最新更新日:2024/05/19
本日:count up366
昨日:51
総数:194994
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

令和元年最後の登校

画像1
画像2
今日が令和元年に学校に来る最後の日です。校長先生から畑賀っこの「は」は話し合うの「は」であること、それによって勉強ができるようになったり、みんなと仲良くできるようになったりしたこと、黙って掃除ができるようになってきたこと、朝会の態度が良くなったこと、を褒めるお話がありました。これからも畑賀っことして自信をもって生活してほしいです。
冬休みについては、頑張ってほしいことの3つのお話をされました。1つ目は「家の仕事」2つ目は「挨拶」3つ目は「規則正しい生活習慣」です。
これからの冬休みを、健康と安全に気を付け、良い年を迎えてください。そして、1月7日に、元気な笑顔で登校してきてください。

もくもく清掃

画像1
画像2
 毎日の掃除時間が始まると、「もくもく清掃に取り掛かりましょう。」と放送がかかります。黙って時間いっぱい隅々まできれいにしようという「もくもく清掃」です。「なるほど、これがもくもく清掃のあるべき姿か。」と感心する様子は、6年生の掃除場所で見られました。やっぱりお手本ですね。寒いこの時期ですが、床に膝をつき、細かいところをゴシゴシきれいにしていました。
 最近では高学年だけではなく、「もくもく清掃」に取り組む子たちも増えてきています。学校中がしーんとするといいなと思います。

ワックスがけ

画像1
画像2
 そろそろ年末。大掃除の季節です。本校も大掃除週間で、今日はワックスがけの日でした。教室の机を出し、しっかりときれいにしてからワックスをかけると、床が気持ちよくなりました。

なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
 寒くなってきましたが、みんなで遊ぶ「なかよし朝会」を行いました。毎回6年生が準備や後片付けをしてくれています。また人数の確認や、遊ぶ内容の説明、1年生のお世話もしっかりしていて、頼もしいなあと思います。それぞれが準備した場所で、グループごとにしっかりと話をして、遊び始めました。寒いのでしっかり走って。

6年生図画工作の学習から

画像1
画像2
 6年生の紙粘土人形作りは佳境を迎えています。デザインが決まり、見る人にその場面でどんな気持ちでいるかも含めてしっかりと伝える制作をしていきます。さすが臨場感にあふれたものが多いです。この後、彩色もして、きっと見栄えのするものになっていくでしょう。

学校朝会

画像1
画像2
 今日は学校朝会がありました。今日のメインは、7日に文化の祭典で音楽発表をする4年生のリハーサルをみんなで見ることでした。本番のステージはとても広く、お客さんもたくさんいるので緊張することでしょう。今日はそれよりは大丈夫のようでしたが、やはり顔がこわばっていたりします。しっかり声が出せたでしょうか。
 また、大空学級から「友情の一筆箋」のお知らせもありました。みんなで上手に伝えることができました。給食放送でもお知らせしているものですが、お買い求めの方は5日まで。

ユネスコスクール全国大会へ参加してきました。

画像1画像2
 11月30日(土)第11回ユネスコスクール全国大会「持続可能な開発のための教育(ESD)研究大会」に参加してきました。今年は場所がたまたま福山市立大学であったため、広島県内からの参加者が大変多くおられました。分科会では、災害から命を守るための防災教育について、真剣に話し合い、とても有意義な時間でした。講演、パネルディスカッションなどで得られた内容を、今後の本校での学習に生かしていけるといいなと改めて思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092