最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:57
総数:216321

10月31日 (水)

画像1
【献立名】五穀ごはん 牛乳 カレイのから揚げ
      みそ汁 柿

【一口メモ】柿
 柿は日本原産の果物といわれ,16世紀頃にポルトガル人によってヨーロッパに渡り,その後アメリカ大陸に広まっていきました。今では,「柿」の名で世界中に通用します。柿には,ビタミンCが多く,病気から体を守ってくれます。甘くてとてもおいしいですね。

10月30日(火) 給食 友好都市献立

画像1
【献立名】ごはん 牛乳 えびのチリソース
      はるさめスープ りんご

【一口メモ】友好都市献立「重慶市」
 広島市は中国の重慶市と昭和 61年10月に友好都市になりました。重慶市は内陸部にあり,冬は寒いので,辛い調味料で体を温める料理が多いのが特徴です。「えびのチリソース」は,揚げたえびとチンゲン菜を, 豆板醤というピリッと辛い唐辛子みそやトマトケチャップなどを入れて作ったソースでからめています。

10月29日 (月) 給食

画像1
【献立名】コーンピラフ 牛乳 クリーム煮
      フレンチサラダ

【一口メモ】クリーム煮
 今日のクリーム煮は,どのように作っているのでしょう。まず,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,さらにたまねぎやにんじん,じゃがいもなどの材料を加えて炒めます。次に水を加えてやわらかくなるまで煮て,調味料を入れます。給食室で作ったホワイトソースを加えてできあがりです。

はじめての安全マップ作り

画像1
10月30日(火)に矢野西保育園の周りで,「安全な場所」「危険な場所」を見つけに行きました。初めての安全マップ作りでしたが,班の友だちと協力して学習することができました。困ったら自分達から進んで近くの人に聞くこともできました。

地域安全マップ作り

画像1
画像2
画像3
ニュータウン方面・矢野駅前方面・ダイアパレス方面の3つに分かれて安全な場所や危ない場所を見つけました。

10月26日 (金) 給食

画像1
【献立名】 牛乳 柳川風丼 かぼすあえ
       みかん

【一口メモ】 かぼすあえ
 かぼすは,大分県特産のかんきつ類で,皮は緑色で厚く,強い酸味と大変よい香りがするのが特徴です。ゆずやすだちと同じように,絞り汁を焼き魚や鍋物によく使います。レモンと同じようにビタミンCを多く含んでいます。今日はかぼすのしぼり汁を使ったあえものです。味はいかがですか。

10月25日 (木) 給食

画像1
【献立名】  黒糖パン 牛乳 大学いも
        豆腐の中華スープ煮

【一口メモ】 さつまいも
 さつまいもは,かぜの予防に効果のあるビタミンCが,みかんと同じくらいふくまれています。食物せんいも多く,腸の動きを活発にさせ,便秘を予防してくれます。今日は,さつまいもを油でゆっくり揚げた大学いもです。さつまいもは長い時間をかけて熱をくわえると,さらに 甘くなります。

10月24日 (水) 給食

画像1
【献立名】  ごはん 牛乳 筑前煮 おかかあえ

【一口メモ】 れんこん
 れんこんは「はす」ともいわれ, 泥の中で育ちます。水の上ではきれいな花が咲きますね。泥の中にある茎の部分がれんこんです。穴の開いた独特の形をしています。この穴は空気が通る穴で葉っぱまでつながっています。今日は筑前煮に入っています。

10月23日 (火) 給食

画像1
【献立名】ごはん 牛乳 すきやき
      はりはり漬 みかん


【一口メモ】はりはり漬
 はりはり漬は,切干しだいこんを使った漬け物 のことで,歯ごたえがよく,かむとはりはりと音がするのでこの名がつきました。しょうゆ・酒・酢・みりんなどで漬け込み,昆布や魚介類を混ぜることもあります。今日の給食には,きゅうり・にんじん・ごまを入れ,みなさんの食べやすい味付けにしました。しっかりかんで食べましょう。

いもほり

春に植えたさつまいもの収穫をしました。予想以上に大きくなっていました。
画像1画像2画像3

10月22日(月)給食 教科関連献立

画像1
【献立名】 むぎごはん 牛乳 ハヤシライス
       りっちゃんのサラダ

【一口メモ】教科関連献立「りっちゃんのサラダ」
 1年生の国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダを作るお話です。給食でも,ミニトマト・キャベツ・きゅうり・にんじん・かつおぶし・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢と,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。

修学旅行

画像1
スペースワールドの活動も無事終わり、バスに乗車して、広島に向け出発しました。

修学旅行 スペースワールド

画像1
スペースワールドに着きました。班で仲よく出発しました。

修学旅行 いのちのたび博物館

画像1
今日も快晴です。最初にいのちのたび博物館を見学しています。

修学旅行 マリンワールド

画像1
マリンワールドに到着しました。先に、イルカ・アシカショーを見ます。

修学旅行 吉野ヶ里遺跡

画像1
吉野ヶ里歴史公園に着きました。快晴です。

子どもの思いを聞く集い

10月20日(土)「子どもの思いを聞く集い」が安芸区民児協(森重会長)主催で行われました。安芸区各小学校6年生児童代表10名が、「家庭の日」、「大人に対する思い」、「地域社会に対する思い」等の作文発表を行いました。本校からは、小林大熙君が「矢野の自慢できるところ」について堂々と発表を行い、大きな拍手をもらいました。


画像1

10月19日 (金) 食育の日

画像1
【献立名】 麦ごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ
       ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁

【一口メモ】今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。「ひろしまっこ汁」は,ちりめんいりこでだしをとり,そのまま具として食べるみそ汁で,広島市の学校給食で考えられました。よく味わって食べましょう。

10月18日 (木) 地場産物の日

画像1
【献立名】小型パン バター 牛乳 中華そば
      蒸ししゅうまい 中華あえ

【一口メモ】 今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を使っています。広島市内でも,たくさん作られている野菜のひとつです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜として有名ですが,中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムの量は多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は,中華あえにしました。

10月17日 (水)

画像1
【献立名】ごはん 牛乳 鶏肉のケチャップソースかけ
      温野菜野菜スープ みかん

【一口メモ】鶏肉
 鶏肉は,牛肉や豚肉に比べて脂肪がやや少なく,あっさりとしていて消化のよい肉です。鶏肉を大きく分けると,手羽,胸,ささみ,ももになります。また残った骨は「鶏がら」といっておいしいスープがとれます。今日は,もも肉を油で揚げて,ケチャップソースをからめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

シラバス

平成24年度学校だより

平成23年度学校だより

平成24年度学校評価

平成24年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601