![]() |
最新更新日:2023/12/07 |
本日: 昨日:46 総数:326364 |
今年初!水泳![]() ![]() みんなのプールを盛り上げるかのように、気温も水温も、プール日和☆ 今年は声を出してもよくなりましたが、説明を聞くときは静かにしっかり聞く子どもたちに感心! 1年ぶりの水泳で、どこまで出来るか心配していましたが、どんどん潜り!どんどん浮かび!一生懸命な子どもたちに驚かされてばかりでした。 次の水泳も、お楽しみに…♪ 校外学習(その2)東部浄化センター
午後からは、東部浄化センターへ。
自分たちが使った水が、どのように綺麗にされるのか、実際の水を見せていただきながら学んでいきました。 下水の汚れとにおいに驚き!そして、微生物の力で、透明で透き通った水になっていくことに驚き!そして、汚泥(汚れ)まで再利用することを聞き、ここでも環境を大切にしていることを学びました。 多くの人々の支えのおかげで、毎日健康で安全に暮らすことができていることを知り、「自分たちにできることを考えよう。」「感謝の気持ちを大切にしよう。」と感じることができた校外学習になりました。 ![]() ![]() 校外学習(その1)中工場![]() まずは、ごみ処理場である中工場。 建物の大きさと綺麗さに、みんなとっても驚いていました。 事前学習で焼却処理をすることは学んでいましたが、実際のごみの量や、環境をとても大切にしていることを知り、より一層ごみについて考えることができました。 是非お子さんと、ごみの分別やごみを減らすためにできることを考えてみて下さいね。 ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |