最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:81
総数:157645
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

縦割りロングそうじ

臨時休業で延期になっていた「縦割りロングそうじ」です。

決められた仕事を決められた手順で掃除をします。
今回は、4〜6年生の教室をそうじしているグループです。
4年生教室
5年生教室
6年生教室

体育(4年生)

準備運動に「しっぽとり」をしていました。
素早さや持久力をつけるためです。

先生が準備されたかわいいしっぽをつけて走り回っていました。
つかまった人は、逆上がりをしたら復活できるようです。

最後まで残ったのは、誰でしょうか?
画像1
画像2
画像3

PTC(1年生)

ヤクルトの方に来ていただきました。「ウン知育教室」「デザート」作りで楽しみました。「ウン知育教室」ではよいウンチについて勉強しました。よいウンチを出すには、食事・運動・生活習慣が大切なことがわかりました。特に腸に善玉菌を作るには、乳酸菌飲料や発酵食品、食物繊維を摂ることが大切だと知りました。「デザート」作りは、フルーツや生クリームをトッピングしておいしいデザートを作って食べました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

算数(1年生)

水のかさ比べをしていました。

子供達は、高野先生が準備された色水に興味津々でした。
実物があると、関心が高まります。
画像1
画像2
画像3

河内地区敬老会

137名のお年寄りを前に、6年生の池岡君が作文を読み、2、4年生が歌のプレゼントをしました。
子供達の声がみなさんを元気にしたようです。
その後、おじいちゃん、おばあちゃんにお菓子を手渡しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1画像2
食育の日 〜麦ごはん、牛乳、ししゃものから揚げ、ゆかりあえ、ひろしまっこ汁〜

 食育の日は、食の大切さを考える日です。今日の給食は、主食は「麦ごはん」主菜は「ししゃものから揚げ」副菜は「ゆかりあえ」そして「ひろしまっ子汁」で、「一汁二菜」の和食の献立です・・・と、保健委員が今日も上手に放送してくれました。

 ひろしまっ子汁は、ちりめんいりこやわかめ、じゃがいもやたまねぎなどの野菜が入った具だくさんの汁です。今日の汁には「なす」も入っていました。「みそ汁のなすが苦手・・・」という声がちらほら聞かれました。

修学旅行(1日目)

6年生の一大イベント「修学旅行」です。
雨を心配しましたが、見学地では雨が降りませんでした。

始めに「影清洞」です。ヘルメットをつけて探検しました。
次は「秋吉台」です。時間が短くゆっくりできませんでしたが、雄大な気持ちになりました。
「海響館」でいるかやあしかのショーを見ました。動きが可愛かったです。

ちょうどいい気温でした。
影清洞
秋吉台
海響館から出たところ

修学旅行(2日目)

ホテルをでると、「いのちの旅博物館」と「スペースワールド」の見学です。
朝はくもっていましたが、スペースワールドでは日差しが強くなりました。

修学旅行中は、みんな時間を守って、班で行動することができました。
全員元気で帰りました。
(修学旅行の写真を少しだけ、北校舎、南校舎に掲示しています)
夜の食事
いのちの旅博物館前
スペースワールドへ移動中

修学旅行おかえりなさい

1泊2日の修学旅行から6年生が帰ってきました。心配していた天候にも恵まれ、思い出多い修学旅行になったようです。
画像1
画像2

おもちゃ作り

5・6時間目に生活科の学習「あそびかたをくふうしよう」でおもちゃ作りをしました。教科書の「おもちゃ図かん」を参考に、家から準備した材料を使って作りました。「パンチガエル」「とことこカメ」「びっくりばこ」「魚つり」などを作りました。うまくいかないところもありましたが、友達どうし教えあったり、助けあったりして作っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
行事食「お月見」
〜栗ごはん、牛乳、さばの煮付け、きゅうりの塩もみ、月見汁〜

今日は栗ごはんです。「やったー栗ごはん!」「栗ごはん大好き」という人と「栗ごはんはあまりすきじゃない」「栗とごはんは別に食べたい」という人に分かれました。

今年のお月見は9月15日です。給食では、白玉だんごをお月様に見立てた月見汁を取り入れています。
15日のお天気はどうでしょう?6年生の修学旅行もあるので晴れてほしいですね。

体育(1年生)

ケンパー跳びの後、ゴムとびをしました。

ゴムに鈴が付いているので、跳べたかどうか分かります。
少しでも高く跳びたいと、一生懸命でした。
画像1
画像2
画像3

プレゼント

明日からの修学旅行のために、1年生が手作りの「てるてる坊主」をプレゼントしました。

もらった6年生は、とってもうれしそうでした。きっと明日の旅行かばんにぶら下がっていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ(1、2年生)

夏休み明けの読み聞かせでした。

1年生には「お月さまって どんなあじ?」を読まれて、「ながれぼし きらり」を紹介されました。
2年生は「つきのよるのものがたり」「きょうのごはん」でした。

十五夜がくるので、月に関するお話でした。
画像1
画像2
画像3

体育(4年生)

雨が降っているので体育館で体育です。

運動会の準備体操にラジオ体操をするで、その練習でした。

まだまだ、練習をしないと準備運動にならない人がいましたよ。
画像1
画像2
画像3

習字(3年生)

週初めに、沢山の荷物を抱えて登校してきた3年生。

習字の授業が1、2時間目にありました。
今日は、「日」を書いていました。

みんな静かに、集中して練習できました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
〜麦ごはん、牛乳、生揚げの中華煮、揚げぎょうざ、なし〜

「先生、今日はふなっしーの日よ」「ふなっしーがおる!」2年生の教室におじゃますると、デザートの「なし」で盛り上がっていました。

なしは、日本なし、中国なし、西洋なし、があり、日本なしは、幸水、豊水、二十世紀、新高などが有名です、と保健委員会が給食放送で上手に紹介してくれました。
今日のなしは、豊水です。みずみずしくてとてもおいしかったです。

今日の家庭科クラブは・・・

画像1画像2
家庭科クラブでは、全員で話し合って何月に何を作るか決めています。

今回は「パフェ」を作りました。コーンフレーク、くだもの、チョコレートソース、アイスなどを自由に盛り付けて、パフェが出来上がりました。みんな楽しそうに作っていました。

今日も暑かったので、とってもおいしかったそうです。

クラブ活動

夏休あけ初めてのクラブ活動です。

今回は、暑い中で活動しているクラブです。
家庭科室、運動場、体育館で活動をしています。
家庭科クラブ
運動場体育クラブ
体育館体育クラブ

今日の給食は・・・

画像1
地場産物の日「ぶどう」
〜牛乳、たこめし(しょうゆごはん)、かき卵汁、ぶどう〜

蒸し暑い日が続いていますが、河内小学校では給食をよく食べています。9月になってから、おかずの残りは0、残っても1人分くらい、とのことです。

今日のぶどうは「ニューベリーA」です。「ぶどう大好き」「すごく甘かったよ」といううれしそうな声が聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218