最新更新日:2024/05/28
本日:count up49
昨日:78
総数:217082

社会見学[海田町ふるさと館]

画像1画像2画像3
 4年生は12月5日(水)に海田町ふるさと館へ社会見学に出かけました。海田町ふるさと館では、昔のくらしに使われていた、たくさんの道具が展示されていました。また、再現された昔の遊びや生活を体験しました。児童たちは昔の道具を実際に見たり触ったりして、そのよさを発見したり、今回の体験を通して便利になった現在の暮らしのよさを実感したりしていました。

社会見学[中工場・西部リサイクルプラザ]

画像1画像2画像3
 4年生は11月28日に社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習として、中工場と西部リサイクルプラザへ見学に行きました。
 工場の広さやごみの量に驚いた児童たちから「え〜!?」や「すごーい」などの声がたくさん聞こえてきました。
 社会見学を通して、ごみを多く出さないことはもちろん、リサイクルやきちんと分別をしようと考えるように変わっていきました。

道徳[心の参観日]

画像1画像2
 4年生は15日に道徳[心の参観日]を行いました。今回は「国際理解・国際親善」を学ぶために、国際交流員のマーク・マクフィリップスさんに来ていただきました。外国語活動の授業にも熱心な4年生は、マークさんが話してくださる、イギリスのスポーツや食べ物などの文化にどんどんひきこまれていきました。最後には、マークさんとゲームをして楽しく学ぶことができました。

芸術鑑賞会[影絵劇]

画像1画像2
 芸術鑑賞として、劇団かかし座による「影絵劇」の観劇をしました。体育館の中はいつもと違うセットと暗闇で、児童たちは興味津々でした。
 劇団かかし座の方々に教えてもらいながら児童たちも、カニや鳥、ウサギなどの「手影絵」をしました。自然と児童たちから「面白かった」という感想も出てきて、とても満足した様子でした。

[美化活動]

画像1画像2
 10月26日の5時間目に美化活動を行いました。4年生は正門の近くや体育館・給食室のまわりをきれいに掃除しました。普段使っている学校をきれいにしようと、一人一人が真剣に掃除をすることができました。みんなの力でいつも以上にきれいな学校になりました。

総合的な学習の時間[地域安全マップづくり]

画像1画像2
 10月1日の1,2時間目に4年生は,「地域安全マップづくり」に出かけました。児童たちは学区内の「安全な場所」「注意する場所」「危険な場所」を懸命に探しました。いつも通っている道の近くも改めて探検して,「安全な場所」や「注意する場所」を見つけていきました。児童たちがまとめる安全マップの完成が楽しみです。

体育[着衣泳]

画像1画像2
 今日の1,2時間目、講師の大宮先生に来て頂き、児童たちは着衣泳をしました。いつもの水着に服を着ていてソワソワ。いざ、入水するといつもよりも重たい体にびっくりしていました。
 児童たちは基本的な「浮いて待て」の姿勢を練習しました。たくさんの児童がきれいな「浮いて待て」の姿勢ができていました。

ヘチマ観察日記

画像1
 4年生が,4月から育てているヘチマ。ついに,1つ目の実がなりました。各学級の子どもたちが,水やりや雑草取りなど,頑張ってくれたおかげです。
 夏休みの間は,先生たちで世話をしていきます。驚くほど生長しているヘチマを,楽しみにしておいてください。

体育 [水泳]

画像1画像2
 待ちに待った水泳が始まりました。
 今年初めての水泳は簡単に水に慣れることからスタート。水中での「宝探し」で児童たちは、楽しそうにもぐっていました。
 夏が終わるまでに少しずつ記録が伸びていくのが楽しみです。

総合的な学習の時間[レトロ探検]

画像1画像2
 4年生は「矢野の昔の町」を知るためにレトロ探検に行きました。矢野公民館に行き、発喜会の楠さんに矢野の昔についてのお話を聞きました。子どもたちは昔の矢野の町に興味津々。知りたいことをたくさん質問していました。
 次のレトロ探検ではどんな新しい発見があるのか楽しみです。

社会(下水道出前講座)

画像1画像2画像3
 火曜日の3・4時間目に広島市水道局の方に下水処理について授業を受けました。児童たちは汚れた水をきれいにしてくれるのが微生物だと知り、驚きを隠せませんでした。初めて見る微生物にも興味津々です。最後に, ティッシュとトイレットペーパーを水に溶かす実験を通して、家庭で気をつけることを学びました。

運動会応援係練習

画像1画像2
いよいよ運動会が迫ってきました。4年生からは12名が声を枯らしながら毎日一生懸命応援団の練習に励んでいます。今年は例年とは一味違います。お楽しみにしてください!

紅白リレー練習開始!

画像1
画像2
 4年生は,今年初めて紅白リレーに参加します。児童の代表として,競技を締めくくるため,日々練習に励んでいます。
 体育科の授業でも,バトンパスの練習に取り組んでおり,練習をするたびに上手になっているなと感じます。
 4年生の代表として,全力で駆け抜けてほしいなと思います。当日には,児童の堂々とした態度や,一生懸命に走る姿を見るのが,楽しみです。

運動会練習(矢野町女性会)

画像1画像2
 今日の運動会練習では矢野町女性会の方々と一緒に矢野音頭を踊りました。初めて豆絞りを頭に着けて気合も充分です。矢野町女性会の方々に練習の成果を見せられ、児童たちも嬉しそうでした。運動会当日も矢野町女性会の方々と一緒に踊る児童たちの姿が楽しみです。

運動会練習(矢野音頭)

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習が始まりました。今日は,矢野女性会の方々に,運動会で踊る矢野音頭の指導をしていただきました。踊りの一つひとつの意味が分かり,矢野の地名や伝統を感じながら,みんなで一生懸命踊りました。とても上手になり,女性会の方にも褒めていただきました。運動会当日にたくさんの人の前で披露できるのを楽しみにしています。

総合的な学習の時間 「矢野音頭」

画像1画像2
 4年生は運動会に向けて「矢野音頭」の練習をしました。
 初めて踊りの練習をしたのですが,踊ったことのある児童がみんなの前でお手本となり,みんなすぐに踊りを覚えました。みんなが運動会で踊る姿が待ち遠しいです。
 次は女性会の方が来られて教えて頂けます。さらに上手に踊れる子どもたちを見るのが楽しみです。

総合的な学習の時間 「パソコンルーム」

画像1画像2
 総合的な学習の時間にパソコンルームに行き、パソコンに慣れ親しむ活動をしました。
 子どもたちはマウスの使い方とキーボードの打ち方を練習しました。自分の名前をローマ字表を見ながら,ひたむきにキーボードに打ち込んでいました。

理科「季節と生き物」

画像1画像2
4年生は春に見られる植物や動物を観察しています。サクラや春の植物を詳しく見て,記録しました。春になってたくさんの植物や動物を見つけて,子どもたちは目を輝かせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601