最新更新日:2024/05/22
本日:count up101
昨日:111
総数:159249
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【4年生】総合的な学習の時間 「川探検」

画像1
画像2
画像3
川探検で八幡川に行きました。
水質や水生生物調査のため、生き物を捕まえ、観察しました。
小さな魚や貝、水生昆虫など様々な種類の生き物を捕まえることができました。
川はまだ少し冷たかったですが元気に活動していました。

【1年生】 食に関する指導

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の先生をお招きし、給食センターのことや給食を作っている人の気持ちを勉強しました。
 子どもたちは、今日の給食ができるまでの様子や、使っている道具に興味津々でした。
 授業の最後には、給食センターの方々へ感謝の気持ちを込めて、お手紙を描きました。「毎日おかわりをしています」「おいしいです」「いつもありがとう」など・・・一生懸命メッセージを書きました。みんなの気持ちが届くとよいですね♪
 これからも感謝の気持ちを忘れずに、毎日残さず、おいしく給食をたべましょう!

6年生 租税教室

5月24日(火),広島西南法人会から講師をお招きし,租税教室を行いました。
クイズや動画などで税の種類や税金の使われ方について深く学習するいい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】朝の水やり

画像1
画像2
画像3
ピーマンとミニトマトの苗を育てています。
朝の支度が終わると、水やりをしていました。
「ピーマンの花がさいている。」
「葉っぱが、昨日より増えたみたい。」
「茎が少し太くなった。」
と、気付いたことを教えてくれました。

ピーマンもミニトマトも子ども達も
成長が楽しみです。

【1年生】 図工〜すなやつちとなかよし〜

画像1
画像2
画像3
今回の図工では,砂場で砂や土の感触を味わいながら,手や道具を使って色々な形を作るなどして楽しみました。
お家から持ってきた砂場セットを使い,
「ハンバーグを作ったよ!」
「どろだんご作ったよ!」
「見て!!深くまで掘ったよ!!足がこんなにつかるよ!」
「水ください!」
などなど,子どもたちから出る言葉は,どれも砂遊びを楽しんでいるという気持ちが伝わるものでした。

途中から,全体で何かを作ることになり・・・
ひたすら掘る子と,水汲みをする子と,自然に役割ができ,最後には大きな川ができました。
子どもたちも嬉しそうな様子でした。

作った作品と最後に記念撮影です!
とても良い表情です☺

【5年生】昼休みに

画像1
 数日前から、休憩時間にお笑いをすると聞いていました。昨日お誘いを受けたので、昼休憩に5年生の教室を覗きました。担任が一番良いポジションで聞いていました。
 子ども達だけでシナリオを考えたそうです。最後のオチも誰も傷付かない、楽しいものでした。

【3年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 図工室で「くるくるランド」の制作をしていました。回転する土台の仕組みを利用して、その上に立つ立体的な飾りをつくります。
 
 台を2つに区切って、「朝」と「夕方」の場面をつくる子
   3つに区切って、それぞれの部屋に見立てる子
  
それぞれの思いがあふれる作品になっています。側をとおると、
「見てください。」
「校長先生、これはね・・・・。」
と、たくさんの子ども達が、土台を回転させながら説明してくれました。

【2年生】今日の授業(生活科)

画像1
 2時間目の終わり、北校舎の裏から元気2年生の声がしました。
「校長先生、ただいま〜。」
まちたんけんに出かけた、2年生です。

「花がたくさん咲いていました。」
「私の保育園に行きました。」
「あいさつ ちゃんとしたよ。」
など、たくさん教えてくれました。

画像2

【6年生】今日の授業(書写)

画像1
画像2
画像3
 先生のお手本を見ながら、最後の仕上げをしていました。1枚選んで、前に提出します。今日は「旅行」という字を書いていました。
「どんなところに気をつけるの?」
と聞くと、
「横描と横描の間を広すぎず、狭すぎず書くところです。」
「はらいに気をつけます。」
「1画目の位置です。」
など、ポイントをいくつも教えてくれました。

