最新更新日:2025/07/04
本日:count up27
昨日:127
総数:374582
人と 学びと 未来と 関わり合う 矢野小学校

前期終業式【校長先生の話】(抜粋)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は前期の終業式、ちょうど1年の半分が終わりました。
 皆さん、4月から何回学校に来たのか、数えてみた人はいますか。
 実は 前期は102日ありました。102回もあったのですから、その中には、楽しかった日、悲しかった日、しんどかった日、がんばった日、いろいろな日があったことでしょう。

 昨日、今日の懇談会で、クラスの先生方はおうちの人に、特に頑張ったことや、これから頑張って力をつけてもらうとよいことについてお話をしてくださると思います。でも本当は、先生方は皆さんの悲しかった日やしんどかった日ももちろん見てくださっていますよ。だからこそ、それを乗り越えて頑張った皆さんのことをうんとほめてくださいます。
 校長先生や教頭先生は、職員室で皆さんが頑張った話を聞くのが一番うれしいです。
 矢野の子はやっぱりすばらしいなあ、とニコニコしてしまいます。

 さあ、来週からは早速 後の半分、後期が始まります。
 また先生方から皆さんの素敵なお話が聞けるのを楽しみに待っていますね。

(この後、『ふわふわとちくちく』という、言葉の選び方についてかかれている絵本を紹介しました。)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048