![]() |
最新更新日:2023/12/07 |
本日: 昨日:46 総数:326364 |
TSS取材(豪雨災害)![]() ![]() 6年 Do スポーツ
本日Doスポーツがあり、中国電力陸上競技部の方が5名、矢野小学校に来て下さりました。前半は、速く走るための体の使い方を重点的に教えていただきました。
後半は、じゃんけんリレーやクラス対抗のミニ駅伝を行い、クラスの絆が深まるいい時間になりました。 今日学んだことをこれからの走りに生かしていけるといいです! ![]() ![]() PTAふれあいまつり![]() ![]() 土曜参観![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会
今日の6時間目は学年集会でした。
各クラス2チームに分かれ、クラス対抗のドッジボール大会を行いました。 子どもたちだけで準備を行ったり、ボールを譲り合ったりと6年生らしい姿がたくさん見られた集会になりました。 ![]() ![]() 給食試食会![]() ![]() バスケットゴール![]() ![]() ![]() PTA交通指導講習会![]() 交通推進隊の方や安全指導員の方に、子どもの横断歩道の渡し方を教えていただき、実際にやってみました。 ★関わり合い★(やの交流プラザ)![]() ![]() ![]() 現在、矢野小学校のスペースには、4年生の作品を展示しています。これからいろいろな学年の作品を展示予定です。 お近くにお越しの際は是非、やの交流プラザをご覧になってみてください。 ★関わり合い★(プールそうじ)![]() ちょうど家庭科でも清掃の仕方を学んでいるだけあって、隅々まで丁寧に掃除することができました。一人ではとてもできない大変な作業も、友達と力を合わせてやり遂げることができました。おかげで、下学年も気持ちよく泳ぐことができます。 また、今日は職場体験学習で来ていた矢野中学校の生徒6名も一緒に活動してくれました。 ★関わり合い★(地域の方の見守り)![]() ![]() 登下校の時間には、様々な場所で地域の皆さんが子供たちを見守ってくださいます。 「おはよう」「いってらっしゃい。」 「おかえり」「今日もがんばったね」 あたたかい声かけに元気をいただいています。 いつもありがとうございます。 5年生 家庭科の様子![]() ![]() 班でお湯を沸かして、お茶を淹れました。自分たちで淹れたお茶は、少し苦かったようです。 ★関わり合い★(集団下校)![]() ![]() ![]() 児童全員が矢野の「迫」と呼ばれる地域別に分かれて集合し、校舎を出るところから迫ごとに並んで下校しました。 学年は違っても、同じ地域の友達の顔を覚えて、いざというときに助け合える仲間になれるとよいですね。 |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |