最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:75
総数:193367
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生 クリスマス会

画像1
画像2
画像3
冬休みまであと5日!今日はみんなでクリスマス会をしました。それぞれ担当に分かれて準備をしてきたので、進行はスムーズに進みました。ドッチボールや借り物競争、クリスマスバスケットなど、どれも大盛り上がりです。一年の最後の登校日を楽しく過ごせてよかったですね。

冬休み前全校集会

画像1
画像2
画像3
冬休み前の全校集会をテレビ放送で行いました。

【校長の話】
 畑賀小学校の児童のみなさん、おはようございます。

 明日から皆さんが楽しみにしている冬休みが始まります。今年も、感染症で様々な制約を受けながらの学校生活でした。現在、感染状況は落ち着いていますが、家庭においても手洗い、うがいやマスクの着用など新しい生活様式を意識して過ごすようにしてください。

 今日は、校長先生からは3つのことを話したいと思います。1つ目は、2022年、令和4年を前に2021年、令和3年の出来事を振り返りたいと思います。2つ目は、みなさんが頑張っている「つっくんノート」について、そして3つ目は、もくもく清掃の11月・12月の表彰です。

 まず、1つ目の今年の出来事についてです。日本国内の出来事では、やはり東京オリンピックとパラリンピックでしょうか。先日発表された今年の漢字は「金」でしたが、これはコロナ禍で開催されたオリンピック、パラリンピックであったにもかかわらず、日本の選手たちの金メダル獲得数は過去最多であり、日本中に明るい話題を提供してくれたからですね。
 では、畑賀小学校の出来事はどうでしょうか。4月8日、1年生の入学式がありました。入学式の時にはたった2個だった1年生のビー玉も、今では184個になっています。7月4日・5日、6年生の修学旅行がありました。広島市小学校の中で1番早い修学旅行でした。夏休みを挟んで、10月16日、運動会を行いました。どの学年も練習の成果を見てもらえましたね。11月8日・9日、5年生の野外活動でした。貴重な体験がたくさんできました。11月21日、昨年はできなかった「はたかフェスタ」を行いました。その後の「畑小プレイランド」も楽しかったですね。今年は昨年よりも少しずつですがいろいろな行事を行うことができました。来年はもっと楽しい1年になるといいですね。

 次に「つっくんノート」についてです。昨日までで「つっくんノート」を仕上げて校長先生に見せに来てくれた児童のみなさんは147名います。畑賀小学校の全児童数は220名ですが、そのうち1年生は後期から「つっくんノート」を始めているので、1年生を除く181名のうちの143名です。割合にすると約80%の児童のみなさんが、1冊以上終えていることになります。後期から始めたのに1冊目を終えた1年生も4名います。これから冬休み、そして新年を迎えますが、まだ見せに来られていない児童のみなさんは、ぜひ頑張って見せに来てください。
校長先生からは1冊毎に記録証を渡していますが、5冊以上のシルバーつっくんの児童は23名、10冊以上のゴールドつっくんの児童も4名います。現在の最高は13冊です。そこで、15冊以上からは、ゴールドのさらに上ということで、ダイヤモンドつっくんの記録証を渡そうと思います。ぜひ頑張ってみてください。

 最後にもくもく清掃の表彰です。今回は11月・12月の目標ですが、大空1組・2組も目標を決めて頑張ってくれました。それでは、各クラスの表彰に移ります。
はじめに目標を達成できたクラスです。

大空1・2組  オン・タイム賞
6年1組    キープ・クワイエット賞
5年1組    オン・タイム賞
3年1組    キープ・クワイエット&ユーズ・プロパリー賞
2年1組    オン・タイム賞

次にあと一歩だったクラスです。
4年1組    がんばれ!オン・タイム&キープ・クワイエット賞
3年2組    がんばれ!キープ・クワイエット賞
1年1組    がんばれ!キープ・クワイエット賞
1年2組    がんばれ!オン・タイム&ユーズ・プロパリー賞

 今回は2つの賞を組み合わせて頑張っている学級がいくつかありました。新年も全ての目標が達成できるよう頑張っていきましょう。また、年末にはお家の大掃除などもあると思います。しっかりとお手伝いをして、爽やかな気持ちで新年を迎えるようにしましょう。

 これで校長先生の話を終わります。

4年生 外国語「オリジナルピザを作ろう」

画像1
画像2
画像3
今年最後の外国語の授業は、「What do you want?」や「How many?」を会話に入れて、オリジナルピザを考え、ペアの友達に注文しました。「これクリスマスに絶対食べたいな」「果物のピザにしたよ」など、個性豊かなピザがたくさん出来上がりました。

4年生  4年生 安全マップを作ろう〜フィールドワーク〜

4年生は総合的な学習の時間に、安全マップ作りについて学習しています。今日は、影・下本郷地区のフィールドワークに出かけました。「入りやすく、見えにくい」をヒントに、通学路上での危険な場所や、子ども110番の家などの安全な場所を、地図を見ながら確認することができました。
画像1

4年生 クリスマスカードを作ろう

来週のクリスマスに向けて、クリスマスカードを作りました。クリスマスソングを聴きながら、ツリーやサンタさんを書いたり、シールを貼ったりして、素敵なカードを作ることができました。
画像1画像2

