![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:76 総数:138272 |
【1年生】 食に関する指導![]() ![]() ![]() まず、給食センターについて紹介していただきました。今日の給食を作っている様子を見て、大きな調理器具にみんな興味津々!一度にたくさん作っていて、具材の量にも驚いていました。 次に、給食を作っている人の気持ちを考えました。「えがおになってほしい!」「こころがこもっていいる!」「おいしいといってもらいたい!」など、たくさん発表をしてくれました。 最後に、給食センターの方々へ感謝の気持ちを込めて、お手紙を描きました。「いつもありがとう」「にがてなものもがんばってたべます」「きゅうしょくおいしい!」など・・・一生懸命かきました。みんなの心のこもったお手紙が、給食センターの方々へ届きます♪ これからも、感謝の気持ちを忘れずに、毎日残さず、おいしく給食を食べましょう! 【3年生・6年生】 歯科指導![]() ![]() ![]() 今年度も歯垢の染めだしはできませんでしたが、歯の模型や手作りの教材を使って、正しい歯の磨き方について、わかりやすく教えていただきました。また、実際に自分の口の中を鏡で見ることで、自分の口の健康状態や、磨きにくい部分について知ることができました。 今日教えていただいたことを生かして、これからも丁寧に歯を磨き、歯と口の健康を守りましょう! はみがき週間![]() ![]() ![]() 給食中に、歯磨き指導を行いました。「歯磨き戦隊ミガクンジャー」が、上手な歯の磨き方を教えてくれました。 みなさん、磨きのこしがないように磨けましたか? 今日の給食は・・・![]() ![]() 今日の給食は、『こどもの日』の行事食でした。 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて、鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを食べました。 2年生の給食の様子をのせています。いつも残さず給食を食べていますね♪今日も食缶は空っぽでした! 今日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 今日の給食は、『入学進級祝い』の行事食でした。給食で人気のメニュー、野菜カレーライスと、レモンゼリーでお祝いです。 1年生教室から、「今日カレーライス!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。おかわりもして、食缶は空っぽになっていました♪ しっかり食べると、運動も勉強も頑張れます!これからも残さず食べて、学校生活を元気に過ごしましょう。 |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |