最新更新日:2024/05/01
本日:count up20
昨日:85
総数:193643
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【4年生】秘密の隠れ家

画像1
画像2
画像3
 4年2組が図工で「秘密の隠れ家」という作品に取り組んでいました。木の枝や木材、ダンボールなどの材料で、自分が小さくなった時に入れる隠れ家を制作します。面白い隠れ家がたくさんできていました。

クラブ見学(2月16日)

画像1
画像2
画像3
 今日は、本年度最後のクラブ活動でした。同時に来年度からクラブ活動が始まる3年生がクラブ見学をしました。どのクラブに入ろうかを決めることができましたか?

【5年生】ものの溶け方

画像1
画像2
画像3
 5年生が理科室でものの溶け方の実験をしていました。食塩をできるだけ多く溶かすには、どうすればよいかを確かめるため、50mlと100mlの水に溶かす実験です。予想では、100mlの方が多く溶けるですかね。さて、結果はどうでしたか?

【2年生】「楽しかったよ、2年生」発表

画像1
画像2
画像3
 2年1組では、国語で「楽しかったよ、2年生」の発表をしていました。相手に聞き取りやすく発表するには、どうすればよいかを考えながら、一人ずつ発表しました。発表後に、よかったところを認め合い、大きな拍手が発表者に送られていました。

【6年生】参観日

画像1
画像2
画像3
 6年生は、1組・2組合同で、合唱、リコーダー奏、合奏の発表でした。これまで休憩時間なども利用しながら練習してきました。これらの演奏は、28日の卒業を祝う会で在校生にも披露します。

【5年生】参観日

画像1
画像2
 5年生の参観日は、英語でした。英語専科の先生の参観日は、どうだったでしょうか。楽しくゲームをしながら英語を学んでいました。

【大空】参観日

画像1
画像2
画像3
 大空学級では、自分たちで買った材料を入れたクレープづくりをしました。笑顔がおいしさを表しています。

【4年生】参観日 4年2組

画像1
画像2
 4年2組では、プログラミングで作成した安全マップの番組の発表や大人になることとして将来の夢の発表、合唱などを披露しました。

【4年生】参観日 4年1組

画像1
画像2
 4年1組では、プログラミングで作成した安全マップの番組の発表、これまで育ててくださった保護者の皆様への感謝の呼びかけ、合唱などを参観日で披露しました。

【大空学級】参観日前に

画像1
画像2
画像3
 大空学級では、クリスマスリースを先生方に販売した時の収益で、子どもたちがお店へ行ってお菓子などの買い物をし、今日の参観日でクレープを焼いていただくという活動を行います。ただ、高学年の児童は、それぞれの学年の参観日に参加するので、事前に同じ活動を行いました。おいしくできたかな?

なかよし朝会(2月14日)

画像1
画像2
画像3
 今朝は、なかよし朝会でした。縦割り班で6年生が考えた遊びを行います。今年度の6年生がお世話をしてくれるなかよし朝会は、今日で最後です。3月は、来年度のために5年生が遊びを考え、縦割り班をリードするなかよし朝会となります。児童会活動もバトンタッチが始まります。

【3年生】パンジーに添える手紙

画像1
画像2
画像3
 先日、植え替えたパンジーに添える手紙を3年生が書いていました。地域のお年寄りの方に民生委員のみなさんなどが配付してくださいます。子どもたちの手紙にお返事を書いてくださる方もいらっしゃいます。来年度は、子どもたちが実際にパンジーをもってうかがえるようになるといいのですが。

【1年生】鍵盤ハーモニカ

画像1
画像2
画像3
 1年1組が音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。まずは、階名で歌を歌ってから、次に鍵盤ハーモニカで演奏します。みんなで心を一つにして演奏しましょう。

【5年生】情報を生かすには

画像1
画像2
画像3
 5年生が社会科で情報を生活や学習に生かすには、どうしたらよいかを学習していました。ネット犯罪に巻き込まれないようにするための判断なども学んでいました。

【4年生】また会える日まで

画像1
画像2
 4年1組が音楽の授業で「また会える日まで」を歌っていました。この曲は、今月の歌であると同時に6年生の卒業を祝う会でも歌います。手拍子をしながら、楽しく歌っていました。

【6年生】参観日の発表の練習

画像1
画像2
画像3
 6年生が体育館で2月14日(火)の参観日に披露する合唱、リコーダー奏、合奏の練習をしていました。参観日の後は、卒業を祝う会の出し物にもなります。今年度は、参観日があるので卒業を祝う会への6年生保護者の皆様の見学はありません。是非、参観日にお出でください。

体育館壁面工事(2月10日)

画像1
 体育館の壁面工事が終盤にさしかかりました。体育館正面の足場が外され、きれいな塗装面が見られるようになりました。卒業式までには、工事が終了する予定です。

つっくんフェス(2月10日)

画像1
画像2
画像3
 今年度3回目となる「つっくんフェス」を開催しています。特に優れたつっくんノートを学級ごとに展示して、それを見て回る取り組みです。低学年の児童は、高学年児童の難しい計算や図形などがかかれているノートを見て、とても感心していました。

研修のまとめ(2月9日)

画像1
画像2
画像3
 今年度の職員研修のまとめをタブレットを使い、グーグルフォームのアンケートやジャムボードで行いました。今後、先日の標準学力検査(CRT)の結果分析と合わせ、来年度も子どもたちの学力向上に向けて計画をしていきます。

【6年生】リコーダー奏の練習

画像1
画像2
画像3
 6年2組の教室から音楽の授業でもないのにリコーダーの音色が聞こえてきました。参観日、卒業を祝う会で発表する曲の練習でした。1曲だけ全員で揃えて聞かせてもらいました。高い音も低い音も澄んだきれいな音色で演奏できるところが、さすが6年生ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092