![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:85 総数:250749 |
折り鶴折ったよ
2時間目に1年生教室で、6年生と1ち年生が
一緒に折り鶴を折りました。 平和なときを感じた時間でした。
一年生教室前のひまわり
落ちた種から芽が出て
あっという間に、こんなに大きくなりました。 つばみは、太陽を追いかけて、 朝は、校庭のほうを向いています。
第一回目のクラブ活動
晴天の中、一回目のクラブ活動がありました。
初回なので自己紹介とクラブ長を決めました。 今年度も囲碁・将棋クラブ、グラウンドゴルフクラブは、 ゲストティーチャーとして地域の方を招いて実施しています。 どうぞ、よろしくお願いします。
誰故草の植え替えをしました
植え替えをしたり、誰故草についての話を聞いたりと有意義な時間を過ごすことができました。これからしっかり育つようにお世話を頑張っていきたいと思います。 クリーン大作戦
家庭科でクリーン大作戦。
歯ブラシや新聞紙を使って、 教室の窓枠や手洗い場の隅々を 掃除しました。
算数の授業
分度器を使って、角度をはかったり
なんと・・ 黒板の三角形と合同な図形を 分度器を使って、ノートにかいたりしました。 4年生。やる気 いっぱいです。
校内研修
木曜日の午後、職員室で算数の授業について研修しました。
ある授業の「はじめの10分間」について、話し合いました。 何事もつかみが大切ですよね。
はじめての水泳!
よい天気の中、大きいプールを思いっきり楽しみました。 プール清掃
天気のいい中、プール清掃を実施ました。
夏のきらきらした水がとても楽しみです。 6年生。今日もありがとう!!
運動会(6年生)
6年団体「綱引き〜最高到達点をたぐりよせ!〜」
力強くしっかりとたぐりよせていました。 さすが6年生。
|
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |