最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:65
総数:158283
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【3年生】今日の授業(理科)

 今日は、10時をスタートに太陽の位置と影を記録していきます。ペットボトルを中央に立てて、できた影を鉛筆でなぞっています。遮光板で目を保護しながら、その時の太陽の位置を確かめ記録します。1時間後はどうなっているでしょうか。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(体育)

 鉄棒の続きです。今日は、逆上がりや足ぬきまわり、地球回りなどたくさんの業に挑戦していました。
「がんばれ〜!!」
 並んで待っている子どもたちは、友達に温かい声援を送ります。それを聞いて、何度も鉄棒に挑戦する子どもたち。
 見ているこちらも力が入ります。技ができたときには、満面の笑みが見られました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】北校舎の階段に

画像1
 「4年生からの詩クイズ」が階段の掲示板に貼られています。学習したことを他学年に伝える活動として面白いと思いました。みんなに挑戦してもらいたいですね。

【1年生】今日の授業(生活)

 生活科でヒマワリの種をとりました。おうちの人へのプレゼントの用意をしています。今日は、種を入れる封筒の最後の仕上げです。
 心を込めて作っています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 教科書の「よりよい学校にするために」の単元を学習しています。グループごとに、河内小学校をよりよい学校にするために、課題や解決策を話し合います。

 河内小のみんなが、もっと仲良くなってほしい。
 校舎を新しくしてほしい  など

みんなでアイデアを出せば、解決方法が見つかりそうなものから、すぐには解決できそうにないものまで、様々な考えが出てきます。ここから、子どもたちがどのように考えていくのかが、楽しみです。プレゼン楽しみにしています!!

【6年生】今日の授業(家庭科)

画像1
 テスト中です。頑張って!!

【3年生】今日の授業(体育)

 5時間目の体育では、鉄棒に取り組みました。4日目の今日は主に、「かかえこみ後ろ回り」の練習をしました。でも、これまでにできなかった技にも引き続き挑戦しています。教室に帰って、今日の学習の振り返りです。

 膝のふりあげがもう少しだった。
 逆上がりの次のひざかけふりあがりが難しい。

など、それぞれの振り返りが書き込まれていました。1つのシートに書いていくので、自分の苦手なことやできるようになったこと(自分の成長)がわかっていいなと思いました。振り返りの表は、9回目までありました。引き続き頑張ってほしいと思います。
 
画像1
画像2

【4年生】今日の授業(理科)

 「とじこめた空気や水」の学習が始まりました。空気は押すと縮むのかという問いに、これまでの経験をもとに予想を立てます。空気でっぽうをしたことのある児童は、経験をもとに自分の考えを説明していました。経験をもとに説明できる子どもたちに感心しました。

 予想後は、実験で確かめます。
画像1
画像2
画像3

第59回広島市小学校児童陸上記録会 2

 男子100m,女子100m,ソフトボール投げ男子・女子,高跳び男子・女子,リレー男子・女子に出場しました!!
画像1画像2画像3

第59回広島市小学校児童陸上記録会

画像1
 10月29日(日)に第59回広島市小学校児童陸上記録会がエディオンスタジアム広島で開催されました。本校からは、6年生5名、5年生6名の11名が参加しました。大きなスタジアム、他校の児童との競技ということで、緊張もあったと思いますが、子どもたちは力を発揮し、なかなかの好成績を残しました。

 特に、5年生女子走り高跳びでは、成績上位者(各種目3位までの児童)として、表彰台で表彰されました。今度、広島市のホームページでも校名と児童名及び記録が公表されます。
 ほかにも、惜しくも4位の種目等、大健闘の1日でした。

第21回 青少年の主張 表彰式

画像1
 第1回河内まつりにおいて,第21回 青少年の主張作文の表彰式が行われました。
「未来の河内のまちづくり」という共通テーマのもと,4年生から6年生までが,作文コンクールに応募し,9名の優秀賞と3名の最優秀賞が表彰されました。
 環境や交通や商業施設,産業の発展といった幅広い視点で,河内のまちづくりついて作文にまとめられていました。緊張しながらも,皆の前で堂々と作文を朗読することができました。児童の作文は,冊子にまとめられ後日配布されます。是非,ご一読ください。

画像2

【5.6年生】今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は、減量ごはん、親子うどん、さつまいもの天ぷら、みかん、牛乳でした。
写真は、5・6年生の増やしタイムの様子です。
今日もフードロスに貢献しました!

【2年生】給食時間

画像1
 ほかの学年の運動会のビデオを観ながら給食を食べています。

【1年生】給食時間

画像1
 今日の給食は、みかんがついています。久しぶりのデザートです。おかずやご飯も美味しくいただいています。
画像2

【4年生】今日の授業(音楽)

 鑑賞の授業をしています。「アラ ホーンパイプ」(ヘンデル作曲)を聴いて、前時に聴いた部分と比べながら、おもしろいな!を見つけていました。曲は、真剣に聞いている姿がみられました。

 曲を聴きながら楽器を演奏する真似をしたり、感じたことをワークシートに書いたりと楽しく学習を進めていました。

 学習の終わりには、
「楽しかった。」
という声が聞かれて、こちらも嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(体育)

 リレーの練習をしています。チームで、作戦を立ていざ勝負!!さすが高学年、バトン渡しで差が出ます。こちらも応援に熱が入ります。

 最後までいい勝負でした。
画像1
画像2
画像3

【6年生】卒業アルバムの写真撮影

 個人写真と全体写真を撮りました。

 個人写真では、左、右、正面と何枚もポーズを撮影してもらっていました。全体写真の出来上がりは、アルバムで確認してくださいね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日の授業(国語)

 説明文「うみのかくれんぼ」の学習です。これまでの学習を振り返った後、形式段落3を読み、もくずしょいの「かくれるばしょ」「からだのこと」「かくれかた」を整理していきます。教科書のどこに書かれているのか、教科書に色分けをした後、友達とペアや全体で交流しています。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(音楽)

 授業の後半は、歌を歌っています。曲想に合わせて、身体を動かしながら楽しく歌っています。
画像1
画像2

【2年生】今日の授業(算数)

 かけ算の学習が始まった2年生、今日は教室や廊下でかけ算の式で表せるものを探しています。掃除用の雑巾がきれいに干してあるところや靴箱、蛍光灯など、見つけては写真を撮ります。教室では、それぞれが撮った写真に式を付けて、オクリンクで共有していました。

 身の回りには、かけ算で表せるものがたくさんあることがわかり、かけ算の学習への興味が高まったようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 給食最終日

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ又は新型コロナウィルス感染症関係

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218