教職員研修「不審者対応研修」
地域学校安全指導員の山添先生を講師にお招きして、不審者対応研修を行いました。さすまたの使い方や護身の方法を教えていただきました。
子供たちを守るため、自分たちの身を守るため、万が一の時に最善の対策がとれるよう、実践を交えて学びました。
学んだことを振り返り、皆で動けるようにしていきたいです。
【その他】 2024-07-23 17:23 up!
教職員研修「チームづくり研修」
チームづくり研修として、広島ドラゴンフライズのGM、岡崎修司様を講師としてお招きし、中野東小学校と合同で研修を行いました。
チームを徐々にステップアップさせ、今シーズン、Bリーグ初優勝に導いたご経験から、チームの目標や夢を叶えるために必要なことについて、5つのポイントで分かりやすくお話いただきました。
岡崎さんが大切にされていることは、学校教育にも通じる内容でした。自校の子供たちを思い浮かべながら、夢中になったあっという間の60分。
徹底した数値化、明確な目標、よいルール設定、よい組織運営、雰囲気づくり、目標と目的を切り分ける、嘘をつかない・・・。チームとしてのあり方、責任、尊さ、すばらしさ・・・。教職員皆、感情が大きく動いた、大変有意義な時間でした。
岡崎さんから受けた刺激と感動を、今後も畑賀小学校の学びとして積み上げていきます。
心から感謝いたします。
【その他】 2024-07-22 21:09 up!
かかわりあう学校
「かかわりあう学校」をめざして、子供たちも教職員も、思いやりや心づかいを大切にしながらがんばってきました。
これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様の温かいお力添えに支えられているからこそと、心から感謝しております。
夏休みがスタートしました。子供たちがこの畑賀の地域の中で、豊かな体験をしながら、元気に過ごしていくことを願っています。
【その他】 2024-07-22 14:57 up!
夏休み前 学校朝会
明日から夏休みに入ります。暑さ対策で、テレビ放送による夏休み前の学校朝会を行いました。
校長先生からは、畑賀小学校がめざす『かかわりあう学校』に向けて、日々がんばっている子供たちの姿や、「なまけにんじゃ」の詩の紹介がありました。心の中に潜んでいる「なまけにんじゃ」が、前向きな「〇〇にんじゃ」となり、みんなで大きく成長する夏休みであってほしいというお話がありました。
支えてくださるまわりの人に「感謝の心」をもちながら、夏休みはいろいろなことにチャレンジしてほしいです。
生徒指導主事の小林教諭からは、夏休みの過ごし方についての話がありました。子供たちは、それぞれ自分自身を振り返ったり、夏休みの過ごし方のイメージを膨らませたりして、真剣に話を聞きました。
最後にみんなで校歌を歌い、歌声でのかかわりあいも深めました♪
【大空学級】 2024-07-19 17:11 up!
授業の様子
2年1組です。テストをしています。終わった児童は、自分で課題を選んで解きます。
【2年生】 2024-07-18 10:42 up!
授業の様子
1年2組です。夏休みの過ごし方を考えたり、夏休みの宿題について、お話を聞いたりしています。
【1年生】 2024-07-18 10:40 up!
授業の様子
1年1組の国語科の時間です。「おむすびころりん」の単元を学習しています。読み取ったことを、音読で表現します。
【1年生】 2024-07-18 10:30 up!
授業の様子
6年1組の国語科の時間です。説明文「デジタル機器とわたしたち」の学習をしています。読み取ったことから、自分の意見を書きます。
【6年生】 2024-07-18 10:27 up!
授業の様子
【6年生】 2024-07-18 10:24 up!
授業の様子
3年1組の算数科の時間です。あまりのあるわり算の学習をしています。タブレットで考えを共有したり、ブロックで操作して、あまりの扱い方を学んでいます。
【3年生】 2024-07-18 10:23 up!
授業の様子
2年2組の算数科の時間です。これまでの学習のおさらいをしています。
【2年生】 2024-07-17 11:59 up!
授業の様子
【2年生】 2024-07-17 11:56 up!
授業の様子
【1年生】 2024-07-17 11:51 up!
授業の様子
1年1組の国語科の時間です。「おむすびころりん」の読み取りをしているところです。音読で表現します。
【1年生】 2024-07-17 11:49 up!
授業の様子
4年2組の算数科の時間です。テストの時間でした。終わった人から、自分のペースで学習します。
【4年生】 2024-07-17 11:47 up!
授業の様子
3年1組の社会科の時間です。お仕事調べをして、工夫していると思ったところをプリントにまとめているところです。
【3年生】 2024-07-17 11:43 up!
授業の様子
3年2組の国語科の時間です。句読点や中点について学んでいるところです。
【3年生】 2024-07-17 11:40 up!
授業の様子
4年1組の社会科の時間です。今日は、下水道について、調べています。
【4年生】 2024-07-16 14:52 up!
授業の様子
4年2組の理科の時間です。星座早見盤の使い方を学んでいます。
【4年生】 2024-07-16 14:51 up!
授業の様子
3年1組の社会の時間です。「わたしたちのくらしとはんばいのしごと」の単元のテストをしています。
【3年生】 2024-07-16 14:48 up!