最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:91
総数:338419
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!
TOP

バザー

 今年のバザーも大盛況でした。ひもくじは子ども達に大人気です。
画像1
画像2
画像3

授業参観 6年

 今まで学習したことを活かす「算数旅行」に取り組みました。
画像1
画像2

授業参観 5年

 言語・数理運用科「お好み焼きの材料を買いに行こう」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年

 算数科で計算のやくそくを調べる学習をしました。
画像1
画像2

授業参観 3年

国語科「ようすをくわしくあらわそう」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2年

 算数科で「かけ算」の学習をしました。
画像1

授業参観 1年

 国語科で「すきなものクイズ」をしました。大きな声で問題を出したり、答えたりできました。
画像1
画像2

授業参観 ひまわり学級

収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。
画像1
画像2

ポプラの切り株

 ポプラの木を切ったあとの切り株が変身しました。ペンキで色と模様をつけてもらい、とてもかわいらしくなりました。子ども達が腰掛けるのもよし、テーブルにするのもよし、運動場にお気に入りの場所が増えそうです。
画像1
画像2

上手な手洗い授業 1年

 どうして手を洗わないといけないのか、洗わなかったらどうなるのかなど、丁寧に説明してもらい、よく分かりました。今年の冬は、新型ノロウィルスが大流行しそうです。今日習った正しい手洗いを続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習(6) 6年3組

 「これなら家でも簡単につくれるね。」「ツナはきらいだったけど、こうして食べるとおいしいなぁ。」「ツナポテト ハンバーグ風という名前はおいしくなさそうだったけど、食べたらおいしい!」などなど、食べながらの子ども達の感想です。
画像1
画像2
画像3

調理実習(5) 6年3組

 他のクラスと同様、じゃがいもの皮むきは大変そうでしたが、がんばりました。形を整えるのは楽しくて、それぞれこだわった形にしていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習(4) 6年2組

 試食タイム。自分で切ったじゃがいも、自分で形を整えたツナポテトは、より美味しく感じました。
画像1
画像2

調理実習(3) 6年2組

 まずは、じゃがいもの皮むきに挑戦。手を切らないように気を付けました。つぶしたポテトにツナやチーズを混ぜるのも、量が多くて結構苦労したようです。
画像1
画像2
画像3

ナップザック作り 5年生

 5年生は、今、家庭科の学習で「ナップザック作り」をしています。しつけぬいやミシンぬいも慣れて手際よくできる児童が増えてきました。11月の中旬には、どのクラスも完成しそうです。


画像1
画像2
画像3

調理実習(2) 6年1組

 美味しそうな「ツナポテト ハンバーグ風」の完成です。
画像1
画像2
画像3

調理実習(1) 6年1組

 じゃがいもを使ったおかず作りで、「ツナポテト ハンバーグ風」を作りました。最初は、一人一個のじゃがいもの皮むきです。ピーラーは使わず、包丁を使うので、皆、真剣な表情!芽の部分もしっかり取って、全員四つ切りまでできました。
画像1
画像2

校外学習 2年生「昆虫館」

 午後からは昆虫館を見学しました。いろんな種類のチョウを間近に見て喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

校外学習 2年生「森の忍者修行」

 2年生が森林公園へ校外学習に出かけました。午前中は、森林公園内で忍者修行を行いました。みんな忍者気分で、様々な修行にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

松茸ご飯

 今日の給食の献立は、「まつたけごはん・牛乳・さばの塩焼き・即席漬・すまし汁」でした。まつたけごはんは、年に一回給食に登場します。学校のまつたけごはんの中には、松茸だけでなく、ひらたけ・人参・こんにゃくなども入っています。秋の味覚を美味しくいただきました!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

シラバス2

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048