最新更新日:2024/05/01
本日:count up62
昨日:84
総数:157911
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【2年生】今日の授業

画像1
画像2
 たしざんの筆算について学習していました。
1けたの数をたすときには、
どこに数字を書くのか
なぜ十の位にかかないのか
など、頭ではわかっていても、2年生にとって説明するのは難しいことです。

友達の考えを自分の考えと比べながら聞くことができていました。

【1年生】今日の授業

画像1
画像2
 算数で「同じ数のなかまをみつけよう」の学習です。教科書を広げ、絵の中から「2」や「3」の仲間をみつけます。

 うさぎは・・・・うさぎの絵の上に1つずつブロックを置いて確かめていました。

【3年生】図工の作品

画像1
 教室に図工の作品が掲示してありました。絵の具で自分だけの色をつくって、自分の気持ちを表現した花ができあがりました。

【6年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 朝から雨が降っていました。傘立てをみると、6年生の傘立てが一番揃っていました。さすがです。これから意識すれば、もっときれいに揃うと期待しています。

 1時間目は、ピースサミットの作文を完成させていました。真剣に原稿用紙にむかって、自分の考えを書いていました。早くできた人からタブレット学習です。

【4年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 2時間目の終わりごろ、教室に行くと、習字をしていました。今日は、小筆で名前を書く練習です。1枚の半紙に4回自分の名前を書いていました。
 だんだん文字の大きさを意識して書けるようになったり、中心線を意識して書けるようになったり、集中して書いていたのに、墨が半紙についてしまったり・・・。

 一番丁寧に書けたものを先生達と一緒に選んで提出していました。

 教室の掲示板には、図工の力作が並んでいました。

新型コロナウイルス感染症防止対策

画像1
 今年度もスクールサポートスタッフが配置されました。今日も、普通教室や特別教室、トイレ等の消毒を実施しています。
 
画像2

【1年生】今日の授業

画像1
 1・2時間目に、1回目の学校たんけんをしていました。南校舎を中心にみんなでたんけんです。
 ちょうど家庭科室を覗いていました。1年生の教室とは違う設備にびっくりしていました。

【4年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 3時間目は、算数の授業です。「大きい数のしくみ」の学習をしていました。数字カードを何枚か使って、大きい数や小さい数をつくったり、どんな規則でカードをならべるのかなどを考えていました。

 友達の説明をよく聞き、
「もっと詳しくいいます。」
と友達の考えにつなげながら発表することができていました。

【1年生】今日の授業

画像1
画像2
 2時間目に、並んで図書室に行きました。1年生にとって、初めての図書室です。教室よりも大きな机に大きな椅子。それでも、ちゃんと座って先生の説明を聞くことができました。

 一人1冊ずつ本を借りました。

【2年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 新しい漢字を学習していました。「春」を書くときに注意するのは、5画目の右はらいの始点の位置です。黒板と漢字ドリルとドリルに書いた字を見比べて、確認していました。

【3年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 3年生も図工でした。3年生では、絵の具道具の使い方の確認をしていました。水の量を調節するのが難しそうでした。

 筆の使い方によって、太い線ができたり細い線ができたり、混色によって思わぬ色になったりと楽しみながら学習していました。

【5年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 2時間目は自画像に色を付けていました。担任の先生から混色の方法を教えてもらう場面では、話をよく聞いていました。

 絵の具を少し混ぜては、どんな色になったか確かめたり、鏡を覗いて自分の肌や髪の色を確認したりしていました。

 それぞれの自画像は、何となく本人に似ているから不思議です。仕上がりが楽しみです。

【6年生】全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
画像3
 今日は、全国で小学校6年生を対象に「全国学力学習状況調査」が実施されています。まずは、国語科から始まりました。今年の調査内容は、国語、算数、理科です。3教科実施後に児童質問紙に答えます。
 問題文が長く、文章で解答するものが多いので、時間内に仕上げるのも大変です。何度も下書きを消しては直して、解答用紙に記入していました。

入学・進級お祝い献立

画像1
画像2
 今日の給食は、入学・進級お祝い献立でした。みんなの大好きな「ビーフカレーライス」でお祝いです。
 人気の献立で、1年生も大喜び!たくさんおかわりをしていました♪

聴力検査

画像1画像2
 今週は聴力検査を行います。今日は3・5年生でした。静かに待って、きちんと検査を受けることができました。明日は1・2年生です。
 

大休憩の様子

画像1
画像2
画像3
 今日も子ども達は、元気に運動場で遊んでいます。私の顔を見て、
「こいのぼりが、本当に面白そうにおよいでるよ。」
と声をかけてきた2年生がいました。

他にも、
「ちょっと 目が怖いなあ。」
「見て見て、たくさんおよいでるよ。」
と、教えてくれる子どもがたくさんいました。
子ども達は、こいのぼりに大興奮です。

地域の皆様、こいのぼり集会は中止となりましたが、
こいのぼりをあげていただき、ありがとうございました。


3時間目には、1年生の教室から「こいのぼり」の歌が聞こえています。

鯉のぼりが舞う

 鯉のぼり集会で披露する予定だった鯉のぼりを,地域の方が揚げてくださいました。
 まさに,屋根より高い鯉のぼり♪

 地域の安心・安全を見守る象徴として,この季節,学校の空を舞っております。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 歩行教室 part.3

画像1
画像2
画像3
さっそく,下校時に学んだことをやってみました。
安全に気をつけて下校ができました。

【1年生】 歩行教室 part.2

画像1
画像2
画像3
教えてもらったことを今度は実際にやってみました。
止まる!手を挙げる!右→左→右を確認する。自動車が来ていないことが確認できたら渡る。
みんな上手にできました。

【1年生】 歩行教室 part.1

画像1
画像2
画像3
4月15日の5時間目に歩行教室を行いました。

クイズや歌を歌いながら,交通ルールについて学ぶことができました。
・歩道は車道よりも遠い場所を歩くこと
・人は右・車は左
横断歩道の渡り方は,子どもたちは保育園や幼稚園で教えてもらっていたことを覚えていて,歌を歌いながら再確認できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218