最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:17
総数:158082
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

今日の給食は・・・

行事食「入学祝い」
〜牛乳 ビーフカレーライス ひじきサラダ すりおろしりんごゼリー 〜

今日は1年生の入学をお祝いし、給食の献立の中でも特に人気のあるカレーライスと、すりおろしりんごゼリーが取り入れられています。

1年生の教室では、配膳のときから「カレーのにおい!やったー」という声が聞かれ、「カレーおいしい!」「ゼリー 冷たくっておいしい!」とうれしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

体育(4年生)

走り高跳びの基本練習です。

低い高さのゴムを跳びます。何度も練習しています。なかなか、いいフォームです。
自信をもって、高さに挑戦してほしいですね。

記録会では何センチメートルとべるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

習字(3年生)

初めての毛筆なので、準備や片付けなどを教えてもらいました。

墨を出していよいよ書き始めました。
鉛筆のようにうまくかけないようです。

しっかり練習をして、習字が好きになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

習字(4年生)

4年生になって初めての習字です。
書くこつを細かく教えてもらっていました。

しっかり書いて、上手になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

安心・安全なまちづくり大会

来賓の方もおいでになり、30団体と6機関で式を行いました。

今年は、児童全員で「防犯のぼり」に書いてある標語を読みました。

自分達の安全に関わっている人達が、河内地区には沢山おられることを実感したと思います。
画像1
画像2
画像3

安心安全なまちづくり大会の準備

地域の皆様が、朝早くから学校に来られて準備をされました。

沢山の幟旗やこいのぼりの準備です。
段々暑くなりましたが、イベントには絶好の天気です。

子供達のために、準備をしていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保健委員会の活動

昨日、28年度の委員会活動がスタートしました。

保健委員は今日からお昼の給食放送デビューです。

曜日ごとに当番を決めて、毎日給食時間に今日の献立や給食一口メモなどを放送します。担当は5年生と6年生がペアなので、6年生がやさしく放送の仕方を教えてあげていました。5年生は「緊張したー」と言いながらも、はっきり放送することができていました。

2年生の教室でも、ちゃんと放送を聞いていましたよ。
画像1
画像2

英語(5年生)

「初めて会ったときのあいさつをしよう」と言う学習です。

しっかり声を出していましたが、少し緊張した顔が見えました。
あいさつの仕方を覚えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

英語(6年生)

今年から英語指導に池尻先生が入られます。

第1回目の授業です。
「自分の名前や呼び名、年齢を伝えあおう」というねらいで学習をしていました。

笑顔と大きな声で、学習ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
〜小型バターパン、牛乳、中華そば、卵とほうれんそうのソテー、ヨーグルト〜

今日から1年生も給食開始です。

担任の先生から片付け方の説明を、そのあと6年生から給食放送についての説明を聞きました。

小学校の給食のお味はいかがでしたか?おいしく楽しく、給食をしっかり食べてくださいね。

給食(1年生)

初めての給食です。
先生が配膳をされるのを、静かに待っていました。


画像1
画像2
画像3

理科(5年生)

アブラナの花の様子を調べていました。
ピンセットを使って、アブラナの花の仕組みがどうなっているかを観察していました。

細かい作業ですが、集中して学習をしていました。
画像1
画像2

学校朝会1

今日の学校朝会は、全校でみんなが一緒に取り組むことを紹介しました。

まず、授業中の聞き方、話し方、反応の仕方、発表の仕方のお手本を先生方が、寸劇にして説明しました。

みんなよく話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会2

次は体力つくりについて、竹下先生から話がありました。
ロング昼休憩の始めに、みんなで一緒に体力つくりをしましょうという話です。

次に、そうじ時間には黙ってそうじをしましょう。そうじの仕方を全校で同じにしますという話を、大下先生がされました。
画像1
画像2

学校朝会3

4月の誕生日の人をお祝いしました。
16人が誕生月です。

おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
地場産物の日「ほうれんそう」 
 〜麦ごはん、牛乳、まぐろの竜田揚げ、おひたし、みそ汁〜
おひたしに入っているほうれんそうは、広島県でとれたものです。

新年度になって、牛乳が変わりました。
いろんな学年の人に感想を聞いてみると・・・
「甘くなった」「あっさりした味」「変わりないかな」「量が少なくなった」など、いろんな答えが返ってきました。

牛乳の量は、同じ200mlなのですが、牛乳パックの形が変わったので少なく感じたのかもしれません。  

学活(1年生)

鉛筆の持ち方を勉強していました。

小学校に上がる前に鉛筆を持つことがあるので、自分の癖がある人は難しいようでした。
「鉛筆を持って、鉛筆ロケット発射」という先生の掛け声で、持ち方を練習しました。

基本的なことなので、家でも練習をするといいですね。
画像1
画像2
画像3

習字(6年生)

半紙に、自分の名前を書く練習をしていました。
小筆を使うことがあまりないので、いい練習になっていました。

さすが6年生、静かに集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休憩

新しい学年になって初めての「ロング昼休憩」でした。

担任の先生も一緒に遊びました。
汗ばむ陽気で、気持ちのよい休憩でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
今日は、麦ごはん、牛乳、じゃがいもの含め煮、甘酢あえ という献立でした。

2年生から6年生は今日から給食開始です。2年生の教室におじゃますると、「給食おいしい!」とみんなでうれしそうに食べていました。

神川先生が「おかず増やしたい人は、前に来てください」と声をかけると、たくさんの人が増やしていました。

今年も給食をおいしく食べて元気にすごしましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218