最新更新日:2024/05/01
本日:count up22
昨日:74
総数:193560
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

☆5年生☆ 提案文

画像1
画像2
画像3
トランプといえば「ババ抜き」ですが、ババ抜きに飽きたときどんなトランプゲームを提案しますか?国語科「提案文」の学習としてババ抜きに飽きたときの他のトランプゲームの提案文を書きました。そのために、インターネットでいろんな遊びを調べたり、実際にやってみたりしました。これは決して「遊んでいる」のではありません、良い作文を作るために「研究」「実験」しているのです。

☆5年生☆ 名画

画像1
世界の名画を廊下に並べて鑑賞会を行いました。作者の思いや技術を感じ取れたでしょうか。

☆5年生☆ 雪

画像1
画像2
画像3
また雪が積もりました。前回よりしっかり積もったので雪合戦開始です。

☆5年生☆ 水溶液

画像1
画像2
画像3
理科は「水溶液」の学習を進めています。「ろ過」をしたり、実験でできた「結晶の観察」をしたりしました。顕微鏡で見たミョウバンの結晶はとっても美しかったですね。

☆5年生☆ それでも楽しい

画像1
雨上がりで水たまりがあるグラウンドにも関わらず、バスケをします。パスがきたら砂や水しぶきがかかることもあります。それでもやめません、むしろその状況も楽しんでいるように見えます。そんなに楽しいんですね。

☆5年生☆ 四色定理

画像1
画像2
画像3
平面上のいかなる地図でも隣と異なるように塗り分けるには四色あれば十分だ、という「四色定理」をしました。様々な難易度のプリントを用意しました。最高難度のプリントは力を合わせて取り組んだり、互いにチェックし合う様子が見られました。簡単そうで難しい。

☆5年生☆ お楽しみ

画像1
画像2
画像3
 

☆5年生☆ お楽しみ

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会をしました。今回が3回目です。今回もそれぞれが所属したい部にいって活動します。サッカー、バスケ、パソコン、美術、みんな仲良く楽しんでいました。

☆5年生☆ 節分

画像1
画像2
画像3
鬼がでました。かなり荒々しく容赦ない鬼だったそうです。子どもたちは豆の代わりにボールを鬼に投げつけます。そうとう鬼に対するストレス、不満がたまっているのか手加減一切なしでぶつけてくれましたね。終わったらお面が2箇所割れていましたよ。鬼はどっちですか。

☆5年生☆ 版画完成

画像1
画像2
画像3
多色刷り版画が完成しました。小学生の作品とは思えないようなすばらしい作品ばかりです。本当にうっとりします。参観日や懇談等で直接ご覧いただけないのがとっても残念です。本当にきれいなんです。

☆5年生☆ テレビ朝会

画像1
画像2
今年は校長室から各教室へ中継する「テレビ朝会」のスタイルで行っています。朝会に限らず、あらゆる学習場面でも今年は「自分の席で」が多くなりました。そのぶん自分の席で人の話を聞く姿勢は健康的で美しくあってほしいです。校長先生のプレゼンテーションを背すじをしっかりと伸ばして聞くことができました。とはいえずっとこのままの姿勢もしんどいので朝会が終わったらストレッチをします。

☆5年生☆ 色付けに突入

画像1
画像2
画像3
版画は色つけに突入しています。黒い紙に色を付けていくので、白の混ぜ具合がポイントになっています。私が歩く足音にさえ気を配るほどすごい集中力でした。90分間しーーーんとしていました。なんだかとてつもない作品ができそうです。

☆5年生☆ シャトルラン

画像1
画像2
シャトルランをしました。今年は2か月に1回ほどやって今回は第4回です。第1回よりずいぶんと記録が伸びています。自分の限界が伸びる実感が味わえて成長を感じますね。

☆5年生☆ 教室でリラックス

画像1
画像2
画像3
今日は雨で外で遊べません。教室で落ち着いて楽しく過ごしました。私はスピードをやったのですが誰にも勝てませんでした。

☆5年生☆ 楽しく仲良く

画像1
画像2
長縄を5年と6年が一緒にやっていました。自分の学年の記録にこだわらず、楽しく仲良く跳ぶ長縄が自然とできるってすてきです。跳ぶ子が何か声を出しながら飛んでいるので近づいてみると、「しりとり」をしながら跳んでいました。たとえ跳べてもしりとりが言えなければアウトという、楽しさの中に厳しさもありました。かわいい。

☆5年生☆ 薬の学習

画像1
画像2
学校薬剤師の方にお越しいただいて薬の学習をしていただきました。薬の効果や正しい薬の飲み方、気を付けることなど、丁寧に説明していただきました。メモをとりながら多くのことを学ぶことができましたね。これからも正しく薬を使って健康な体づくりをしていきましょう。

☆5年生☆ 氷柱

画像1
画像2
朝、氷柱(つらら)を持ってくる子がよくいます。でっかいのを見つけたときってとってもうれしくなりますよね。

☆5年生☆ 配り物

画像1
画像2
画像3
日々の配り物は教室そうじの子を中心にお願いしています。一番前の子の席にまとめて置いておくのではなく、一人一人の机に丁寧に置いてくれています。このほうが自分が教室に帰ってきたときにうれしいですよね。ささいなことですけど、安心感のある教室であるために大切なことだと思います。

☆5年生☆ そして誰もいなくなった

画像1
寒さが続く日々の昼休憩、教室にだれもいなくなりました。みんな外に遊びに行ってしまいました。教室にこもりがちなこの時期にこの状況はすがすがしいです。私も行ってきます。

☆5年生☆ 30%OFF!

画像1
画像2
割合の学習として、「ピザ30%OFF!」のチラシをつかって値段を求める学習をしました。実生活に密着しているので割合のイメージがつかみやすかったようです。同時に、おなかもすく時間に値段も計算したのに注文せんのかい!というもどかしさもあったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092