【2年生】虫ランド
いきものランド第三弾
身近にいる生き物を育てたり、調べたりした中で、友達に紹介したい虫に絞って「虫ランド」を開きました。調べたことを図鑑や新聞にして紹介したり、友達が楽しんで学べるようにクイズやパズルを準備して紹介しました。グループの発表が終わるたびに、「ありがとうね」や「またね」などの声も聞こえ、楽しい時間を過ごしました。
【2年生】 2025-07-17 12:00 up!
【2年生】いきものランド
いきものランド第二弾
昆虫の体の作りを学べるパズルやクイズを準備して、隣のクラスを迎えて学習しました。
廊下には、この日に向けて飼育してきたたくさんの生き物たちもおり、みんな興味津々で観察していました。
【2年生】 2025-07-17 12:00 up!
【2年生】いきものランド
生活科でいきものランドを行いました。
身近にいる虫や生き物を育てたり、調べたりする中で分かったことを、クイズにしたりパズルにしたりして、隣のクラスの友達に発表しました。発表した子どもたちも、参加した子どもたちも目をキラキラ輝かせて学習していました。
【2年生】 2025-07-16 19:03 up!
【2年生】ひまわり会の方々との七夕会
7月7日に矢野福祉センターで地域の方と交流しました。
自分たちで作ったカルタを持っていき、一緒に楽しみました。
【2年生】 2025-07-08 19:01 up!
【2年生】食育の授業
栄養教諭の先生から野菜についてのお話を聞きました.
病気ブロックパワー
お肌丈夫パワー
おなかすっきりパワー
野菜の働きを知って、キラキラな2年生でした。
【2年生】 2025-06-28 16:11 up!
【2年生】生活科
野菜の苗を植えました。これから大きくなるのが楽しみですね。
【2年生】 2025-05-19 18:35 up!
【2年生】苗の観察をしました
自分の好きな野菜の中から,ナス,トマト,オクラ,ピーマンを選び観察しました。「葉っぱの形が違うね」「ぼくの葉っぱは紫色だよ!」「えーすごーい!」「葉っぱ触ったらトマトの匂いがするよ」「本当?」と思い思いの気づきを交流しながら丁寧にカードにかきました。
【2年生】 2025-05-16 09:14 up!
【2年生】絵の具の使い方
図画工作科で,初めて絵の具を使って学習しました。「きれい」「面白い!」「楽しい!」と声を上げながら,思い思いの色や線を引いて作品を作成しました。
【2年生】 2025-05-12 17:31 up!
【2年生】授業の様子
各クラスの授業の様子です。みんなキラキラした目で学んでいます。
【2年生】 2025-05-12 17:31 up!
【2年生】学校探検準備してます
入学した1年生に矢野小学校を紹介しようと,学校探検の準備を始めました。特別教室をメインに,そこの教室にある物や使い方を調べて歩きました。2年生もまだ知らないものがあって興味津々で活動しました。
【2年生】 2025-05-01 17:50 up!
メダル渡し(2年生)
1年生をむかえる会を前に、2年生は、「なかよくなろうね」「よろしくね」「まってたよ」と1年生に贈りたい言葉を添えてメダルを作り、渡しました。お姉さん、お兄さんになったみんなが、緊張した顔で1年教室を訪ね、一人一人にメダルを渡しました。終わった後は、早く一緒に遊びたいなぁとニコニコ笑顔でした。
【2年生】 2025-04-25 18:59 up!
2年生元気にスタート!
始業式が終わり、キラキラと輝く目をした2年生が新しい教室に入りました!新しい友達や新しい先生と過ごし、真新しい教科書をワクワクしながら持ち帰りました。
明日から、新しいメンバーで遊んだり、学習したり、楽しみですね。
【2年生】 2025-04-08 14:54 up!