最新更新日:2024/05/22
本日:count up20
昨日:88
総数:216617

6月29日の給食

画像1画像2
6月29日(月)の献立

 玄米ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 和風サラダ
 牛乳

 今回は「和風サラダ」について・・・
 先週金曜日の「大根の中華サラダ」にも茎わかめが入りましたが、今日の「和風サラダ」にも茎わかめが入りました・・・。なんとかして海藻を使い、食物繊維を充足させたい!というせつなる思いが感じられます。
 検食を校長室に持って行った時、校長先生が「1年生が、「きょうのきゅうしょくのサラダが、たのしみっ♪」って言ってたよ。」と教えてくれました。低学年の児童が「サラダがたのしみっ♪」と言ってくれると、野菜のイメージが悪くならないように、おいしいサラダを作らなきゃ!と思います。
 サラダの料理名に「和風」とつくときは、ドレッシングにしょうゆが入ります。まぐろのオイル漬けも入って、おいしくできあがりました。
 校長先生に「サラダがたのしみ♪」と言っていた児童は、満足してくれたでしょうか・・・。気になるところです。

6月26日の給食

画像1画像2
6月26日(金)の献立

 麦ごはん
 麻婆豆腐
 大根の中華サラダ
 牛乳

 今回は、「大根の中華サラダ」について・・・
 今日使う大根は、切干大根ではなく、白く瑞々しい大根です。せん切りにしてサッとゆでて、塩をふってギュッと水気をきって使いました。大根が主役のサラダなので、たくさん大根を使いましたが、出来上がってみると炒り卵と茎わかめの方が目立っていました。
 茎わかめが目立ったので残るかなぁと思いましたが、放課後、担任をしている先生が「今日のサラダ、うちのクラスの男子たちが『めっちゃおいしい!!』って言いながら、すごい勢いで食べてましたっ♪」と、給食時間の様子を聞かせてくれました。子どもたちに人気の「給食オリジナル手作り中華ドレッシング」は、ちょっと酸味が押さえてあるので食べやすかったかな。
 天気が良いと、真夏を思わせる暑い日があります。バテないようにしっかり食べてほしいです。

6月25日の給食

画像1
6月25日(木)の献立

 パン
 りんごジャム
 ホキフライ
 マッシュドポテト
 クリームスープ
 牛乳

 今回は「幻のオリンピック・パラリンピック関連献立」について・・・
 今日の献立は、広島市がオーストラリアホッケーチームのホストタウンになったので、オーストラリアでよく食べられている料理や食材を使った料理を取り入れたものです。残念なことに、オリンピック・パラリンピックは延期されたので、この事を大きくPRすることもなく、そっと実施されることになりました・・・。
 オーストラリアはその昔、ヨーロッパからの移住者が多く、イギリスの植民地だった歴史があるので、料理もヨーロッパの影響を受けたものが多くあります。献立を考える時は「もっと、ザ・オーストラリア!っていうような料理はないんかねぇ。」とか「カンガルーの肉とかって、使えんよねぇ・・・。」と、分かりやすいオーストラリアらしさを見つけるのに苦労しました。そこで、苦肉の策として、いつもは鶏肉を使うクリームスープに、オージービーフが有名なので牛肉を使いました。調理員さんたちは、「それでかぁ、なんでクリームスープなのに牛肉使うんかねぇ、合うんかねぇって思いよったんよぉ。」と口々に言っていました。こんな裏話がある献立なのでした・・・。

6月24日の給食

画像1
6月24日(水)の献立

 広島カレーライス
 (麦ごはん)
 野菜ソテー
 食育ミックス
 牛乳
 
 今回は「広島カレーライス」について・・・
 今日は、豚肉を使った広島カレーライスでした。小麦粉とサラダ油とカレー粉で作る手作りカレールウなので、プルーンピューレ、オイスターソース、お好みソース、ウスターソース、ケチャップ、コンソメなどなど、あれこれ調味料を工夫して味に深みを持たせます。しかし、なんといってもおいしさの決め手は、玉ねぎの炒め具合です。今日も、とってもおいしかったので、担当の調理員さんに「玉ねぎ、どのぐらい炒めたん?」と聞くと「真心こめて炒めて、どのくらいって、そうね、時間にしたら、20分は炒めたよ。玉ねぎがクタッとして甘〜くなるぐらい。」と言っていました。
 もちろん、子どもたちはみごとな食べっぷりを見せてくれました♪

