![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:76 総数:138278 |
【6年生】今日の授業(体育)
6年生もリレーをしています。走順を各グループで決めます。それぞれ、作戦があるようです。
3回ぐらいリレーをしていましたがあ、バトンの渡し方などどんどん上手になっていました。 ![]() ![]() ![]() 【1・2年生】今日の授業(学校探検)
南校舎と体育館、北校舎は理科室まで探検します。
![]() ![]() ![]() 【1・2年生】今日の授業(生活)![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(生活)![]() ![]() ![]() 今日の給食は・・・![]() ![]() 今日の給食は、『こどもの日』の行事食でした。 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて、鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを食べました。 2年生の給食の様子をのせています。いつも残さず給食を食べていますね♪今日も食缶は空っぽでした! 【2年生】今日の授業(生活)
学校探検の準備です。それぞれの教室の説明を書いた用紙を担当の場所に貼りにいきました。
「1年生だからもっと下に貼らないと見えないかもしれない。」 と、説明書きをどこに貼るか相談しています。1年生を思いやる気持ちが表れていて、とても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】今日の授業(算数)![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(体育)
こいのぼりが元気よく泳ぐ中、運動場では4年生がリレーの練習をしていました。コーナーを走るときの体の傾きを意識しながら走っています。
授業の最後には、リレーをするようです。 ![]() ![]() ![]() ひらめきクイズ 第2問
18日に「ひらめきクイズ 第2問」を出題しました。PTA総会でも紹介させていただいた問題です。
「簡単だったよ。」 という声とともに、全学級から答えがポストに届きました。全学級大正解です。 連休明けには、新しい問題を出題します。 ![]() 【1年生】今日の授業(国語)
今日のひらがなは「お」です。
![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(音楽)![]() ![]() ![]() 【3年生】今日の授業(音楽)![]() ![]() ![]() 楽器を片付ける時には、「音を出さずに」が守れていました。 【5年生】今日の授業(国語)
「なまえつけてよ」の学習です。要約の勉強をしています。
教室をのそいた私に 「校長先生にもどんなお話なのか、伝えてみましょう。」 と、担任が声をかけました。 一斉に手が挙がりました。 分かりやすい説明で、話の内容がよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(社会)![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(道徳)
礼儀正しいとはどういうことなのか。教材を通して考えていきます。
![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(図書)
図書室で本を借りています。
「面白そうな本があったよ。」 「どれを借りたらいいか、まようなあ。」 ![]() ![]() ![]() 【全学年】歯科検診![]() ![]() ![]() 「河内小の子どもたちは、虫歯が少ないですね。」 と褒めていただきました。 待つ間も静かに本を読むなど、工夫しています。 【1年生】読み聞かせ
今日からペコ虫の会の皆様による朝の読み聞かせがスタートしました。初日は1年生に大型絵本を読んでいただきました。知っているお話、知らないお話、どちらも子どもたちは静かに聞いています。
本日は雨の中、ありがとうございました。これから一年間、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() PTA総会と学級懇談会
授業参観終了後、体育館でPTA総会と学級懇談会等を行いました。体育館で参集しての総会は久しぶりです。
保護者の皆様、PTA役員の皆様、長時間ありがとうございました。今年1年間、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 【全学年】日曜参観日-3-![]() ![]() ![]() ★写真にカーソルを合わせると、学年がわかります。 |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |