最新更新日:2024/04/30
本日:count up74
昨日:31
総数:193538
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

卒業を祝う会 高学年の部(2月28日)

画像1
画像2
画像3
 高学年の部は、6年生と4・5年生で開催しました。来年度の最高学年である5年生が進行し、6年生への感謝と来年度の決意を述べていました。6年生の演奏を聴いて、自分たちもそうありたいと思ったに違いありません。6年生は、今日の喜びを胸に、卒業までのあと1か月弱を充実して過ごしてください。

卒業を祝う会 低学年の部(2月28日)

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生の卒業を祝う会を体育館で行いました。昨年度はテレビ放送でしたが、対面で行うのは3年ぶりです。そのかわり低学年と高学年の2部制で、6年生は2回、入退場とお礼の演奏をしました。2部制での開催ですが、対面だと生の声、歌声、そして演奏が聴けるので、感謝の気持ちも伝わりますね。

体育館壁面工事(2月27日)

画像1
画像2
画像3
 体育館の壁面工事が、最終盤に取り掛かったようで、防音の幕も取り払われ、きれいな白い壁面が見えるようになりました。今日のように天気がよいと、白い壁面に塗り替えられた青い屋根がとても映えて見えます。

第38回畑賀学区町内一周駅伝競走大会(2月26日)

画像1
画像2
画像3
 第38回畑賀学区町内一周駅伝競走大会が3年ぶりに開催されました。1区は小学生区間なので、畑賀小学校の児童が第1走者として走りました。また、たくさんの児童も応援にやってきていました。地域行事も徐々に開催されるようになってきました。子どもたちに積極的に地域行事に参加するよう働きかけていきたいと思いました。

音楽朝会(2月21日)

画像1
画像2
画像3
 今朝はテレビ放送で音楽朝会がありました。リズム拍子の練習と卒業を祝う会で歌う「またあえる日まで」の練習です。6年生だけでなく、担任の先生も手拍子に合わせて、歌っていました。

クラブ見学(2月16日)

画像1
画像2
画像3
 今日は、本年度最後のクラブ活動でした。同時に来年度からクラブ活動が始まる3年生がクラブ見学をしました。どのクラブに入ろうかを決めることができましたか?

なかよし朝会(2月14日)

画像1
画像2
画像3
 今朝は、なかよし朝会でした。縦割り班で6年生が考えた遊びを行います。今年度の6年生がお世話をしてくれるなかよし朝会は、今日で最後です。3月は、来年度のために5年生が遊びを考え、縦割り班をリードするなかよし朝会となります。児童会活動もバトンタッチが始まります。

体育館壁面工事(2月10日)

画像1
 体育館の壁面工事が終盤にさしかかりました。体育館正面の足場が外され、きれいな塗装面が見られるようになりました。卒業式までには、工事が終了する予定です。

つっくんフェス(2月10日)

画像1
画像2
画像3
 今年度3回目となる「つっくんフェス」を開催しています。特に優れたつっくんノートを学級ごとに展示して、それを見て回る取り組みです。低学年の児童は、高学年児童の難しい計算や図形などがかかれているノートを見て、とても感心していました。

研修のまとめ(2月9日)

画像1
画像2
画像3
 今年度の職員研修のまとめをタブレットを使い、グーグルフォームのアンケートやジャムボードで行いました。今後、先日の標準学力検査(CRT)の結果分析と合わせ、来年度も子どもたちの学力向上に向けて計画をしていきます。

防災無線アンテナケーブルの交換(2月9日)

画像1
画像2
 畑賀小学校は、災害時の指定避難場所になっていますが、今日は校舎に設置されている防災無線アンテナのケーブルの交換工事が行われていました。地域の安全を守る設備が学校に設置されています。ご存じでしたか?

2月の学校朝会(2月7日)

画像1
画像2
画像3
 2月の学校朝会を行いました。

【学校長の話】
 畑賀小学校の児童のみなさん、おはようございます。

 先週の金曜日が節分、そして土曜日が立春でした。暦の上では春になりました。令和4年度も残り2か月弱となりました。6年生は、卒業式まで今日を入れて小学校に来る日数は29日。他の学年は31日です。どの学年も1年間のまとめをしっかり頑張りましょう。

 今日の学校朝会では、校長先生から4つのお話をします。1つ目は畑賀小学校の創立150周年について、2つ目は、つっくんノートについて、3つ目は、ベストスマイル賞の表彰、そして最後はもくもく清掃の表彰です。

