最新更新日:2024/05/20
本日:count up65
昨日:35
総数:158999
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【4年生】今日の授業(社会)

画像1
画像2
画像3
 日本地図を見ながら、都道府県名を調べていきます。
「〇〇県まで、丁寧に書きましょう。」
の担任の声かけをみんなちゃんと聞いています。県名を書き込みながら、地図に書かれてる特産品も確認しながら覚えていきます。

【5年生】今日の授業(算数)

 平行四辺形の作図の学習です。これまで学習したことをつかって、平行四辺形をかく方法をみんなで考えていました。それぞれの考えを出し合いながら、合同な三角形のかき方の学習をいかして作図する方法でクラスの考えがまとまっていきました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(音楽)

「いろいろな声で表現して遊ぼう」という題材です。教科書に書かれたいろいろな大きさや向き、色のヤッホーという文字を自分が捉えた表現方法で声に出します。

ピンクで書かれた文字は、優しい声で
右斜め上にならんだ文字は、上を向いて呼びかけるように  など
自分の表現を大切に、友達の声と比べています。

次は、自分の「ヤッホー」を文字で表現することになりました。一斉に教科書に書き込みます。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(算数)

 これまでの学習を思い出す場面でした。教室内に掲示してある学習のまとめをつかって、みんなの前でひっ算の繰り上がりについて説明しています。算数で学習した言葉を使いながら、説明します。担任は、友達の説明を聞きながら、さらに詳しくわかりやすい説明を求めます。
 低学年から、全体やグループで説明する活動(書く・話す)をできるだけ取り入れています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(道徳)

画像1
画像2
 今日は、全学年で道徳参観日を実施しました。特に、5年生では、えつき助産院の悦喜桂子先生を講師にお招きして「こころの参観日」を実施しました。

 先生が、
「命の最初の大きさは、0.1ミリメートルです。一人ひとりに配ったハートの形の紙に(針であけた)穴が開いているのがわかりますか?その大きさです。」
と言われると、一斉にハートを持って窓の明かりにかざしてみます。

「えっ、小さい・・・。」
子どもたち口から思わず出た言葉です。

 あれから10年余り、大きくなりました。育てていただいたことへの感謝とともに、生まれてきた自分自身の生命力にも目を向けてほしいと思います。生まれてきたあなた、それが、すごい!!

大休憩の様子

画像1
 毎日暑い日が続きます。休憩時間前には、熱中症指数を計測して、外遊びを「可」とするかの判断をしています。今日は、運動場に風が吹いていました。外で元気に遊ぶ姿も見られました。
 2か所に取り付けられたミストも人気です。
画像2

【6年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 走り高跳びに挑戦しています。授業としてはもちろん、来月の広島市陸上記録会出場という目標があります。

 バーを跳び越すことができると、挑戦した本人だけでなく、周りの友達からも拍手や歓声があがっています。お互いを認め合うことができる素敵な6年生です。

【1年生】今日の授業(生活科)

 学校内に咲いている花の花びらを集めて、たたき染めをしています。木づちでトントントン・・・。

「見てください。」
教室を歩くと、たくさん声をかけられました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合的な学習の時間「河内のおたから発見!」

画像1
画像2
 3年生は,夏休み前から総合的な学習の時間に地域の神社や寺について,調べ学習を行っています。それぞれの歴史や普段のお仕事などについて,実際に校外学習で見学させていただき,学習を進めています。地元にある歴史あるものについて,理解を深め,郷土愛を育んでいけたらと思っています。

 学習にご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
 「はさみアート」という題材です。白い紙をはさみで自由に切っていきます。まっすぐ切ったり、曲がりながら切ったりしました。

「これ、蚊取り線香みたい。」
「ロボットの頭みたいに切れた。」
「組み合わせると、恐竜みたいに見えてきた。」
想像が膨らみます。

黒い画用紙の上に、白い紙を並べていきます。さあ、何ができるかな。

【1年生】身体測定・視力検査

 2回目の身体測定です。やり方にも慣れてきました。
画像1
画像2

【全体】お誕生日朝会 9月

9月のお誕生日朝会を行いました。今日のトークテーマは、「給食にあったらいいなというメニュー」です。チョコプリンや、お寿司、カレーなどの希望が出ました。
一つでも実現するといいですね。

 おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

画像1
画像2
 本日、『令和5年度 学校保健委員会』を開催しました。
 
 養護教諭から、定期健康診断の結果、給食の取り組み、保健に関する取り組みについて、保健主事から、体力テストの結果について説明し、学校医の先生方からご助言をいただきました。
 また、この度、学校医の小西先生より、「脊柱側弯症」についてご講話をいただきました。脊柱側弯症の病態や治療法、内科検診での早期発見が子どもの将来に関わるとても大切なことであるということをお話しいただき、学校健診の意義について改めて考えることができました。 

 お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

【5年生】今日の授業(図画工作)

 消しゴムで消した黒いコンテの粉が、机や床の上に落ちて真っ黒になってしまいました。(もちろん、顔や手もですが・・・。)

 作品提出後には、みんなで掃除です。
画像1

【5年生】今日の授業(図画工作)

 題材「消してかく」です。画材はコンテです。手を真っ黒にしながらも夢中で作品と向き合っています。真っ黒の画面を消しゴムで消すと、鮮やかな色が出てきました。それは、想像どおりだったり、想像を超えたり・・・。

 絵の具とは違った絵ができあがりました。グループ内で友達の作品を見て、
「色がきれい。デザインもいい。」
など、いいところを自然に伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

【なかよし2組】今日の授業(国語)

 それぞれの学年の課題に取り組んでいます。担任が、声をかけながら学習を支援していきます。
画像1
画像2

【4年生】身体測定・視力検査

 測定や検査を終えて教室に戻る子どもたちと出会いました。
「身長が伸びました。」と喜びが伝わる高い声
「前より視力がさがったのか、見えにくかったです。眼鏡かもしれない。」と不安そうな声

 保健室や廊下で待つ態度は立派だったと聞きました。
画像1
画像2

【6年生】今日の授業(MLB教育)

画像1
 3時間目は、担任とスクールカウンセラーによるMLB教育です。今日は、思春期のはじまりの心と体の変化について考える、自分の心と身体と仲良くする、怒りに対する自分に合った対処法を知ることがめあてです。
 来週の修学旅行を前に、自分自身と向き合う時間です。現在進行形です。
画像2

【3年生】今日の授業(総合的な学習の時間)

画像1
 教室に帰ると、総合的な学習の時間の続きをやります。河内神社で宮司さんから伺った話をまとめて、提出ボックスへ送っていました。

【3年生】身体測定・視力検査

 3年生の身体測定と視力検査を実施しています。前の人のやり方を見て、スムーズに実施できました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備 1〜4年・6年4時間授業 5年5時間授業

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ又は新型コロナウィルス感染症関係

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218