最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:80
総数:158864
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

4年 総合的な学習の時間 まとめ その3

子どもたちは短い時間の中で、新聞づくりを本当によくがんばりました。
新聞記事の内容を各班で決め、担当する記事を役割分担しながら、新聞に気付きや発見、自分の考えなどを表現する力を身につけています。
これからも、河内を流れる八幡川について、さらに探求し、「八幡川をきれいにしたい」という思いを子どもたちにも引き継いでもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習の時間 まとめ その2

八幡川の様子や歴史、見つけた水生生物から分かる水質階級、パックテストによる水質調査などについてまとめています。
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習の時間 まとめの学習

4年生は「アユの放流」や「川探検」などの体験活動を終えて、学んだことや調査結果を新聞にまとめました。
国語科の「新聞づくり」の学習を生かして、協力しながら作りました。
画像1
画像2
画像3

4年生 総合的な学習 八幡川調べ

 7月16日までに調べた八幡川の調査結果を新聞にまとめました。色とりどりで,わかりやすく工夫されていました。

画像1
画像2
画像3

4年 総合 「川探検」 その1

1時限目に教室で環境保全課の方と、川の水の汚れる原因や水質、八幡川の様子についてしっかり事前学習をした後、いざっ!川探検へ!
画像1
画像2
画像3

4年 総合 「川探検」 その2

まずは、水質調査からです。前日にやり方を確認したパックテストを実際に八幡川の水を使ってやってみました。さて、八幡川の水質レベルはどうだったのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

4年 総合 「川探検」 その3

後半は、八幡川にすむ水生生物の調査です。本当にたくさんの生き物をつかまえることができました。
水生生物調査集計表を使いながら、水生生物を種類別に分け、水質階級の指標生物を探しながら、集計しました。
水質階級の判定結果は、「水質階級2 ややきれいな水」ということが分かりました。

子どもたちにとって、学びの多い貴重な体験になったようです。

今日のためにたくさんの準備をしてくださった、環境保全課の皆様、環境サポーターの皆様、そして、保護者の皆様、ご協力をいただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日

タブレット関係

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218