最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:82
総数:195832
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

Doスポーツ「ハンドボール」 その1

 1月30日(火)に、5年生と6年生がDoスポーツで「ハンドボール」を体験しました。
 当日は、日本リーグで活躍されている、「湧永製薬 ハンドボール部」の選手お二人にお越しいただき、ハンドボールの基礎技術を教えていただきました。
 写真は、パスの練習、ドリブルの練習、シュートの練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

第6回クラブ活動その2

 写真は上から外運動クラブ、卓球クラブ、バスケットボールクラブです。
画像1
画像2
画像3

第6回クラブ活動その1

 今日は3年生のクラブ見学の日でした。写真ではイラストまんがクラブを見学中です。
写真は上からイラストまんがクラブ、家庭科クラブ、神楽クラブです。

画像1
画像2
画像3

持久走週間

 今週は「持久走週間」です。
 グラウンドに低学年・中学年・高学年の3つのコースをつくり、5分間自分なりのペースで続けて走るようにしました。そしてマラソンチャレンジカードに個人の記録を記入しました。
 この取組をきっかけに、これからも自主的に持久走を続けたり外でしっかり遊んだりして、寒さに負けない丈夫な体をつくってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

ドッジビーでふれあおう!

 1月20(土)に安芸区スポーツセンターで、瀬野川中学校区ふれあい活動推進協議会体験活動として「ドッジビーでふれあおう」が行われました。
 中学校区4校の児童・生徒と保護者や地域の方々が参加し、ドッジビーを通してふれあいの輪を広げました。
 また、試合の後には、母親クラブと児童館の皆様が作られたカレーをおいしくいただきました。
 お世話いただいたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「書き初め会」の作品

 先週は「書き初め会」週間でした。
 どの学年も、心をこめて書き初めを行いました。
 児童の作品は、廊下や階段の掲示板に掲示してありますので、明日の参観日には、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

不審者に対する避難訓練

 1月12日(金)に、「不審者に対する避難訓練」を実施しました。
 不審者が校内に侵入した場合、児童が安全に早く非難できるように、地域学校安全指導員の池田様に多くのことを指導していただきました。
 教職員も、児童を侵入者から守る方法を学んだり、実際に「海田警察署」に通報したりするなど、万が一に備えた動きでの訓練でした。
 児童の皆さんは、「畑賀先生が、○○に来ました。」という放送があったら、不審な人が校内に侵入したと考え、今日学習したことをもとに、先生の指示をよく聞いて、安全に避難してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

グラウンド一面、銀世界!!

 1月11日(木)は、この冬一番の寒さでした。
 畑賀小学校のグラウンドも、昨夜から降り続いた雪で、一面銀世界。
 でも、子供たちは元気いっぱい。雪の上で鬼ごっこをしたり、雪を集めて雪合戦をしたりして、雪遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

 1月9日(火)に「全校朝会」を行いました。 
 はじめに校長から、「今年1年も、自分を大切に、友達を大切に、物を大切にしながら、勉強に運動に頑張ること」と「戌年について」の話をしました。
 その後、全員でジャンケンゲームをしました。
 児童みんなの楽しそうな姿を見ると、やはり「学校には子供が似合う」と改めて感じました。
画像1
画像2
画像3

年賀状

 今年も、畑賀小学校がお世話になっている方や、児童の皆さんからの年賀状が届きました。これを見ると、年賀状は日本の文化の一つであると感じます。
 2枚目の写真は、本年の私の家の年賀状です。戌年にちなんで、大好きなスヌーピーの絵柄にしました。
 正月2日目も、とてもよく晴れた気持ちのいい朝で、学校から見える呉裟々宇山がとても美しいです。
 
画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます

 平成30年がスタートしました。
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 今年のお正月は、穏やかな天候となりました。学校の周りを掃除していると、初もうでに行かれるご家族が、声をかけてくださいました。新年早々、とても気持ちの良い1日となりました。
 3年生が育てているパンジーも、すくすくと成長しています。
 残りの冬休みも、健康に気を付けながら元気に過ごしてください。  
画像1
画像2
画像3

全校集会

 12月22日(金)に、本年最後の「全校集会」を行いました。
 はじめに校長が「落とすことと落としてはいけないこと」について話をしました。(詳しくは「校長室だより 150号」をご覧ください。)
 続いて生徒指導主事より、冬休みの生活についての話がありました。
 最後に、みんなで元気よく校歌を歌って、会を締めくくりました。
 明日から、いよいよ冬休みです。健康と安全に気をつけて、楽しい休みにしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

全校 「なかよし朝会」 その2

 児童2人組がスタート地点から、ラケットで風船をはさんで、7m先のいすを回り、次の2人組へつなぐリレーゲームです。
 アンカーの人が、いすの上で風船を割ったらゴールです。
 実際にやってみると、見た目よりとても難しそうでしたが、みんな協力しながらリレーを行い、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

全校 「なかよし朝会」 その1

 12月15日(金)に、「なかよし朝会」が行われました。
 今回は、アニマルグループとスイーツグループでの混合のグループを5つ作り、グループ対抗のリレーゲームとしました。
画像1
画像2
画像3

人権の花 贈呈式

 12月4日、1,2年の児童へ人権の花が贈られました。人権に関する「白い魚とサメの子」という紙芝居を見た後に、ヒヤシンスの花を受け取りました。そのあと、学年ごとに集合写真を撮りました。ヒヤシンスは今、1,2年生の教室で大切に育てています。
画像1
画像2
画像3

全校 「ながなわ週間」

 11月27日(月)から12月1日(金)は、全校「ながなわ週間」です。
 クラスで協力して、3分間で何回跳べるかに挑戦します。
 初日の今日は、5年生が最高記録でした。さすがに高学年です。(ちなみに、6年生は「こころの劇場」鑑賞のため、不在でした。)
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日の集い

 11月22日(水)に、「子ども安全の日の集い」が行われました。
 はじめに、12年前になくなった安芸区の小学1年生へ黙祷を捧げました。
 そして、担当の先生から「いかのおすし」の話を聞いた後、参加していただいた、交通安全推進隊、学校安全ボランティア、消防団、PTA校外安全部の皆様のお話を聞きました。
 最後に、6年生の代表児童が、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を述べました。
 地域の方々をはじめ多くの皆様に見守られながら生活していることを改めて考える、とても貴重な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました

 11月15日(水)から17日(金)にかけて行われた「ユニセフ募金」へのご協力、ありがとうございました。
 集まった募金は、この後ユニセフに送ります。
 畑賀小学校の児童の優しさが、世界中で困っている子供たちに届くことを願っています。
画像1

靴箱と傘立ての整頓

 写真の男の子は、毎日、休憩時間が終わり、みんなが教室に上がった後、係の仕事で靴の整頓を行っています。聞くところによると、以前はみんなの靴がばらばらだったのが、今ではほとんど直すこともなくなったそうです。
 またもう一枚の写真は、傘立ての様子です。どのクラスもきちんと整頓されており、雨が降った日はほぼ毎日、200本の傘が、きちんと丸めて立てかけてあります。
 このように、当たり前のことが当たり前にできている場面を多く見ることができることを、本当にうれしく思います。
画像1
画像2

学校朝会

 11月7日、全校朝会がありました。校長先生の話の後、小学校で職場体験をする中学生3名の紹介がありました。緊張しながらもしっかりとあいさつをしていました。その後、生徒指導の先生から11月の学校目標「ろう下では右をしずかにあるきましょう」の話がありました。最後に校歌を元気よく歌って終わりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

校長室だより

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092