![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:48 総数:216544 |
令和5年度 お別れの式![]() ![]() ![]() 先生方いつまでもお元気で。ありがとうございました。 令和5年度 お別れの式![]() ![]() ![]() 学校長からはそれぞれの先生のご紹介や感謝の言葉、5年生代表児童から先生方へのお世話になった気持ち、離任される先生方からのあたたかい挨拶やエール、それぞれの思いを胸に抱きながら皆で歌った校歌、あたたかい見送り・・・。チーム畑賀小学校の優しさにあふれた式でした。 これまで畑賀小学校を支えてくださった離任される先生方、先生方との出逢いに感謝します。新しい学校でのご活躍とご多幸を心からお祈りしております。 令和5年度 修了式![]() ![]() 校長からは、卒業式でのリーダーとしての卒業生の姿や、それを受け継いだ次のリーダーである5年生の姿、みんなで素敵な畑賀小学校を築いていくこと等について話をし、その後、春休みに大切にしてほしい、3つの「あ」について子供たちと一緒に確認をしました。 「あんぜん」に過ごす。 「あいさつ」をする。 「あたらしい」学年に向けて準備をする。 子供たちは、笑顔でうなずきながら確認し合いました。 1年生代表児童からは、「心に残ったはたかフェスタの思い出」と、「成長した自分をふりかえり、かっこいいねと言われるような2年生になるためにがんばりたい」という、前向きな発表があり、みんなで大きな拍手をしました。 安心安全![]() 黒板メッセージ![]() ![]() ![]() 黒板メッセージ![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() 給食の様子![]() 給食の様子![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() 給食![]() ご飯、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳です。 お楽しみ会![]() ![]() 第116回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 式終了後の校庭での様子です。 「かかわり合う」「心づかい」「思いやり」を行動で示してくれた卒業生の皆さん。 これから皆さんが歩んでいく道をずっと応援しています。おめでとうございます! 第116回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 学校長からは、「過去と他人は変えられない、しかし、未来と自分は変えることができる」という言葉を紹介し、卒業生にはなむけの言葉を贈りました。うなずきながらしっかりと受け止め聴いている子供たちの姿は大変頼もしく、式場全体が前向きな空気であふれていました。 皆様の支えのもと、31名の卒業生は卒業証書を手にし立派に巣立っていきました。一人一人の子供たちの姿は、とても頼もしく温かいものでした。子供たちの思いにあふれたおわかれの言葉や会場に響く歌声・・・。胸が熱くなる卒業証書授与式でした。 卒業生を励まし支えてくださった、畑賀小学校にかかわる全ての皆様に感謝いたします。 6年生をお見送り![]() ![]() ![]() たくさんの拍手の中を歩く6年生。 下級生に笑顔を見せながら一歩一歩進む6年生。 「卒業おめでとうございます!」「6年生ありがとう!」 大好きな6年生をみんなでお祝いしました。 感謝![]() ![]() ![]() 温かさでいっぱい![]() ![]() ![]() 子供たち一人一人の名前の文字を使ったメッセージ入りの担任オリジナル卒業証書です! 養護教諭からは、これまでの成長の足跡がわかるプレゼント! お世話になった先生方やゲストティーチャーの方からの、祝詞もコピーして教室に掲示してありました。 子供たちの笑顔がいっぱいに広がりました。温かさでいっぱいです! 卒業式前の様子![]() ![]() ![]() 緊張より式を楽しみにしている雰囲気です。 日めくりカレンダー![]() |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |