最新更新日:2024/05/14
本日:count up54
昨日:76
総数:158649
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

ベルマーク 購入品

画像1
 各家庭で集めてくださったベルマークを、車椅子と交換していただきました。
 これまでは車椅子が1台しかなかったため、使用する際に北校舎まで取りに行くこともありましたが、北校舎と南校舎に1台ずつ車椅子を設置することができました!大切に使わせていただきます。
 いつもたくさんのご協力ありがとうございます。

給食の木

画像1
画像2
 2週間、クラスごとに給食の木の取り組みを行いました。
 取り組みの間、どのクラスも給食の残りが少なく、「残さないように食べよう」という思いが伝わってきました。そして、1・3・6年生は、全部金色の実にすることができました!
 明日からも、北校舎・南校舎で給食の木の取り組みを続けます。給食を残さず食べて、金色の実をたくさん実らせましょう♪

保健委員会 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 今日は、保健委員会の児童朝会がありました。テーマは「むし歯予防」で、『歯磨き戦隊ミガクンジャー』という劇を行いました。

 今回の劇は、保健委員と脚本から始め、1か月以上前から道具作りや練習をがんばってきました。ミガクンジャーが必殺技を使って歯を磨いてミュータンスを倒し、最後は○×クイズで歯磨きの方法を振り返ります。本番で緊張をしていましたが、これまでで一番の発表ができました!
 保健委員会の劇を見て、河内小学校のみんなが、むし歯予防のために歯磨きをていねいにしようと思ってくれたらうれしいですね♪

給食の木

画像1
画像2
 河内小学校では、南校舎と北校舎で給食の木の取り組みを続けていますが、今週から2週間は、クラスごとに給食の木の取り組みを行います!ごはんとおかずで1つずつ、残りがないときには金色の実、残りがあるときには赤色の実を届けます。
 放送委員が金色の実を届けに行くと、「金色だ!」ととっても嬉しそうでした♪今日も、教室の木に金色の実を実らせるために、残さず食べているクラスがたくさんありました。
 明日からも給食を残さず食べて、金色の実をたくさん実らせましょう!

11月の掲示物

画像1
画像2
 秋から冬にかけて日が短くなると、睡眠時間は長くなるそうです。一方で、寒さで睡眠の質が低下してしまい、朝の目覚めが悪くなってしまう季節でもあります。

 保健室前の掲示板には、「ねむりのひみつ」について掲示しています。動物の写真をめくると、動物たちの睡眠のひみつを知ることもできます。「キリン短い!」「コアラ長い!」など・・・保健室前から聞こえる楽しそうな声に、元気をもらえます♪
 早ね・早起き・朝ごはんで、冬も元気な河内っ子を目指しましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/16 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/20 卒業証書授与式9:30〜

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218