最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:17
総数:158106
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
 今日の英語の学習は,三和中学校からALTの先生に来ていただき,一緒に学習をしました。
 「What would you like?」を使って,ていねいに注文したり,値段をたずねたりしました。店員役とお客さん役に分かれて会話をしました。ALTの先生も一緒にお客さん役になっていただきました。子どもたちは,楽しそう会話をしていました。

【1年生】給食の時間

 1年生の給食準備の様子です。待っている姿を撮るためにカメラをもって前に立つと、とてもいい姿勢になりました。
「いつもこんなに静かに待ってるの?」
と聞くと
「はい!」
と頼もしい声が聞こえました。

給食の先生達の助けを受けながら、自分たちでも配膳ができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】給食の時間

まさに 「いただきます。」 の瞬間です。

画像1

【4年生】今日の授業(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
 4時間目、ALTの先生は、4年生で授業です。
子ども達は、オリジナルパフェを作るために、英語でフルーツを集めます。

お店屋さんとお客さんにわかれて、英語で会話をします。

【3年生】今日の授業(外国語活動)

 三和中学校からALTの先生が来て、授業をしてくださいました。今日は、サンキューカードをつくります。

 カードに貼るシールをもらうために、色や形を英語で伝えます。
画像1
画像2
画像3

【なかよし1組】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 5年生が作った「サッカーロボ」をみんなで動かしました。操作が難しく、なかなか真っ直ぐ進みません。

「シュート!」
「あっ、落ちそう。」
「やったあ。いけいけ!!」

周りの応援も熱が入ります。

【2年生】今日の授業(書写)

 書写の学習中です。画の長さや間隔を意識しながら、書きます。書写の時間は、姿勢もいいですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】食育指導−2−

画像1
画像2
画像3
 5時間目に三和中学校から栄養教諭の先生に来ていただき,食育指導をしていただきました。

 今回は,「行事食について考えよう」ということで,「おせち料理」を通して年中行事と和食との関わりについて学習しました。

 おせち料理に込められた意味を考えたり,その意味をふまえて来年のことを願って食べてみたいおせちを選び,その理由をワークシートに書いたりしました。
 来年の正月は,おせち料理を囲んで,どんな一年にしたいか話しながら味わえるといいですね。

 給食にも出るそうなので,楽しみです。

【3年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 「食べ物の秘密を教えます」の学習です。自分で材料を決め、教科書で学習した「すがたをかえる大豆」のように、説明文を書きます。

「牛乳」は、「チーズ」や「ヨーグルト」などに姿を変えて食品になる。
「麦」は、「小麦粉」「パン」「麦茶」などの食品になる。

など、友達と話し合ったり、調べたりしながら学習していました。

【6年生】ドリームマップづくり−4−

ドリームマップが完成しました。
今日,改めて自分の将来やってみたいこと,地域や広島について考えるきっかけになりました。これからも夢や目標に向かって頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

【5年生】 食に関する指導

画像1
画像2
画像3
 三和中学校の栄養教諭の先生をお招きし、「行事食〜おせちのひみつ〜」について教えていただきました。
 おせち料理には、たくさんの願いが込められていることがわかりましたね♪1月には、給食でも「正月」の行事食があります。みなさんは、どのおせち料理を食べて、どんな1年にしたいですか?

【4年生】今日の授業(算数)

 帯分数を仮分数に直すやり方を考えています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ドリームマップづくりー3ー

 いよいよ自分たちのドリームマップを作ります。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ドリームマップづくり−2−

 お話をしっかり聴きます。
画像1
画像2

【5年生】今日の授業(算数)

 「こみぐあい」の学習です。学習が進んできたので、問題が提示されてもどのように考えて解いていけばよいのかが、わかるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日の授業(図画工作)

 箱を切ったり、重ねたりして作品を作ります。車や鳥などの生き物・・・家からもってきた箱を開いたり、積んだりしながら想像力を膨らませます。

 開いた箱を見せて、
「ここを切って羽にしたら、鳥みたいになった。」
と教えてくれました。

「しっぽをつけたよ。」

 教室を回ると、次々に声がかかりました。どの顔も輝いています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ドリームマップづくり

 今日1日、NP0法人 ゆめドリの皆様を講師としてお招きし、ドリームマップづくりをします。いよいよ始まります。

 
画像1画像2

4年 理科 もののあたたまり方

画像1
 理科で「もののあたたまり方」の実験を行いました。金属は熱するとどこからあたたまるのかということを確認しました。示温インクを塗った金属の棒と板をガスコンロで火をあてました。あたたまっていくと青色のインクがピンク色に変化しました。
 結果として,金属は熱したところからあたたまるということがわかりました。

保健委員会 感染症予防

画像1
 保健委員会で、「感染症予防」の掲示物を作成しました。

 手洗い・うがい、睡眠、換気など、感染症を予防するために大切なことについて、それぞれのヒーローが教えてくれます。保健委員が取り組んでいる様子も写真でのせています。
 今年は、新型コロナウイルスとインフルエンザが同時に流行する可能性が高いと予測されています。一人一人が感染症対策をしっかりと行い、冬を元気に過ごしましょう!

【6年生】今日の授業(体育)

 「跳び箱運動」のテストです。これまでの練習の成果を発揮します。開脚跳び、台上前転等、それぞれの技に挑戦です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218