6月23日の給食

画像1画像2
6月23日(火)の献立

 ごはん
 鶏肉のから揚げ
 おかかあえ
 みそ汁
 牛乳

 今回は「鶏肉のから揚げ」について・・・
 大人気の料理です♪下校時「今日の給食、おいしかったよ。特にね、からあげ!どうやって作ったん?」と、すれ違いざまに声をかけられました。「ふつうに、塩こしょうで下味をつけたけど、ポイントは、ガーリックパウダーよ。」「ふ〜ん。ガーリックパウダーかぁ。」と言いながら帰っていきました。
 味見した時、もうちょっと塩が入っても良いかなぁという味でしたが、このくらいが良いみたいでした。噛めば噛むほど、鶏肉の旨味とガーリックパウダーの香りがフワッと香ります。「よく噛み、よく味わう」という良い食べ方が自然にできる味って、薄味なんだなぁと感じました。

6月22日の給食

画像1
6月22日(月)の献立

 麦ごはん
 うま煮
 はりはり漬け
 牛乳
 
 今回は「はりはり漬け」について・・・
 漬物ではなく、はりはり漬け風の和え物です。切干大根を歯ごたえが残るようにゆでて使うので、噛み応えのある料理になります。味付けは、酢、しょうゆ、砂糖とちょっぴりの塩と七味唐辛子です。今日のように気温がグッと上がった日は、さっぱり味の料理があると食欲を刺激します。

 今日から、矢野西小学校の歯磨き週間が始まりました。「はりはり漬け」のように噛み応えのある物を食べると口の中の健康に役立ちます。しっかり噛んで食べてくれたかな?

6月19日の給食

画像1画像2画像3
6月19日(金)の献立

 麦ごはん
 牛肉の中華炒め
 中華スープ
 ヨーグルト
 牛乳

 今回は「牛肉の中華炒め」について・・・
 炒め物デビューの調理員さんは、ベテランの調理員さんから、大きなしゃもじのような「スパテラ」という道具の上手な使い方を教えてもらいながら、大量の食材を一生懸命に混ぜていました。上手に使えないと、腕が疲れるばかりできれいに混ざりません・・・。
 給食は、炒め物が苦手です。大量に炒めていると、食材から水分がどんどん出てきてスープのようになります・・・。今日も、たくさんの玉ねぎやキャベツからどんどん水分が出てきて、スープのようになりました。シャキシャキ野菜の炒め物にあこがれます・・・。

6月18日の給食

画像1
6月18日(木)の献立

 パン
 せんちゃん焼きそば
 お楽しみフライ
 牛乳

 今回は「きゅうしょくで、はじめてのメニューにしたんよ♪」について・・・
 下校のために集まっている時、女の子が「きょうねぇ、やきそばをねぇ、パンにはさんで、やきそばパンにしてたべたんよ。きゅうしょくで、はじめてのメニューにしたんよ♪」と、楽しそうに話をしてくれました。今日は、いつもコッペパンに付いているジャムが付いてなかったので「焼きそばパンにしてみよう!」とイメージしやすかったのかもしれません。自分で工夫してみて、それがおいしかったら、いつも以上に楽しい給食時間になったと思います。
 給食でも家庭でも、ふざけて、あれこれグチャグチャ混ぜるのは困りますが、おいしさを求めて味を追求する、想像力を働かせるという楽しさが味わえるのはいいなぁと思います。