【1年生】 国語

画像1
画像2
画像3
国語では,学校探検で見つけたものを伝え合いました。
・どこの教室で
・何を見つけたか
・感想

始めに言い方の練習をして,その後,友達と伝え合いです。
「としょしつで えほんを みつけました。よんでみたいです。」
「ぱそこんきょうしつで ぱそこんを みつけました。かっこよかったです。」
「しょくいんしつで せんせいのつくえを みつけました。」
「りかしつで じっけんどうぐを みつけました。じっけんをしてみたいです。」
などなど,とても上手に言うことができました。

最後は,全員の前で発表しました。
とても意欲的に活動ができ,河内小学校のことを改めて知る時間となりました。

昼休憩の様子 2

 暑さ対策として、先週から運動場の2カ所に、「ミスト」が設置されています。また、図書室で自分の好きな本を選んだり読んだりしている姿も見られます。
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子 1

画像1
画像2
画像3
 今日もお天気です。昼休憩には、子ども達が外で元気よく遊んでいます。修理中だったシーソーが復活!!!遊具やボールなどで体を動かします。

空豆と玉ねぎを収穫しました。

画像1
とてもおいしそうな空豆と玉ねぎです。
なかよし学級の畑で収穫することができました。
調理をして、おいしくいただきました。
また、八百屋さんになって、先生達に販売しました。

【1年生】 体育〜準備運動〜

画像1
画像2
係が決まり,今日の体育では,準備体操の仕事をしました。
係の子は,遠くにいる友達にも聞こえるように「1,2,3,4!」
聞いている子は,それに応えるように「5,6,7,8!」と声を出し,運動場に1年生の元気な声が響き渡りました。
4月に比べ,体操もスムーズに進んでできるようになっています。
活動の時間も増え,子どもたちも楽しんで体育をしています。

【1年生】 生活〜あさがおのたねをうえよう〜

画像1
画像2
画像3
生活科では,あさがおの花を育てます。

昨日,種の観察をしました。
「いろがくろい!」
「みかんのかたちににている!」
「りんごのたねみたい!」
などなど,色々な発見をしました。
種の形が違うけれど,どれもあさがおの花を咲かせることに,不思議がったり,楽しみにしたりしているようでした。

今日は,種まきの日です。
やりかたをしっかりと聞き,全員が上手に植えることができました。
友達のお手伝いや教え合うなど,すてきな姿も見られました。
水やりでは,「おおきくなぁれ!」と願いを込めている子もいました。

みんなの気持ちが伝わって,きれいなあさがおの花が咲くといいなと思います。

【3年生】今日の授業(外国語活動)

 5時間目は、外国語活動です。「How are you?」という単元で、感情や状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみました。
 短い動画で英語を聞き、聞き取れた単語をもとにどんな会話だったのかを発表していました。
 子ども達の「話したい」「英語を使いたい」という気持ちがあふれた授業でした。
画像1
画像2
画像3

【6年生】給食の様子

画像1
 みんなで協力して給食の準備をし、黙食で食べる。さすが、6年生です。6年生が落ち着いていると、学校全体が落ち着きます。
画像2

【5年生】今日の授業(英語)

 英単語や数字を使ってゲームをしていました。1月〜12月までのカードを手がかりに、自分の誕生月が歌で流れると、手を挙げます。なんと、5年生には、1月と2月生まれがいませんでした。
 続いて、ビンゴゲーム。早くビンゴになると、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日の授業(体育)

画像1
 3チームに分かれての鬼ごっこです。お互い色の違うしっぽを目印に逃げたり、追いかけたり、つかまった友達を助けたりします。
「助けに来てえ。」
の声に、同じチームの何人かが一斉に走り出しました。
画像2

【1年生】帰りの会

画像1
画像2
画像3
 日直が進行する帰りの会も少しずつ上手になってきています。友達のよい所を発表するのに、たくさんの手が挙がっていました。
 友達のよい所を見つけることができるって、素敵なことです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218