最新更新日:2024/05/14
本日:count up28
昨日:76
総数:158623
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【2年生】今日の授業(図書)

画像1
画像2
画像3
 図書室で本を借りたり、読んだりしました。室内は、とても静かです。終了のチャイムがなるまで、残り5分。担任の
「図書の整頓をしましょう。」
で、一斉に書架に並ぶ本の整理を始めました。
2年生のお陰で、図書室がもっときれいになりました。ありがとう。

【1年生】今日の授業(生活科)

 自分たちで育てたアサガオ。種をとって、片付けをしました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日から外遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は、子ども安全の日です。みんな並んで登校しました。保護者の皆様、地域の皆様、見守りありがとうございました。

 1年生は、登校後、朝の準備ができた人は、今日から運動場で遊んでもよいことになりました。早速、元気よく走り回ったり、他学年と遊んだりしていました。

きりん図書館だより 5・6年生

 きりん図書館に新しい本が届きました。いくつか紹介します。是非読んでみてください。

画像1

きりん図書館だより 3・4年生

 きりん図書館に新しい本が届きました。いくつか紹介します。是非読んでみてください。

画像1

きりん図書館だより 1・2年生

 きりん図書館に新しい本が届きました。いくつか紹介します。是非読んでみてください。

画像1

【3年生】今日の授業(国語)

 新しい漢字の学習です。気をつけるところをみんなで確認した後、ドリルで練習です。
画像1
画像2

【なかよし1組・2組】今日の授業(自立)

画像1
画像2
 合同で、自立活動の学習です。教育実習生の先生に自己紹介です。その後、みんなでなかよく、トランプをしました。ババをもっていることを気付かれないように、カードの並べ方を工夫するなど、楽しく活動しました。

【6年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
模写にチャレンジしています!

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 運動会の絵を描いています。運動会の日に踊ったダンスを思い出しながら、絵に表します。

【1年生】今日の授業(音楽)

画像1
画像2
画像3
 鍵盤ハーモニカの練習です。「準備名人」(いつでも演奏できるように)、「充電名人」(唄口をくわえない)とメリハリを付けたり、短時間で演奏するなど、新型コロナウイルス感染防止に努めながらの練習です。

【4年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
 自画像に挑戦!!鏡をのぞき込んで、自分の顔をじっくり観察します。顔の次は、手の描きます。

【5年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
 メッセージボードを作っています。ホワイトボードをどこに貼るとよいか考えているところでした。

【4年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 バスケットボールの学習です。ドリブル練習からスタートです。利き手でのドリブルの後、反対の手でドリブルします。なかなか、難しそうです。

 シュート練習では、連続でゴールを決めることができる子もいました。決まったときは、嬉しそうでした。

【5年生】今日の授業(道徳)

画像1
画像2
画像3
 「ケンタの役割」という教材です。ケンタが、「リレーの練習」に行くべきか、「図書委員会の仕事」をするべきかで葛藤するお話です。それぞれの状況を確認した後、ゲンタのとるべき行動について、グループで話し合い、自分の考えをワークシートに書いていきます。

 「悩むなあ。」「難しい。」
子ども達は、葛藤の中で考えをまとめていきます。役割を果たすとは、どういうことなのか、みんなで考えました。

【5・6年生】陸上記録会の練習 -2-

画像1
 それぞれの種目で、30分程度練習をしました。
画像2

【5・6年生】陸上記録会の練習 -1-

画像1
画像2
 10月22日(土)に、エディオンスタジアムで第58回広島市小学校自動陸上記録会が行われます。本校の児童が、100m走、高跳び、ボール投げに参加します。今日は、1回目の練習です。
 はじめに、先生から全体の説明を聞き、種目別に練習しました。

【5年生】今日の授業(家庭科)

画像1
画像2
画像3
 ミシンの学習に入りました。12月に実施される野外活動に持っていくナップサックづくりが始まります。先生のお手本をテレビで確認しながら、上糸をかける練習です。ペアで確認しながら、交代で上糸かけます。

【3年生】今日の授業(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
 これから「くぎうちトントン」の作品を作ります。今日は、その1時間目です。げんのうの使い方を学習します。持ち方やたたき方などスモールステップで学習していきます。上から真っ直ぐたたかないと、釘が曲がってしまいます。
 はじめての児童も多いのですが、上手にできていました。

読み聞かせの後は

画像1
 ペコむしの会の皆様による読み聞かせは、行事などがなければ、毎週火曜日の朝にどこかの教室で行われます。
 今日は4名の方にご来校いただき、1年生から4年生で読み聞かせをしてくださいました。各教室で読み聞かせをしていただいた後は、図書室で読んだ本の記録を残してくださっています。学校の図書室や佐伯区民図書館、ご自宅にある本の中から、学年や季節、最近話題になっていること、教科書の学習内容等を考慮して、最適なものを選んでくださっています。

 
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/16 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/20 卒業証書授与式9:30〜

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218