1年生「6年生と校外学習1」

4月からずっとペアで活動してきた6年生と校外学習へ行ってきました。
マリホ水族館と平和公園です。
水族館では、お兄さんお姉さんと一緒に回り、嬉しそうな1年生。「きれいだね。」「かわいいね。」と楽しく会話しながら見ていました。高いところの展示が見えなくて困っていると、ひょいっと持ち上げてくれる6年生が、とても頼もしかったです。
平和公園は別行動でしたが、いつもよりたくさんの時間を6年生と過ごしたことがとても嬉しくて楽しかったそうです。
6年生のおかげで、1年生にすてきな思い出ができました。6年生ありがとう。

画像1
画像2
画像3

1年生「6年生と校外学習2」


画像1
画像2
画像3

5・6年生の表彰

 今日の大休憩に5・6年生で作品を応募し、入賞した児童の表彰を校長室で行いました。表彰した児童は、以下の通りです。

第5学年 
・ 松永幸姫さん(社会を明るくする運動作文・標語コンテスト入賞:広島安芸地区保護司会)

第6学年
・ 山根好尋さん(火災予防ポスターコンクール佳作:広島市消防局)(小学生の税に関する絵はがきコンクール金賞:広島安芸法人会)
・ 青木麻陽さん(小学生の税に関する絵はがきコンクール入選:広島安芸法人会)
・ 中本初音さん(小学生の税に関する絵はがきコンクール入選:広島安芸法人会)

おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年生  3年生へホタルの調査報告

画像1
画像2
4月から学習してきた「ホタルの住む美しい畑賀川を守ろう」のまとめとして、3年生に川調べの調査報告をしてきました。今年見つけた生物や、ホタルについて図を見せながら説明し、来年度学習する3年生に分かりやすく伝えることができましたね。

つっくんノート1年生第1号

 今日は、自主学習ノート「つっくんノート」の1年生の1冊目終了第1号の児童が校長室を訪ねてきてくれました。1年生は、後期からつっくんノートに取り組み始めたのですが、約2か月で1冊目終了です。よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

1年生「きせつとなかよし あき」

なかなか行けなかった第一公園にようやくお出かけしてきました。公園にある「モミジバフウ」の葉が紅葉してきれいな落ち葉がたくさんありました。
赤や黄色、オレンジに色づいた葉を拾ったり、集めたりしました。集めた落ち葉をシャワーのようにして友達や先生にかけたり、ベッドにしたりして落ち葉での遊びを楽しんでいました。
きれいな落ち葉を花束のようにしてお店屋さんをしている子もいました。葉っぱだけの中でいろいろな遊びを始める子供たちは、やっぱり遊びの天才ですね!
金曜日に行く平和公園でも少しだけ落ち葉遊びをしたいと思います。楽しみです。

画像1
画像2
画像3

☆6年生☆ 雪合戦

画像1
画像2
画像3
雪合戦を競技としてやっていることをご存じですか?そのルールに基づいて体育館で雪合戦をしました。雪の代わりに使うのは玉入れの玉。跳び箱を盾に玉を避けつつ攻め守るスリルがたまらないようです。楽しいね。

☆6年生☆ パラスポポスター

画像1
画像2
画像3
夏休み明けから学んできたパラスポーツの学習のまとめとしてポスターを作っています。これまでの学習や体験をギュっとスッキリ1枚にしあげましょう。

☆6年生☆ 地層

画像1
画像2
画像3
地層の学習をしています。ペットボトルに自分だけの地層を作っています。日に日に層がはっきりして、水も透明になっていく様子を楽しんでいます。

☆6年生☆ うごくおもちゃ

画像1
画像2
画像3
図工で動くおもちゃを作っています。なかなかイメージが沸きにくかったり絵の画像がほしかったりする人のためにパソコン室でしています。

☆6年生☆ こども安全の日の集い

画像1
画像2
「いかのおすし」や防犯ブザーなどの確認をさせ、安全に対する意識を高めるとともに、地域の方などに感謝をするオンライン集会をしました。
PTA校外安全部の役員の方、交通安全推進隊の方、いつも地域や子どもたちの安全のためにご尽力いただき、ありがとうございます。

☆6年生☆ たらまん

画像1
本校は景色がたまりませんね。教室のろうかから見える景色ですが、紅葉が見事です。なんか気持ちが落ちたときにろうかから外を見ると心が澄んでいくようです。四季の変化を味わえる良い学校ですね。

☆6年生☆ 片付け

画像1
画像2
画像3
ふれあいが終わった後、子どもたちの方から「片付けはいつしますか?」と聞かれました。1年間でそこまで考えられるようになったんだなぁと思ってうれしかったです。ありがとう。

☆6年生☆ 経験してみたかった

画像1
画像2
画像3
背が低い人は並ぶときはいっつも「前」ひな壇は「下」。背の高い人みたいに「後ろ」「上」の景色を味わってみたいと思いませんか?というわけで、片付けのときに低い人優先で上がってもらいました。念願の最上段だった人もいて、すごいうれしそうでした。やっぱり高い所に上がりたくなるんですね、私もですけど。

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092