6月17日の給食

画像1画像2
6月17日(水)の献立

 麦ごはん
 ビーフシチュー
 三色ソテー
 牛乳

 今回は「ビーフシチュー」について・・・
 噛み応えのある角切り牛肉が、柔らかくなるまでコトコト煮込みます。子どもたちが苦手とするセロリーも使いますが、牛肉と一緒にしっかり炒めるので、クセのある香りも味に深みを与える旨味へと変わります。
 ブラウンルウは、給食室で作ります。ここ数年、ホワイトソース、カレールウ、ブラウンルウは市販のものではなく、手作りすることがグッと増えました。給食室でルウ作りを始めた頃は「失敗したらどうしよう・・・。心配じゃわぁ。ちょっと、近くにおってよ。」とルウ作り当番になった調理員さんはドキドキ・ドキドキしながら作ることが多かったですが、今では「ちょっと、近くにおってよ。」と言われることはほとんどなくなりました。しかも、上手に出来上がります。そして、おいしい♪

 給食後、牛乳ケースを返しに来た男の子が、配膳室からの去り際に「きょうのも、おいしかったよ。まいにち、おいしいけぇ、たのしみなんじゃぁ。」と、そっと感想を聞かせてくれました。調理員さんに直接聞かせてあげたいなぁと思いながら、温かい気持ちを受け取っています。ありがとね。

6月16日の給食

画像1画像2画像3
6月16日(火)の献立

 ごはん
 小いわしのから揚げ
 肉じゃが
 牛乳

 今回は「肉じゃが」について・・・
 子どもたちも大好きな煮物です♪ じゃがいもをたくさん煮る料理は、煮崩れませんように!と祈るような気持ちで作ります。芋の特徴と火加減と調味料を入れるタイミングをビシッと合わせないと、ぐちゃっと煮崩れて、味は良いのに見た目が残念な仕上がりになってしまいます・・・。
 今日の肉じゃがの仕上がりは、じゃがいもを切った時のシュッとした角は煮込む前のままですが、中は柔らかくホッコリとして、味も良く染みていて、上出来でした♪
 今は、広島県が誇る安芸津のおいしいじゃがいもがたくさん使える良い季節です。 
 家庭でもいかがですか♪

6月15日の給食

画像1画像2画像3
6月15日(月)の献立

 麦ごはん
 冷やししゃぶしゃぶ
 三糸湯(サンスータン)
 チーズ
 牛乳

 今回は「冷やししゃぶしゃぶ」について・・・
 たくさんの豚肉と野菜を、ゆでて冷まして作るので、給食室は大忙しでした。大量の豚肉を使うので、ちょっとクセのある香りをやわらげるには、タレがポイントになります。しょうゆをたくさん使うと塩分が多いおかずになるので、しょうがの絞り汁と爽やかなレモン果汁の香りを生かすのがコツです。
 給食後、給食委員会の子どもたちが「しゃぶしゃぶ、おいしかったぁ♪ あ、汁もおいしかったんよ。それ以上に、しゃぶしゃぶがおいしかったっていう意味よ。」と。そして、職員室でも「レモン果汁、あれ、良いですねぇ。食べるまでの想像を超える味でしたよ!」と感想を聞かせてくれました。暑っ苦しい給食室での仕事も、このひと言が励みになります♪

6月12日の給食

画像1画像2
6月12日(金)の献立

 麦ごはん
 赤魚の竜田揚げ
 野菜ソテー
 ヨーグルト
 牛乳

 今回は「野菜ソテー」について・・・
 給食では、味付けにしょうゆが使ってあったら「炒め物」、塩こしょうだったら「ソテー」と言ってます。今日は、あっさり仕上げるために、塩こしょうだけで味付けをしたので、和風献立ですが、ソテーを取り入れました。

 今日でいつもより1品少ない給食ウイークが終わりました。少ないおかずでガッツリごはんを食べるために、1品の量が多めになっていました。野菜ソテーは、ポジション的には、赤魚の竜田揚げの添えですが、存在を主張してくる量でした・・・。
 来週からは、主食+主菜+副菜+牛乳(+デザート)の給食が戻ってきます。食べきれるかなぁ?暑さでバテないように、しっかり食べてほしいなぁ。

