最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:88
総数:193315
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

修了式

画像1
画像2
 3月25日(金)、修了式を行いました。1年生は、今年頑張ったことや来年頑張りたいことを発表しました。全校児童の前で、大きな声で堂々と発表しました。来年は、1学年進級して2年生になります。来年も頑張ってほしいと思います。

お誕生日会

画像1
画像2
画像3
 3月24日(木)、1〜3月生まれのお友だちのお誕生日会を開きました。今年度最後のお誕生日会です。お誕生日の人にインタビューをしたあと、本の読み聞かせをしたり、ゲームをしたり、歌を歌ったりと、楽しいひとときを過ごしました。

卒業を祝う会

画像1
画像2
画像3
 3月1日(火)5校時、「卒業を祝う会」を行いました。入学式では、6年生にエスコートしてもらって入場しましたが、今回は、1年生のエスコートで入場しました。
 学年の出し物では、「1年間お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを伝えよう!」を合言葉に、歌と呼びかけをしました。
 学年の出し物の後は、全校でクイズをしたりゲームをしたりして、楽しい会となりました。

歌の練習をしたよ

画像1
画像2
画像3
 2月23日(火)歌朝会で、「卒業を祝う会」で歌う歌「グッディ グッバイ」の練習をしました。声の出し方を教えてもらった後、5年生のお兄さんの指揮で、みんなで声を合わせて歌いました。1年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて大きな声で歌いました。学年の出し物も今、練習しているところです。6年生に喜んでもらえるといいです。

「たのしかったね1年生」のかい

画像1
画像2
画像3
 2月17日(水)5校時、今年度最後の参観授業を行いました。入学して、もう少しで1年が経ちます。「この1年の成長をおうちの方に見てもらいたい!」という気持ちで、この1年をふり返って、思い出に残った出来事を作文や歌などで表現しました。

国語科授業研究会

画像1
画像2
画像3
2月4日(木)5校時、国語科の授業研究会を行いました。二人組で音読をしたり、ペープサートを持ってスイミーの様子や気持ちを考えたりしました。
 「スイミー」の学習と並行して、レオ=レオニのほかの作品を読み、好きな作品を友達に紹介する活動を行います。物語の楽しさを味わって、本の好きな子供たちに育ってほしいと思います。

体力アップ週間

画像1
画像2
画像3
 1月26日(火)〜29日(金)は、体力アップ週間です。大休憩に、全校でグランドを走ります。マラソンチャレンジカードを配付し、1週走るごとに1ますずつ色をつけます。全部うまると、10km走ったことになります。子供たちは、10km完走を目指してはりきって取り組んでいます。
 速く走るのではなく、同じペース(自分にあったペース)で5分間走ることを目標に、毎日頑張っています。走り終わった後は、呼吸を整えるために、1分間程度グランドを歩きます。

幼保小交流会

画像1
画像2
画像3
 1月22日(金)2・3校時、幼保小交流会で「むかしあそびのかい」を開きました。先日、保護者の方々を招いて行った会同様、かるたや羽根つき、お手玉、紙飛行機、こま、紙でっぽう、めんこ、けん玉の8つのコーナーを用意して、ひかり幼稚園と畑賀保育園の年長さんをもてなしました。
 司会進行をしたり、遊び方を説明したり、いろいろなコーナーに案内したりして、小学校では、最年少の子供たちも、今日は、年長者として、頑張って活動することができました。

むかしあそびでおもてなし

画像1
画像2
画像3
 1月19日(火)5校時は、「むかしあそびのかい」を開きました。かるたや羽根つき、お手玉、紙飛行機、こま、紙でっぽう、めんこ、けん玉の8つのコーナーを用意して、保護者の方々を招待しました。いつもお世話をされることの多い子供たちが、このときばかりはお世話をする方です。
 司会進行をしたり遊び方を説明したり、いろいろなコーナーに案内したりして保護者の方々をもてなしました。入学して10か月が経ち、あと少しで2年生です。逞しく成長した子供たちの姿を見ていただけ、よかったです。今週の金曜日には、幼稚園、保育園の年長さんを招待します。お兄さん、お姉さん力を発揮して、頑張ってほしいです

サンフレッチェふれあい活動

画像1
画像2
画像3
 1月18日(月)4校時、サンフレッチェふれあい活動がありました。5,6年生の行事でしたが、めったにない機会なので、1年生も一緒に見学させてもらいました。
 サンフレッチェ広島から青山選手、丸谷選手、廣永選手と二人のコーチの方が畑賀小学校に来てくださいました。歓声を上げながら5・6年生のお兄さんお姉さんと選手の方々との交流試合を見せていただきました。
 試合が終わった後、「すごかったね。」とか「握手をしてもらった〜」と、喜びの報告がたくさん聞かれました。サンフレッチェ広島の関係者の皆様、感動をありがとうございました。

