最新更新日:2024/05/08
本日:count up62
昨日:95
総数:158277
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【6年生】卒業まで30日

画像1
 今日から2月、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されました。そして、3時間目に、消費生活センターから消費者教育コーディネーターの宅見政子様をお迎えして授業をしていただきました。
 「中学校に向けて心構えを考えよう」というめあてのもと、昨年家庭科でも学習したことや成人年齢の引き下げによってあと6年後には責任が伴うことなどを学びました。
画像2

【6年生】大休憩の様子

 雨が降っているので、6年生の教室では読書やゲーム等をして楽しんでいます。
画像1
画像2

【全学年】ひらめきクイズ

画像1
 今年2回目の「ひらめきクイズ」を出題しました。早速、ポストに答えが届いています。児童だけでなく、先生たちも一緒に考えている学級もあります。左側は、節分に関するクイズです。

 今日の給食は「行事食 節分」のメニューです。各地域の節分行事をニュースでみるなど各ご家庭でも話題にしていただきたいです。

【なかよし1組】今日の授業

 2月3日(土)は、節分です。なかよし1組では、豆まきが行われました。それぞれ直したいところを退治します。

 豆まきをすると、最後には鬼が横になり退治することができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】英語の授業(ALT)

1月30日(火),英語の時間でALTの先生が来校されました。ALTの先生に自分たちの将来の目標や好きなこと,ものについて聞いていただきました。英語で伝えることは難しかったですが,うまく伝えることができました。
画像1
画像2

【6年生】 薬物乱用防止教室

1月29日(月),薬物乱用防止教室がありました。薬剤師の先生に来ていただき,薬の正しい使い方や,20歳未満の喫煙や飲酒がなぜいけないのかについて学ぶことができました。

画像1
画像2

【5年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 体育館で、フットサルロボを動かします。動かなかったら、作り直しです。一人で解決できないときには、友達に協力を求めることもできます。熱中していると
「電池がなくなりそう。」
の声も出ていました。

【1年生】今日の授業(音楽)

画像1
画像2
画像3
 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏しています。最初は座って、次に「立ちふき」に挑戦です。ほとんどの児童が初めて立ちふきをしたのですが、
「できた。」
と達成感を味わっていました。

【1年生】帰りの会

 帰りの会では、友達のいいところを発表し合います。たくさん手が挙がっていました。あいさつの後は、先生とじゃんけんして笑顔いっぱいで1日を終わっています。
 明日も待ってます!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 「電気が生み出す力」を学習しています。電磁石で動くロボットをつくり、いよいよ明日は体育館で実験です。さっきまで動いていたのに、動かなくなってしまった・・・。もう一度説明書を見ながら、間違いがないか確かめます。

【6年生】今日の授業(学活)

 6年生恒例の「卒業カレンダー」をつくった後は、タブレットで学校生活振り返りアンケートに答えたり、タイピング練習をしたりしています。ローマ字入力でのタイピングが、上達していました。また、プログラミングに取り組んで完成した動画を見せてくれる児童もいました。子供たちの成長には目を見張るものがあります。
画像1
画像2
画像3

【4年生】今日の授業(外国語活動)

 お気に入りの場所を紹介するという学習活動です。教科書に学校の地図が書いてあります。ALTの先生の英語を聞きながら、エントランスから出発してお気に入りの部屋を探します。

「Go straight a little.」
の声かけに
「まっすぐだけど、ちょっとだけだ。」
という反応が返ってきました。子ども達 聞き取れてる!!こちらまで嬉しくなります。

画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 「ことばのかたち」という題材です。絵本を聞いて、その続きを想像しながら絵に表します。絵本の中に生き物が登場したので、続きではどんな生き物を登場させようか、どんな部屋にしようか・・・想像は膨らみます。

「イルカを(画用紙の)上にかいて、・・・。」
「あっ、(人間の)鼻をかくのを忘れてた。」
といいながら、楽しそうにかいています。

「この魚何?」
「マグロだよ。」
「大きいねえ。」
周りの友達の絵を覗きながら、会話がたくさん生まれています。

【3年生】今日の授業(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
 2時間目に3年生、4時間目に4年生、午後は5・6年生が、三和中学校のALTと一緒に外国語活動や英語科の授業を受けます。今年度2回目なので、廊下で出会った時から、「Hello!」
と子どもたちから声をかけていました。

 今からマッチングゲームが始まります。

【1年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 「たぬきの糸車」を読んでいます。音読の宿題を家でしたとき、おうちの方も1年生の時に学習された方も多いのではないでしょうか。長い間、教材として教科書に掲載されています。

 「山おくの一軒家」「きこり」「たぬきが家にやってくる」「糸車」・・・現代では想像すら難しい物語の世界との出会いです。場面の様子や登場人物の行動を想像し、自分の考えとともに発表しています。

【2年生】今日の授業(学活)

 学校生活の振り返りをタブレットでしています。タブレットの扱いに慣れてきました。困ったときは、友達と教え合っていました。
画像1
画像2

【5年生】今日の授業(図書)

画像1
画像2
画像3
 自分たちで図書の返却と貸し出しをしています。その間、話し声や立ち歩きはありましたが、手続きが全員終わると図書室内が静かになり、それぞれに読書を始めていました。自分たちで切り替えができる姿に、感動しました。あと2か月と少しで、最高学年です。

【3年生】総合的な学習の時間「河内のやさしさ発見」点字体験学習パート2

画像1
画像2
画像3
 後半は,点字板を使って点字を打つ体験を行いました。たくさんの先生方がサポートしてくださり,なんとか打つことができました。
 
 最後に自分の作った点字のカードを実際にさわっていただき,読んでもらいました。子供たちは,自分の打った点字が伝わって,喜んでいました。

【3年生】総合的な学習の時間「河内のやさしさ発見」点字体験学習パート1

画像1
画像2
 総合的な学習の時間で「河内のやさしさ発見」の学習を進めています。これまでに高齢者疑似体験セットや視覚障がい体験セットを使って,困難さに気づいたり,認知症の学習をしたりしてきました。
 今日は実際に,視覚障がいの方をお招きして,お話を伺いました。事前に質問を届けていたので,お話の中に質問の答えもあり,みんな,たくさんメモをとっていました。学習のまとめに生かしていきたいと思います。また,点字の歴史などについても学習をしました。

【全学年】大休憩の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。日かげの水たまりにはまだ氷が残っています。

 「こおりおに」は、3学年が一緒に遊んでいました。学年を超えて遊べるところが、本校の魅力の一つだと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218