食事に関わってくださる方たちへの感謝の言葉であること、などを教えてくれました。

2年生全員、1人ずつ発表の役割がありました。事前に録音したので、今日は自分たちもテレビを見ることができました。「ちょっとはずかしかった」という人もいましたが、みんな上手に発表できていました。

おいもパーティー

生活科で育てたサツマイモを焼いて食べました。輪切りにして、ホットプレートで焼き、マーガリンで味付けをしました。作り方は簡単でしたがとてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

給食センター見学

 2年生は1・2・3時間目に、路線バスに乗って五日市北地区学校給食センターへ見学に行きました。
 センターではまず、2階から調理室を見せてもらいました。センターでは5000人分の給食を作っているので、今日だけでたまねぎ1200個、しめじ360袋、などたくさんの野菜が登場!手際よく下処理され、大きなお鍋で調理している様子を見せてもらいました。その後は、できあがった給食をトラックに乗せるコンテナ場も見ました。
 
 最後は、栄養士の高綱先生に、みんなの質問に答えてもらいました。このころにはいいにおいがしていて「おなかすいた!」という声があちこちであがっていました。

 調理をしたり学校に運んでくれたり、給食にはたくさんの人が関わってくださっていることがよくわかりましたね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218