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
 1月14日(木)3・4校時、2年生に、「おもちゃランド」に招待してもらいました。
手作りおもちゃの作り方や遊び方を説明してもらい、楽しく遊ばせてもらいました。最後に、2年生と一緒に「校歌」と「ビリーブ」を歌いました。
 この会で学んだことを生かし、幼稚園や保育園の年長さんを迎えて行う「むかしあそびのかい」も楽しい活動となることを願っています。

クリスマス会

画像1
画像2
 12月22日(火)、クリスマス会を行いました。お誕生日会とあわせて、みんなで「ハッピーバースデイ」の歌を歌ったり、クリスマスのお話を聞いたりした後、手品を見せていただき、楽しいひとときを過ごしました。
 手品のお礼に、みんなで「ジングルベル」の歌をプレゼントしました。

すきなものクイズをしたよ

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で、「すきなものクイズ」をしました。まず、自分の好きな遊びや動物、果物色などで問題を作ります。そして、自分の作った問題をもって、相手を見つけ、問題を出し合います。終わったら、サインをもらい、次の相手を見つけます。
 子ども達は、次々と相手を見つけ、コミュニケーション活動を楽しんでいました。

むかしあそびの会

画像1
画像2
画像3
 12月9日(水)2・3校時、地域の「長寿の会」の方々に、むかしあそびを教えていただきました。
 こまや剣玉、めんこ、はねつき、お手玉、おはじき、紙ひこうき、紙でっぽうのコーナーをグループで回り、いろいろな遊びのやり方やこつを教えていただきました。地域の方々とふれ合い、楽しい活動となりました。

明治食育セミナー

画像1
画像2
画像3
 11月24日(火)5・6校時に、1−1学級PTCで、明治「食育セミナー」の出前授業を受けました。
 「朝ごはんのミラクルパワー」の学習をした後、「生クリームからバターを作る」体験をさせていただきました。音楽に合わせて生クリームを振ると、フレッシュバターの出来上がりです。出来上がったバターをクラッカーにつけて、みんなでおいしくいただきました。株式会社 明治の加藤さんや役員さんには、準備から後片付けまで、いろいろお世話になりました。ありがとうございました。

食育指導

画像1
画像2
画像3
 11月25日(水)2・3校時、瀬野川中学校の栄養士の先生に食育指導をしていただきました。
 赤と黄、緑の食品の働きや「どうしてすききらいをしてはいけないのか」ということについて、キャラクターを使って分かりやすく説明していただきました。教えていただいたことを生かして、好き嫌いをせずにバランスよく食べ、元気な体を作ってほしいと願っています。

なわとびの練習開始!

画像1
画像2
画像3
 本校では、体力向上の取り組みの一環で、全校でながなわ朝会を行っています。ながなわ朝会では、ながなわだけでなく、短なわを使ったいろいろな跳び方も紹介されます。
 1年生もながなわ朝会に向けて、なわとびの練習を開始しました。本日は、5年生のお兄さん、お姉さんに、ながなわ(8の字とび)の跳び方の見本を見せてもらい、一緒に跳ばせてもらいました。初めはタイミングが分からなくて跳べなかった子供たちも、「先生、跳べるようになったよ!」と、喜びの報告をしてくれました。
 その後、マンツーマンで、短なわの跳び方も教えてもらい、充実した活動となりました。いよいよ来週は、ながなわ朝会です。練習の成果が出るよう、頑張りたいと思います。

のりものはっぴょうかい

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で、「のりものしらべ」をしました。教科書の「いろいろなふね」の文章のつくりを学習した後、その形式に沿って自分の好きなのりものを調べ、発表しました。みんなが調べたのりものは、「のりものずかん」として、1冊の本にまとめました。

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
 11月4日(水)2・3校時に、畑賀公園と畑賀第一公園に秋見つけに行きました。「あきのおもちゃランド」や「はっぱのアート」の材料を集めて帰りました。秋の恵みを生かして、楽しく活動を進めていきたいと思います。

かたちあそび

画像1
画像2
画像3
 算数科の「かたちあそび」の学習で、いろんなかたちのはこを集め、グループごとにいろいろなものを作りました。図形の特長を生かし、動物やお城や機関車など楽しい作品ができ上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092