 最初のお話は畑賀小学校150周年についてです。昨年度も同じパネルで話をしましたが、2年生以上のみなさんは覚えていますか。畑賀小学校の創立記念日は、明治7年の1月30日です。今から149年前のことになります。もちろん、校長先生をはじめ、畑賀小学校の先生方も誰一人生まれてはいません。場所は現在の品秀寺の近くで、名前も「養生舎」と言いました。その後、明治10年に校名を畑賀学校と変え、場所も今の畑賀3丁目付近、中須賀神社の下あたりに移動しました。現在の位置に移動したのは、明治14年です。

 その後、何度か学校名を変え、現在の広島市立畑賀小学校になったのは、昭和48年です。そして、児童館やプールが現在の位置に移動して、今のような配置になったのは、平成13年です。

 さて、平成26年、今から9年前、畑賀小学校は創立140周年を迎えました。その時の航空写真がこれです。そして、いよいよ来年、令和6年1月30日で創立150周年という節目の年となります。畑賀小学校では、PTAの役員のみなさんなどが、来年の150周年をお祝いして、この140周年と同じように記念写真を撮影したり、創立記念の行事を行ったりする予定ですので、楽しみにしていてください。

 次につっくんノートについてです。1月末現在、1冊以上、つっくんノートを終えた児童は、175名、ノートの冊数は526冊になりました。昨年度の同じ時期では、1冊以上終えた児童数は156名、合計482冊でしたから、今年度の方が昨年度より頑張っていることが分かります。素晴らしいですね。学年目標を超えてセカンドステージに入っている児童は55名、10冊以上のファイナルステージに入った児童も6名います。最初に話したように、残り少ない今年度です。学年目標が難しくても、1冊以上は終えられるよう頑張ってください。

 3つ目は、ベストスマイル賞の表彰です。1年2組では、先日の参観日での発表を目標にして、ベストスマイル賞に取り組みました。

(1年2組の表彰)

 今後、6年生の卒業を祝う会で目標設定している学級もあります。是非、学級の全員で、心を一つにして頑張りましょう。


 最後にもくもく清掃の表彰です。

 6年1組 オンタイム&キープクワイエット賞
 6年2組 オンタイム&ユーズプロパリー賞
 大空1組・2組 オンタイム小
 4年2組 キープクワイエット賞
 1年1組 オンタイム&キープクワイエット&ユーズプロパリー賞
 1年2組 オンタイム&ユーズプロパリー賞

 5年1組 がんばれキープクワイエット賞
 4年1組 がんばれキープクワイエット賞
 3年1組 がんばれキープクワイエット&ユーズプロパリー賞
 2年1組 オンタイム&がんばれキープクワイエット&ユーズプロパリー賞
 2年2組 オンタイム&がんばれキープクワイエット&ユーズプロパリー賞

 みなさんへのアンケート結果からも分かりますが、やはりキープクワイエット賞が難しいようです。もともともくもく清掃という名の通り、黙って掃除をするということが、この取り組みの一番肝心なところです。次回は、ぜひ心を落ち着かせて、静かに掃除に取り組んでみるということを頑張りましょう。なお、3月は学校朝会がないので、表彰は各学級で校長先生が行うようにします。

 これで校長先生の話を終わります。


第2回 幼保小連携推進委員会(2月6日)

画像1
 ひかり幼稚園、畑賀保育園の園長先生方、年長の先生方にご来校いただき、第2回幼保小連携推進委員会を開催しました。来年度の連携の在り方などについて、話し合いました。

第4回 学校運営協議会(2月6日)

画像1
画像2
画像3
 第4回の学校運営協議会を行いました。各学級への授業参観後、今年度の学校経営計画に基づいた結果の報告、来年度の学校経営計画の承認をいただきました。お忙しい中、ご参加いただいた委員のみなさま、ありがとうございました。

入学説明会(2月2日)

画像1
画像2
画像3
 来年度、入学予定の1年生の保護者のみなさまを対象とした入学説明会を開催しました。昨年度、一昨年度と新型コロナ感染症の影響で開催できませんでしたが、今年度は体育館を使用して開催することができました。入学まであと2か月です。新1年生の子どもたちが安心して小学校に通うことができるよう、しっかり準備をしてください。教職員や在校生も、新1年生の入学を心待ちにしています。

節分献立(2月1日)

画像1
 今日の給食は、節分献立でした。ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、即席漬け、かきたま汁、煎り大豆です。節分は2月3日ですが、季節を感じさせてくれる給食メニューです。

今朝もなわとびからスタート(2月1日)

画像1
画像2
画像3
 今日から2月になりました。天気予報では昼間は暖かくなるようですが、朝はやはり寒いです。そんな中でも、今週はなわとび週間なので、子どもたちのスタートは、なわとびからです。かけ足跳びに前交差跳び、後ろ交差跳びに挑戦していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092