6月11日の給食

画像1画像2画像3
6月11日(木)の献立

 パン
 大豆シチュー
 いちごゼリー
 牛乳

 今回は「大豆シチュー」について・・・
 手作りホワイトソースで仕上げるシチューです。給食では、あの手この手で、家庭で食べることが少なくなった食材をを取り入れています。今日は、子どもたちに人気がない「大豆」を主役にした1品です。
 給食室で味見をした時、ちょっと塩味が足りなかったので、少し、塩を追加しました。もう1度、味見をして「よし。良いことにしよう。」と仕上げたのですが、食べる時には「んー、もうちょっと塩を追加しといた方が良かったかなぁ。」という薄味でした。大豆だし、薄味だし、残るかなぁ・・・と思いましたが、とても良く食べていました♪子どもたちは大人よりも、味をよく感じ分けます。塩気で口の中が疲れず、素材の味を楽しむには良かったのかなぁと思いました。
 今日のじゃがいもは『安芸津じゃがいも』でした。旨味が強い芋なので、存在感があります。この芋の味もしっかり感じられたかな?

6月10日の給食

画像1画像2画像3
6月10日(水)の献立

 麦ごはん
 麻婆豆腐 
 柏餅
 食育ミックス
 牛乳

 今回は「麻婆豆腐」について・・・
 しょうが、にんにく、豆板醤で豚肉と牛肉を炒め始めると、良い香りが漂います。この食欲をそそる香りは、給食室から換気扇を通って、すぐそばにある教室へ向けてふわぁ〜と流れていきます。今は、どの教室も窓が開いているので、はらぺこスイッチがオン!になった子どもたちが多かったのではないでしょうか。
 久しぶりに見る大量の豆腐。まな板の上にズラッと並べて、ひたすら切りました。豆板醤を使いますが、たまねぎをたくさん入れる給食の麻婆豆腐は、やさしい味がします。良く食べていました♪

6月9日の給食

画像1画像2画像3
6月9日(火)の献立

 麦ごはん
 ホキの野菜あんかけ
 三色ゼリー
 牛乳

 今回は「ホキの野菜あんかけ」について・・・
 カラッと揚げたホキに、中華風味の野菜たっぷりあんをかけた料理です。いつもより1品少ないので、野菜あんが増量されて、食べ応えのある料理でした。黄と赤の大きなパプリカをたくさん使いましたが、にんじんとケチャップの色で、ちょっと目立ちませんでした。
 以前、「ピーマンはにがいからキライ!」という子が多いので、苦みのないきれいな色のパプリカは喜んでくれるかなぁと思って使ってみると、「見たことないから、ちょっとイヤだぁ。」「食べたことないから、ちょっとイヤだぁ。」ということで人気がなかったのですが、最近は、お店でもよく見かけ、かわいい歌の効果もあってか、イヤだぁという子はほとんどいません。
 たくさん使った玉ねぎの甘味で、ごはんのおかずにするにはちょっと甘いかなぁという仕上がりでしたが、良く食べていました♪

6月8日の給食

画像1画像2画像3
6月8日(月)の献立

 ごはん
 焼肉
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は「再開した給食」について・・・
 木曜日までは、おかずが1品ですが、やっと給食が始まりました。
 給食室では、今年度、半分以上の人が入れ替わったので、4月の作業を思い出しつつ、確認しつつ作りました。きっと、調理員さんたちは、暑さも手伝って調理するのが1品とは思えない疲労感を味わっているでしょう・・・。
 教室では、給食準備や片付けの仕方が今までと変わったので、おかずが1品とは思えないぐらい時間がかかったようです。
 給食室も教室も、早くペースがつかめると良いなぁと思います。
 今シーズン初めての冷凍みかんでした。ここ数年、冷凍みかんが登場する日は、ねらったように曇って肌寒いことが多かったのですが、今日は、冷凍みかん日和となりました。

 下校時、女の子が「きゅうしょく、おいしかったよ♪」と、声をかけてくれました。暑い給食室での仕事で、子どもたちにかける「さよなら〜」の声も弱々しかったのですが、元気がよみがえりました!
 明日も、テンション上げてがんばります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要

インフルエンザに関する報告

令和2年度 学校だより

お知らせ

新型コロナウイルスに関する書類

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601